ガールズちゃんねる
  • 490. 匿名 2024/01/24(水) 13:12:33 

    >>453
    私もこれ聞いてみた!
    下品かもだけど、普段割と生理になったーとかお腹痛いーとか、今日は血の量すごすぎて、子供とお散歩行けないわ!!絶対公園行って子供のサポートしてたら漏れる笑

    とか割とあけすけに言ってたから、わかるかなー?と思った。
    真面目によーく考えてみてねって言ったけど、4個とか?って言われて笑ってしまった笑

    その後答えを教えたけど、やっぱり経験したり目でみてないとわからないのは当たり前かなと私は思ったけどね。勉強するしないも正直難しいところもあると思ったのが、
    夫は生理のしくみはスラスラ答えられたけど、ナプキンの吸収率や、どの程度吸収したら交換するとかがイマイチ理解できないと言ってたから。
    あーまぁ確かに…と思ったよ。

    いま2歳の子供のオムツ1日で平均で4回くらい換えるから、それと同程度だと思ったみたい。
    それは経験してるからわかることだしなーみたいな。

    まったく理解しようとしない人は論外だけど、全ての男性が経験できないこと、しかも想像でしかわからないこと(実際見せる人なんていないだろうし)を理解しろ!!ってのも少しね、可哀想かなと。
    1人2枚って言ったのは平等に、と思っただけだろうし、そこでそんなことも知らないの!?って馬鹿にするのも違うような……

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/24(水) 13:47:57 

    >>490
    「一人2個ずつね」って断定的な(?)言い方で、当たり前のように言われたから「は!?」となったのかも。「一人2個で配ろうと思いますがどうですか、足りないですかね」みたいな感じだったら印象変わってただろうし話し合いもしやすかったかも。それも難しいかもなとは思うけど。

    +2

    -0