ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/01/27(土) 12:42:39 

    確かに合理的だけど、こどおじが理由でモテなくてもそれは受け入れて欲しいよね

    +730

    -132

  • 22. 匿名 2024/01/27(土) 12:44:40 

    >>8
    結婚する気ないんだったらいいんじゃない?

    +229

    -10

  • 58. 匿名 2024/01/27(土) 12:51:02 

    >>8
    実家から出た事ない奴と結婚したら悲惨なんだよね。
    現実解ってないから大変。
    妻をお母さん代わり必須。
    だからモテない。

    +113

    -66

  • 63. 匿名 2024/01/27(土) 12:51:44 

    >>8
    好きになる人が実家暮らしかどうかを気にするなら、それ好きじゃないからそんな人とは縁がなくていいよ。

    +84

    -31

  • 74. 匿名 2024/01/27(土) 12:53:20 

    >>8
    モテないことはないよ。親子でお金持ちだったら。

    +30

    -8

  • 78. 匿名 2024/01/27(土) 12:54:17 

    >>8
    >>58
    こどおばはどうなの?

    +46

    -14

  • 157. 匿名 2024/01/27(土) 13:11:05 

    >>8
    うん、実家の人ってシンプルキモいと感じちゃうんだよね、自立がデフォで育ってきた人間からしたら。生理的な問題だからいくら一人暮らしの合理性とかれても無理なんだわ。『…とはいえこいつのパンツ親が洗ってんだよな…』って頭によぎったらもう恋愛対象じゃないのよ。
    向こうは向こうで田舎者だのなんだのってバカにしたいんだろうから、価値観合わない。棲み分け大事よ。

    +88

    -71

  • 214. 匿名 2024/01/27(土) 13:24:26 

    >>8
    実家暮らしだから好きにならない、モテないってこともないと思うけど

    +15

    -15

  • 277. 匿名 2024/01/27(土) 13:39:06 

    >>8
    モテない事を受け入れられてなかったとして、別に他人に危害がないならいいと思う
    本人が理由を気付いてないだけでしょ
    そんなの女にもいる

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/27(土) 13:40:38 

    >>8
    実家住み=こどおじではないよ

    +27

    -10

  • 295. 匿名 2024/01/27(土) 13:42:55 

    >>8
    それにいいイメージを持たない人も現実にいるわけだもんね
    必要以上に声を大にして主張するのも何か思ったりするのも違う

    +25

    -3

  • 513. 匿名 2024/01/27(土) 14:55:05 

    >>1
    >>8
    >>102
    >>122
    けど実際に検証したデータの結果によると、現在日本の30歳男性で1人暮らしの経験がある人って全然50%もいないんだよね。東京都だけダントツ1人暮らし率が飛び抜けて高かったけど、他の地方の都道府県とかは実家暮らしの人の方が多いんだよ。
    だから都内以外の人は絶対実家暮らしは嫌って考えだと付き合ったり結婚したりするのはなかなか大変かもしれない。
    ちなみに30歳女性の1人暮らし経験アリ率はそれより低くて驚いた

    +46

    -1

  • 580. 匿名 2024/01/27(土) 15:37:48 

    >>8
    五年彼女がいないそうです

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:16 

    >>8
    1人まともな人と結婚できればいいから、別にモテなくていいんじゃないの?
    価値観の違いだけど、1人で暮らす必要ないなら実家暮らしが合理的だし堅実でいいと思う。本人がまともなら家族関係もまともで良好だろうし

    +23

    -5

  • 697. 匿名 2024/01/27(土) 17:53:00 

    >>8
    >> こどおじが理由でモテなくても

    なぜ、モテる基準が一人暮らしか実家暮らしなの?

    +27

    -5

  • 707. 匿名 2024/01/27(土) 18:15:31 

    >>8
    正直全くの他人が何歳で実家暮らしだろうがどうでもいいよね。
    でも恋愛や婚活でいい歳した実家暮らしの男女が避けられるのは事実でそれに酷いって文句言うのはまた別だと思う。
    私は家にいくらお金を入れようが30代まで実家が心地よいから出たくないって考えの自立心のない男性を好きにならないし一人暮らししてた旦那と結婚した。
    私みたいな考えの人普通にいるよ、綺麗事ぬきで。
    彼氏が30代実家暮らしでって結婚前に悩んでた友人いたし

    +16

    -13

  • 794. 匿名 2024/01/27(土) 19:49:17 

    >>8

    認めて欲しい、合理的だから悪くない、って言うのはいいんだけど、そんなに周りの目が気になるなら二年とか期間限定でもいいから一度実家出てみればいいのにね、、

    出てみて初めて、あーこんなにお金かかるんだな、親はこういう細かい雑用やってくれてたんだな、って気づくこともあると思う。
    実家にいて、私は数万円のお金を入れて時々洗濯とかやったり家事もやってるから自立してる!!みたいにいう人なんだかなーと思う。

    +14

    -6

  • 956. 匿名 2024/01/27(土) 22:20:58 

    >>8
    生活費入れて普通に暮らしてたら全く問題ない。
    こどおじ、こどおば、いつから出来たのか変な言葉と思ってた。
    職場から通える距離の実家に住むって合理的で当たり前と思う。

    +25

    -6

  • 1016. 匿名 2024/01/27(土) 23:24:44 

    >>8
    同じような状況どうしで惹かれるんじゃない?
    私は一人暮らし長くて夫もそうですんなり結婚したけど、知り合いはずっと家にいて、30過ぎて同じく少し歳上の一回も実家から出たことない男性と結婚してうまくやってるよ
    お互いに実家暮らしだから結婚した時点で二人ともめちゃくちゃ貯金あって、子供にお金かけてあげれてたし、豪華なこだわりの注文住宅建てて羨ましかったよ
    うちらなんて二人ともめっちゃお金なかったよ

    +8

    -3

  • 1035. 匿名 2024/01/27(土) 23:45:51 

    >>8
    ほんとこれ

    お金払っててもいい歳してお母さんにパンツ洗ってもらって作ってもらったご飯食べてるのが嫌って女もいるので、そこはご理解の上納得してくださいよ

    +14

    -4

  • 1476. 匿名 2024/01/28(日) 08:42:21 

    >>8
    これだよね
    実家暮らしの得するいい部分は全部おいしく受け入れるくせに、損する部分は耳を塞いで「ヤダヤダー!こどおじって言わないでー!結婚に不利なんて偏見で俺を見ないでー!」って拒否して現実を受け入れないのはワガママが過ぎる
    実家暮らしが精神的に未熟で幼いって言われる部分って「まさにそういうところだよ」って感じ。いい年過ぎても実家暮らしの人間って子供っぽいメンタルが普段から滲み出てるんだよ。だからモテないのよ

    +11

    -4

  • 1494. 匿名 2024/01/28(日) 08:58:32 

    >>8
    人に言う悪口って自分のコンプレックスに思ってることらしい…ってことはつまりあなたモテないこどおばやん爆笑

    +5

    -1