ガールズちゃんねる
  • 130. 匿名 2024/01/26(金) 06:36:43 

    >>1
    子どもって、いつまでも母親が世話するんじゃなく、自分の身の回りのことはある程度の年齢から自分でしたらいいんじゃない?
    うちは、一人っ子だけど、小1から簡単なご飯とかは教えているから、子どもが夕飯担当する日もあるよ。
    旦那も含めて、基本、各自で勝手に食べれるようにするか、せめて大きい子にはもっと手伝わせたらいい。

    +58

    -1

  • 233. 匿名 2024/01/26(金) 10:39:53 

    >>130
    一人っこなら手間と時間かけられるけど、子供多いと他の子の送迎とか色々やる事も増えるからそこまでは無理なんじゃない?

    料理も皿洗いも買い出しも人数多いとかかる時間も違うし。

    +16

    -1

  • 291. 匿名 2024/01/26(金) 14:11:55 

    >>130
    料理教えるとか手伝わせるとかも、意外と最初は根気と時間と余裕が必要だからなー
    毎日マジのカツカツだと中々難しいんじゃない
    それも含めての教育の余裕は欲しいよね

    +19

    -0