-
3. 匿名 2024/01/21(日) 15:48:36
ババアになってからが長すぎて辛い
昔みたいに寿命50年くらいがちょうどいい+1377
-18
-
85. 匿名 2024/01/21(日) 16:05:04
>>3
ほんとこれ
50年でいいよ
体もそうだけど心の寿命もそんなもんじゃない?
言い方悪いけど50代前半にもなると多かれ少なかれ老害化する人がほとんどだもの+267
-11
-
152. 匿名 2024/01/21(日) 16:22:12
>>1
>>3
死ぬ前に終活しておくことを是非お勧めしたい
遺書を書いたりお墓選びや永代供養の手続き、お通夜や葬儀はどんな内容にするか、直葬するのなら火葬場はどこにしようかとか人間関係を含めた様々な断捨離、遺品の整理や引き渡しや処分etc…
貴方みたいに若くない人たちだからこそ終活は楽しめる
若くない人たちには終活に力を入れることを是非お勧めしたい
出典:m.media-amazon.com
+27
-9
-
193. 匿名 2024/01/21(日) 16:39:42
>>3
それだと出産も昔みたいに18、19歳でしないとだめだから嫌だな+56
-2
-
253. 匿名 2024/01/21(日) 17:24:54
>>3
今後老化を止める(遅らせる)薬ができたとしても遅いんだよ
もうババアだから+42
-0
-
293. 匿名 2024/01/21(日) 18:55:25
>>3
うちの両親70過ぎてるけど人生めちゃくちゃ楽しそうに謳歌してるよ
船乗って世界一周したり、友達とパーティしたり…孫もたくさんいるし
夫の祖母は97だけど元気いっぱい
「お金」「健康」「仲のいい家族」が揃ってさえいれば何歳でも楽しいと思う
まあそれが難しいんだけど+112
-8
-
342. 匿名 2024/01/21(日) 21:04:32
>>3
50年だと子供や孫が若すぎるから70くらいがいいな。+9
-5
-
546. 匿名 2024/01/22(月) 09:19:11
>>3
とりあえず上に早く捌けてもらわんと。
家の中がうるさくて臭くてしゃーない。+3
-0
-
601. 匿名 2024/01/22(月) 12:49:19
>>3
だね。その年齢なら更年期経験するだけで基本的には動けるだろうし
両親には長生きして欲しいけど自分だったら長生きしたくない。人生きっつい+6
-0
-
615. 匿名 2024/01/22(月) 13:26:04
>>3
20代のまんまの気力とか体力があれば
何歳まででも楽しめそうかな
が、現実は違う
体力も体調もしんどい
老化がなければいいのに+3
-0
-
658. 匿名 2024/01/22(月) 15:35:11
>>3
でも100まで生かされるから、70までは最低フルタイムで働かないと生きていけないよ。
体力気力ない状態でも。。。。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する