ガールズちゃんねる

出産がトラウマで二人目を諦めた方

488コメント2024/02/15(木) 18:38

  • 228. 匿名 2024/01/19(金) 11:58:23 

    >>100
    赤ちゃんが無事なら妊婦がどんなに苦しそうでも気持ちに寄り添わない風潮ない?

    そんなのある?
    会社?家族?社会?ネット?

    本当にそんな風潮感じたことなかった

    +12

    -10

  • 305. 匿名 2024/01/19(金) 17:32:44 

    >>228
    つわりを理由に寝てばかりいるのはだらしがない。つわりを理由に仕事を休むな。つわりなんて少し吐くくらいで乗り物酔いみたいなもの。
    残念ながらこういう認識の人はまだ結構いると思う。とくに年配の人や男性。
    一口につわりと言っても生理痛と同じで症状がかなり個人差があるからたとえ経産婦でも理解してもらえないことも多くてわたしはつらかった。

    +23

    -1

  • 317. 匿名 2024/01/19(金) 18:22:17 

    >>228
    自分の体験からいうと、女医さんがいる産婦人科は結構厳しかった
    内診で緊張して痛いと言ったら、これから出産するんだからこれくらい痛いとか言わない!とか、つわりでゲーゲーでフラフラなのに、旦那に送迎してもらったらそのくらい歩きなさい!とか言われた
    当時はこれが普通なんだって思って頑張ったけど、今となってはなんで母親になるってだけでそんなに厳しく当たられないといけないの?怪我をしている人や病気でフラフラの人にそのくらいがんばりなさい!歩きなさい!とか言うか?
    母親になった途端なんで強くならなくてはいけないのかはわからないよ。

    +26

    -0

関連キーワード