ガールズちゃんねる
  • 178. 匿名 2024/01/22(月) 21:10:02 

    >>7
    5人目と聞いて、ひえーって思ったけど、冷静に考えてみた
    昭和中期頃までだと、辻ちゃんペースの結婚出産はスタンダードだったんだよな

    +194

    -3

  • 376. 匿名 2024/01/23(火) 00:25:45 

    >>178
    確かに。自分の父は7人兄弟、母は4人兄弟だ!昭和ってすごい(笑)

    +37

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/23(火) 09:01:32 

    >>178
    さらにもっと昔(中世?がいつ頃なのかよくわかってない馬鹿だけど…)とか、王族とか大名とかは側室で産み分けてるけど、そうじゃない人達は同母で12人兄弟とか割といるよね、恐ろしい…

    半分くらいは幼いうちに亡くなっちゃうことが多かったみたいだけど、産みの負担はそれだけあったわけだしもう肉体カッスカスになりそ…、昔話に出てくるお母様って寝付いてたり早死だったりばっかりだけどそりゃそうよな…

    +21

    -0

  • 555. 匿名 2024/01/23(火) 12:28:52 

    >>178
    私のひいばあさんは全員2歳差で10人産んでるわそういえば。20年くらいずっと妊娠出産してるってことだよね…それで90近くまで生きたんだからめちゃめちゃタフだったんだなぁ昔の人は。

    +52

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/23(火) 12:58:09 

    >>178
    うん、今じゃ6人とか子供いたら子供大学まで行かす気ある?とか旦那が奥さんのこと考えてないとか否定的な意見飛び出すよね、、、

    +9

    -1

関連キーワード