-
5. 匿名 2024/01/23(火) 17:12:14
匂いもだけど、トイレを汚した時も焦る
個室にブラシがない時とか+217
-3
-
22. 匿名 2024/01/23(火) 17:13:52
>>5
もったいないかもだけどペーパー少しちぎって便器に入れてる
バリウムの時と同じ感じ+107
-3
-
116. 匿名 2024/01/23(火) 18:01:58
>>5
そういう時に限ってタンクに水溜まるの遅かったり水量不足で焦る…+101
-0
-
123. 匿名 2024/01/23(火) 18:07:19
>>5
あるあるです。私には。
私は旅行先とか毎回、綺麗に流れてくれーと祈りながら流して、流れが落ち着いてからもし汚れていたらトイレットペーパーをぐるぐる沢山取って水溜りの方にチョイチョイってしています。
そしてそれを流す2度目の時も気を使う笑
もし音を聞かれていたら。。なんで2回も流してるん?と思われるし!
考え過ぎかもしれませんがやっぱり。。
臭いの方がまだマシ。
する前に便器の中にトイレットペーパーとか敷き詰めたらいいのかな?!笑笑+35
-0
-
156. 匿名 2024/01/23(火) 19:07:53
>>5
彼氏の家に泊まる時
トイレブラシは使い捨てのものしかなくて(なんか気軽に勝手には使えない)、消臭スプレーもなくて、匂いや汚れたらどうしようっていつも思ってた。
消臭スプレーは小さいし置いてもいいか聞いて私が買ってきた。
人の家のトイレ絶対汚したくない。+48
-0
-
199. 匿名 2024/01/24(水) 01:15:21
>>5
こうやって気を遣う人が増えてほしい。汚したままの人があまりにも多すぎる。
汚したらきれいにしていけよなー。+13
-0
-
202. 匿名 2024/01/24(水) 01:50:21
>>5
ペーパーをネジネジしたらなんとかならないかな。+6
-0
-
214. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:42
>>5
大きい方をするときは、はじめに便器にトイレットペーパーを敷くといいですよ+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する