ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/01/27(土) 12:42:09 

    元々ドヤるための言葉だったんじゃないの?
    家賃浮いてたくさん貯金もできるし趣味にも使える、最高!みたいな

    +746

    -66

  • 161. 匿名 2024/01/27(土) 13:11:27 

    >>4
    いつ頃から一人暮らしってブームになったんだろ?
    日本は昔から実家暮らしが普通だったのに差別扱いされるようになったよね
    世界的にみてもほとんど実家暮らしで地元で働くのが当たり前

    +65

    -16

  • 698. 匿名 2024/01/27(土) 17:53:46 

    >>4
    そうなの?
    中年の引きこもりのことだと思ってた

    +16

    -9

  • 979. 匿名 2024/01/27(土) 22:50:09 

    >>4
    独身貴族って言葉は昭和の遺産か

    +11

    -1

  • 1025. 匿名 2024/01/27(土) 23:37:18 

    >>4
    懐かしのJJ(自虐風自慢)ってやつか…
    いや普通に稼ぎとかおいといて家事能力無い人やタオパンパ予備軍って意味でキモがられてるのかと思った

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2024/01/28(日) 01:19:16 

    >>4
    「子供部屋」は明らかに馬鹿にしてるでしょ

    +9

    -3

  • 1431. 匿名 2024/01/28(日) 08:09:08 

    >>4
    都内に実家ある人は勝ち組的な感じだった。
    地方出身者は同レベルの収入あっても家賃掛かるからね。都内に実家あって仕事も通いやすい環境なのにわざわざ実家出る人なんて私の周りには居ないわ。

    +9

    -2

  • 1435. 匿名 2024/01/28(日) 08:12:42 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    働いて、実家にお金を入れている人は「子供部屋おじさん」って呼ばないでしょ

    ・ニート
    ・実家寄生虫
    ・家事も親任せ

    これが世間一般でいう「子供部屋おじさん」

    +5

    -10

  • 1501. 匿名 2024/01/28(日) 09:01:52 

    >>4
    不動産屋のステマ定期

    +2

    -8

  • 1556. 匿名 2024/01/28(日) 09:24:31 

    >>4
    ガル民いつも馬鹿にしてるじゃん

    +3

    -0

  • 1737. 匿名 2024/01/28(日) 10:51:01 

    >>4
    私実家から会社に通っていた頃は母親に毎月8万円取られてたから一人暮らしを選択したよ。
    どのみちお金が掛かるなら自由な方がいいもん。

    +5

    -0

  • 1812. 匿名 2024/01/28(日) 11:27:57 

    >>4
    言葉自体は ネット上のこどおじが互いを自虐しあったり、自立厨が生活に追われる身でやっかんだり ほんとに嘲笑したり、って感じでいつのまにか生まれてきたものだよ

    +0

    -0