ガールズちゃんねる
  • 239. 匿名 2024/01/24(水) 15:30:11 

    >>69
    言うほどみんな孫の面倒みたいのかな?私まだ子供2歳0歳だけど将来我が子が縁あって結婚して子供できてもしょっちゅう預かって世話したり食事用意したり保育園の送り迎えとかやりたくないわ。たまーに顔見せてもらえたらそりゃ嬉しいけど…年取ったら旦那とのんびりしたい。たまに公園や児童センターにおばあちゃんおじいちゃんが連れてきてるの見るけど私でも付き合うのきついのにすごいなと感心する。

    +75

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/24(水) 16:18:44 

    >>239
    まだ2歳だし今が大変な時だからそう思うんじゃない?

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/24(水) 21:37:36 

    >>239
    分かる。私は自分の母を見てると、孫は大好きだけど最優先ではないから自分の老後楽しんでていいなと思う。
    たまに面倒見てくれたりはするけど預かったりはしないし、私には私の用事があるから〜って

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2024/01/24(水) 21:55:55 

    >>239

    分かる
    体力も金もないし

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2024/01/25(木) 12:42:43 

    >>239
    児童センターのプレイルーの隅っこで横になってる人がいてギョッとしたんだけど、その辺走り回ってる兄妹の祖母だった。そりゃ祖母がチビ2人見るのは大変だよね。
    でも、話聞くと娘に頼られると大丈夫、お母さんに任せて!と答えてしまうのだそう。

    +3

    -0