ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/01/27(土) 23:48:17 

    >>3
    親に隠し通して産む以外の選択肢が無くなってしまうパターンかな

    +225

    -8

  • 28. 匿名 2024/01/27(土) 23:48:21 

    >>3
    何も考えてないから

    +418

    -6

  • 34. 匿名 2024/01/27(土) 23:48:48 

    >>3
    中絶が怖い
    下ろすのもお金かかる
    気づいた時には下ろせない時期になっていた
    理由はさまざま

    +479

    -11

  • 44. 匿名 2024/01/27(土) 23:49:19 

    >>3
    気づいたときには中絶出来る期間が過ぎていた

    の前に、避妊を考えてなかった。

    +370

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/27(土) 23:49:46 

    >>3
    それがわからないからでしょうね

    +185

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/27(土) 23:50:10 

    >>3
    これが生む人達にどうすれば伝わるかをやらなきゃいけないのって国なんだよな。
    一般の人にできる事なんかほぼないじゃん。
    自己責任論が主流になれば苦しむのは自分。

    +119

    -18

  • 53. 匿名 2024/01/27(土) 23:50:11 

    >>3
    男に産んでって言われたから、今度こそ幸せになれるかもしれないから、今いる子供が可愛くないから、産んで育てれなかったらまた預ければいいやと思ってるから

    +156

    -4

  • 63. 匿名 2024/01/27(土) 23:52:04 

    >>3
    考えが浅いのよ

    +99

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/27(土) 23:52:40 

    >>3
    学校で本当に教えなければいけないことは避妊です

    +193

    -3

  • 70. 匿名 2024/01/27(土) 23:53:10 

    >>3
    彼の子どもを産みたいで出産がゴールとか

    +117

    -4

  • 71. 匿名 2024/01/27(土) 23:53:16 

    >>3
    中絶するって覚悟決めるのは相当難しいから悩んで産む事にしたんじゃないかな

    +5

    -26

  • 81. 匿名 2024/01/27(土) 23:55:37 

    >>3
    勢いだけで生き物は育てれない

    +53

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 23:58:09 

    >>3
    子供の特性を理解してないし学ぼうともしない(勉強しないから学ぶ習慣も身に付いてない)

    こんな大変だと思わなかった!こんななら産まなきゃ良かった!ってよくデカい声で言ってた(ガルでもよく見る)

    15で産んでた同級生はそんな感じ(実家が育ててたけど結局、施設に預けた)

    +124

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/28(日) 00:02:29 

    >>3
    子供はどうしても先のこと考えられないからね
    脳の仕組みもあるし人生経験も少ないし仕方ない

    +76

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/28(日) 00:04:14 

    >>3
    親も毒親に育てられたから
    普通の家庭ならシングルになっても誰かが見てくれるけど本当に1人だとどうしようもない

    元々家庭環境が悪いと早く家から出たいと思うから無理にでも自分の家庭を築こうとする

    悪循環なのよ

    +123

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/28(日) 00:04:50 

    >>3
    この人のご両親は結婚されてたしお祖父さんもたまに様子を見に来てたらしいし、育てられるって思ってたんじゃないかなぁ
    だんだん現実の厳しさに耐えられなくなっていったのかなって思ったよ

    +98

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/28(日) 00:11:00 

    >>3
    16歳なのに考えなかったんだろう。
    1人だけだからまだしも離婚再婚してぽんぽん産むヤツもいる場合はもっと最悪。

    +80

    -3

  • 157. 匿名 2024/01/28(日) 00:13:37 

    >>3
    目立ちたいからって理由の奴もいるよ

    女子高生ママってとこに魅力感じて、大きいお腹で制服着ることにステータス感じて。

    +56

    -5

  • 237. 匿名 2024/01/28(日) 00:56:40 

    >>3
    足りないんでしょうね、やっぱり

    +48

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/28(日) 01:00:52 

    >>3
    本当にそう思うんだけど、生んでなかったらこうやって今頑張って生きてるこの人はいなかったのかと思うとなんか怖い気もする

    +8

    -2

  • 248. 匿名 2024/01/28(日) 01:02:55 

    >>3
    快楽に任せて避妊しなかったから
    男も女もクズ

    +37

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/28(日) 01:27:55 

    >>3
    馬鹿だから

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/28(日) 02:45:13 

    >>3
    多分育て始めてから理解するタイプの人達の子供がこういう目にあうんだと思います…

    +35

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/28(日) 03:17:34 

    >>3
    生でして生理が遅れたのをほっといたらもう堕ろせない時期だよね。
    早めに気付かなかったんじゃない?

