ガールズちゃんねる

女の子と男の子どちらがお金がかかる?

345コメント2024/01/30(火) 07:49

  • 61. 匿名 2024/01/26(金) 12:21:26 

    >>1
    うちは男児の一人っ子だけどもし女児だったら絶対にピアノを習わせたいからその時点で既に女児の方がお金かかるなって思う
    私がピアノ経験ありで既にピアノが家にあればその分コストカットできるけど、そうではないからまずはピアノ購入と防音環境を整えるとこから始めないといけないから初期費用が大きいしハードルも高いね
    女児なら発表会のドレスも揃えないといけないしさ

    あと髪型も男児みたいに親がテキトーにザクザク切るとかってできないよね?うちの子はまだ未就学児だし男児だから素人の私がテキトーに切ってるけど、女児だったらそれなりの美容院に連れていって綺麗にしてもらわないといけないから美容院代もバカにならないなぁと思う

    +0

    -14

  • 112. 匿名 2024/01/26(金) 12:36:11 

    >>61
    なんで男児だとピアノやらせないの?
    うちは男児だけどピアノやってるし月に1回カットしてもらいに行くよ。女の子でもピアノやりたくない子もいるだろうし、美容院だって髪伸ばしてれば毎月行く必要はないと思うけど。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/26(金) 12:40:05 

    >>61
    うちの従兄弟は子供の頃から大学生の今もずーーーっとピアノ習ってるよ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/26(金) 13:16:09 

    >>61
    昭和の過去の子育て語ってるのかと思ったら
    令和の母か。
    男の子ピアノやってる子多いよ。

    しかも男の子のが散髪代かかるよ。
    女の子は前髪だけ定期的に私がカットして伸ばしっぱなしだから
    男の子より今のところ散髪代かからないかも。

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/26(金) 18:53:54 

    >>61
    ピアノは結構男子も弾ける、アラフォーの私が中学の時でも伴奏者の1/3は男子だったよ
    手が大きいから弾きやすいとか、体力があったり力が強いから迫力のある演奏が出来たりしていいなとか思った事がある

    +1

    -0