ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2024/01/24(水) 11:55:02 

    それでも自分達が配る側(避難所の運営メンバー)にはならない
    いつまでも受け身で文句だけは言うんだよね

    +82

    -72

  • 81. 匿名 2024/01/24(水) 11:58:30 

    >>31
    地方だから、運営メンバーに女性が入ろうとすると嫌がられたり、出しゃばるなって文句言われるのかな

    +37

    -22

  • 163. 匿名 2024/01/24(水) 12:05:55 

    >>31
    女性がなった方がいいよ
    避難所のリーダーが性加害してたこともあったらしいしね

    +45

    -3

  • 187. 匿名 2024/01/24(水) 12:09:11 

    >>31
    でも実際難しいと思うよ。避難所運営って被災地の人か被災地近辺の人達が中心でしょ?子供がいる家庭はやっぱ母親必要じゃない?例え中高生でも不安定なときはできるだけ側にいてあげたいって思うもん。旦那は家事とか一通りできるけどボランティア参加とかするってなると旦那が行ってってなるな。

    +10

    -6

  • 590. 匿名 2024/01/24(水) 13:50:49 

    >>31
    すぐこれ言うけど、女性が避難所で何もしてないわけじゃないと思う。
    日本の社会構造上、被災して会社等に行かなくなったら暇ができるのが男性。
    女性は平時と同じように子供、高齢者の世話や配布された食事の用意、手洗いでの洗濯、身の周りの用事してるはず。ましてや家電も使えないんだし。
    それを変わってくれるんなら女性も運営管理にまわれるんじゃない?

    +34

    -5