ガールズちゃんねる

発達障害の子を持つ親が疲れた時

893コメント2024/02/25(日) 02:28

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 09:51:25 

    親の目線じゃなく兄弟側の目線からの意見になるけど、発達(で知的障害なし)の子が比較的早い年齢で自立っぽいことを希望してきた時には、心配する気持ちを押し殺してでもサッサと家から出したほうがいいよ。

    (本人が希望しているなら。うちの親は心配性ゆえに、これができなくて失敗した。)

    ●高校から寮のある学校に入る

    ●海外でホームステイする

    ●高校を出てすぐに一人暮らしをしたがる

    …とか、若年でも親元を離れるようなケースってある訳だけど、もし子供がこういう感じのことを『希望してきたら』、親としては発達の我が子が心配でもサッサと家を出させたほうがいい、しつこいけど。

    なぜかと言うと、基本的に発達障害者はどのタイプの発達障害であれ、人生での失敗が尋常じゃなく多くて、自己肯定感が低くなりがち。

    『自己肯定感が低くなるほどに新しいことへの挑戦に怯えるようになるから』

    まだそこまで怯えが強くない時期(=高校生や大学生ぐらいの時期)、本人にチャレンジする気力があるうちにサッサと手放すことが子供の自立の鍵になる。

    発達障害者も、25、30、40…と年齢を重ねるごとに失敗の記憶がどんどん増えて、年齢が上がるごとに周りからも優しくされなくなって、自己肯定感がどんどん下がって一人暮らしへのチャレンジ精神とかも失っていくからね。

    早く手放さないと、一生実家から出ていかない子供になるよ。

    あと、私にはASD(いわゆるアスペ)の診断がついた兄がいるけど、アスペって世間で思われているよりものすごく心が弱い傾向にある。

    信じられないだろうけど、アスペは(自分自身が無神経なくせに)人からの否定や批判に異常に弱い。

    これは私の兄を見ていても、自称ASDのYouTuberたちを見ていても共通する特徴。

    特にASDのお子さんがいる人に言いたいけど、ASDは本当に異常レベルで人からの否定に弱いから、本人がやりたいと言ったことは、犯罪行為以外なら極力否定しないで。

    あの人たちは、一般的に見て『否定』とは言えないレベルのことでも否定と思って傷付いたり根に持つから(認知の歪み)。

    うちの子はしっかりしていないから…で家に置いておこうとすると、逆に永久に出ていかない子供になるよ。

    うちの兄もそうなった

    +183

    -5

  • 572. 匿名 2024/01/28(日) 01:08:40 

    >>94
    なるほどたしかに、、 わたしの従兄弟が、まさにそうです。
    とても優しくて頭のいい子だったんだけど、、実家からでられなくなり7年目。
    でたいときがチャンスだったんだね、、
    否定に弱いのはほんとにそう、ちょっと将来のことで家族から反対されてから(大反対ではなく、少しの否定くらい)、引きこもってしまった。
    息子もASD傾向あるので、あなたのことば胸に留めておきます!ありがとう。

    +22

    -1

  • 635. 匿名 2024/01/28(日) 07:58:48 

    >>94
    うちの子は高校から下宿したいと言ってさせたけど、学校と下宿のダブルストレスでパニック障害が発症し、そのまま不登校になった。私は何度も家から通った方が良いって言ったけど本人が頑なに下宿したいって言ったので希望通りにした。うちの子はとにかく友達作りが苦手。中3の後半から友達がいなくて、高校入っても最初は友達出来たけど、長続きせず。このままこの子には友達が出来ず、社会に出ても人間関係で苦労して引きこもりになるだけなんだろうなぁって思う。子供が自立したら夫婦の時間や1人の時間を満喫するぞー!ってそれだけを糧に子育て頑張ってきたけど、一生この子が家にいるのか‥と思うと、私の人生ってなんなんだろうって考えてしまう。

    +33

    -0

関連キーワード