ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2024/01/24(水) 11:54:45 

    >>1
    それなら現地にいる女性たち数人で自分たちが管理・配布すると言ってしまえばよかっただろうに。私も七尾で避難所暮らしをしていたけど、こういうニュース見ると無駄に男女間の分断を煽ってるようであまりいい気はしない。

    +554

    -26

  • 74. 匿名 2024/01/24(水) 11:57:58 

    >>24
    田舎だし、そもそもそのメンバーに入れてもらえなくて何が届いてるかもわからない、教えてもらえないんでは?
    力仕事だから男の領分と考えてやってくれたのかもだが、年寄りばっかだからこういうのに考えが及ばなかったんじゃないかな

    +135

    -11

  • 130. 匿名 2024/01/24(水) 12:03:18 

    >>24
    うちは小規模の避難所だけど、輪島の被災者さんが言ってるようにうちも避難所にそういう空気なんてないですよ。男女と年齢に応じてそれぞれ役割があって、物資を配ったりしてる。何でもかんでも女性が弱い立場だとか男が暗黙の了解で仕切ってると思い込まないでほしい。みんな助け合ってます。

    +90

    -12

  • 439. 匿名 2024/01/24(水) 12:57:25 

    >>24
    女性が仕切るのを嫌がる名士のおじさん、みたいなのがいるところが多いらしいよ

    女性が仕切っててうまくいってた避難所で、権力持ってるおじさんがいちゃもんつけて、役割奪い取った話をきいた。仕事をしたいっていうより、女性が代表、っていうが嫌みたい。

    +94

    -14

  • 683. 匿名 2024/01/24(水) 14:24:30 

    >>8
    >>24
    本当にそう思う。貰いに行った人が女性に任せてくれるように交渉できなかったのかな?
    1人で無理なら数人集めて行ったり。
    10代の女の子達が恥ずかしくて言えなくて困らないように、大人の女が環境整えてあげるべきじゃない?

    だいたい全員に行き渡る必要なくて、今必要な人が使うべきだし。それに年齢も限られてる、ライナーだったら更年期以降もいるけど。
    男にはその辺もわからないから、お年寄りも含めた全女性に行き渡るように換算してたんじゃないの?

    +32

    -10

  • 769. 匿名 2024/01/24(水) 14:58:36 

    >>24
    だから結局女性が抗議してトイレに置くことになってるよ。何もしなかったとなんで思ってるの?記事読みなよ。

    +40

    -13

  • 1459. 匿名 2024/01/24(水) 20:35:35 

    >>24
    避難所の運営を男性に押し付けて女性は何もしていないように見える。

    +1

    -14

  • 1485. 匿名 2024/01/24(水) 20:47:21 

    >>24
    最近、生理を切り口にして男性批判する記事増えたよね

    +13

    -7