ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/01/18(木) 08:14:15 

    えええ
    何それ聞いたことない
    どんな企業なんですか!?

    +134

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/18(木) 08:48:01 

    >>9
    横ですが
    けっこう大きめというか有名なミュージアムすごかった
    午前中だけの時短の補助員や、ショップのバイト・パートにも声かかる
    だいたい二千円
    事務局の係長んとこに子供産まれた時ベビーカー要求されたんだよ、嘘じゃなくてほんと、身内かよってくらいのクレクレ
    正職員は非正規でも大学とか大学院出てる人で頭は良いんだろうけど、教授さんもとんでもなかった
    凄まじい学歴重視で、私達はどんなに仕事出来ても上には行けず、入ったばかりの臨時員でも大卒なら翌年に嘱託になれて給料上がる
    私達は都合よくお金徴収され低賃金、だからその年に辞めちゃった

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/18(木) 09:25:25 

    >>9
    主じゃないけど、私は生協の売店いる時だった。売店自体は二人で回してたけど、他店の、会ったこともない人の親だの入院だのでしょっちゅう徴収されてた(気持ち程度の御返しはあったが)

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/18(木) 12:19:55 

    >>9
    世間ではパートからは徴収しないのが普通なの?
    うちの会社は社員の結婚、出産、親の葬儀の度に3000円位とられるよ。
    香典の他にも葬式のお花代までとられたこともある(トータル4000~5000円)。
    社員同士でやればいいのにと思う。

    +6

    -1