ガールズちゃんねる
  • 201. 匿名 2024/01/24(水) 12:11:10 

    >>151
    その時に必要な人が使うのが合理的だと思うよ
    緊急事態で整理が止まる人もいるし、経血の量には個人差があるから「みんな同じ量のナプキンを配る」という想定じゃなくて良いと思う
    生理用品は救援物資としてはかなり早い段階から郵送されてるから、避難者の人数から必要量を予測して供給されるようになると良いね

    +33

    -5

  • 380. 匿名 2024/01/24(水) 12:41:40 

    >>201
    それで構わないなら2個配られた人が今なってる子に全部あげたらいいじゃん
    ストレスもあっていつなるかわからないから2個は必ず確保しておきたい人がほとんどだと思うけどね

    +14

    -2

  • 1060. 匿名 2024/01/24(水) 17:03:42 

    >>201
    と言って5個配りますと言うと3個でいいのに保険として5個貰う人も出てくると思う。

    +7

    -0

  • 1265. 匿名 2024/01/24(水) 18:50:05 

    >>201
    現場でうまく行くと思う?
    書いてるだけでは誰でも考えれるけど

    +4

    -0

  • 1732. 匿名 2024/01/25(木) 00:01:53 

    >>201
    コロナ禍のマスクとトイレットペーパー騒動忘れた?
    みんな必要以上に買い込んで本当に必要な人が買えなかったでしょ
    それと同じ事が起こるでしょ
    人間、なくなるかもって不安に駆られると人の事なんて考える余裕なくなるんだよ

    +5

    -0