    +19

    -2

  • 316. 匿名 2024/01/28(日) 04:16:35 

    >>3
    言い方悪いけど馬鹿だからとしか

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2024/01/28(日) 07:02:18 

    >>3
    大体男のせい

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/28(日) 08:47:57 

    >>3
    記事読んだらこの俳優さんは母親に感謝してるとのこと、
    中絶されたら今ある楽しみもなかったから、産んでくれて良かったって

    +27

    -4

  • 383. 匿名 2024/01/28(日) 09:16:22 

    >>3
    相手と盛り上がることもあるんじゃないかな
    結婚しよう!って

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/28(日) 11:26:31 

    >>3
    現実的に色々考えられないんだと思う
    簡単に結婚して産んで、大変ことを実感して放置

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/28(日) 12:10:16 

    >>3
    相手の子供が居たら、ずっと一緒に居てくれると思い込んだりするのかな

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/28(日) 12:36:22 

    >>3
    透明なゆりかご再放送してるね。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/28(日) 14:13:10 

    >>3
    中絶に対してすごい嫌悪感や罪悪感持つ人もいるみたいだけど、ちゃんと育てられないなら堕ろすのも正解だよね。
    産むのが正義ではない。
    子供を不幸にしたり育児放棄する方がよほど罪深い。
    産んだら、生まれたら幸せに育てる義務がある。

    +29

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/28(日) 15:05:31 

    >>3
    ガルでもよく書く人居るけど、産めばなんとかなるよ😄みたいな感じで産んじゃう人も多いんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 501. 匿名 2024/01/28(日) 15:39:47 

    >>3
    やっぱり生徒手帳の「不純異性交友は禁止します」は守った方がいいわ。

    +28

    -0

  • 513. 匿名 2024/01/28(日) 15:57:11 

    >>3
    創造する知性がないから
    動物と人間の一番の違いは未来を予測すること
    知能指数低いと先を考えれずその時のノリで避妊せずとりあえず産んでしまう

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2024/01/28(日) 19:17:27 

    >>3
    うちの旦那もいれてくれよ

    なんで子供の世話しないのに産ませたんだ?
    仕事終わったらすぐ帰るのが当たり前だろ?


    仕事以外に毎日バスケバスケって
    無償なのに
    大会の費用しかかからないのに


    だからバスケきらいなのよ

    +1

    -9

  • 594. 匿名 2024/01/28(日) 19:59:15 

    >>3
    私も私のお兄ちゃんも14才の頃のお母さんに産んで、今毒親と絶縁で、父親は一度もあったことかありません。

    +6

    -1

  • 612. 匿名 2024/01/28(日) 20:46:36 

    >>3
    ちょうど発言小町に精神病の娘が子供産んで離婚して家に戻ってきて、孫育てと娘世話しんどいって相談あるよ
    実生活で病気から普通の生活送れないのに、なぜ結婚して産んだんだって理由が
    結婚して子供さえ産めば幸せになれると思ってたとか何とか
    うん、つまり、そんな程度の考えしか持ってない人がいるんだよ
    もともとサポートありきの娘を甘やかして育てて
    なぜ結婚したら育児も家事も全部急にやれて幸せになれると思ってるのか
    深く考えもしないからどうしようもない

    +7

    -1

  • 627. 匿名 2024/01/28(日) 21:26:24 

    >>3
    産んだ以上は責任持つべきだよね
    育てられないなら施設にとか

    でも、この人は強いよね
    いい遺伝子が残ったなと思う
    私は親がちゃんと育ててくれたけど、この人のように強い心がないから情けなくなる

    +6

    -1

  • 630. 匿名 2024/01/28(日) 21:36:55 

    >>3
    結果、こうやって大人になるまで育っているんだから産んで正解なんだよ。育てるのが親じゃなくても、施設に行っても、生きていれば何とでもなる。幸せになれる。

    +8

    -4

  • 632. 匿名 2024/01/28(日) 21:53:25 

    >>3
    産む本人に知的障害がある場合もあるよね。

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2024/01/29(月) 01:17:54 

    >>3
    中絶10万前後より子どもを成人まで育てる方がお金がかかるのが理解できないからうんじゃうのかな?

    +3

    -0