-
3. 匿名 2024/01/17(水) 00:26:03
でも避難所でインタビュー受けてる人でもノーマスクの人もいたよね?+117
-118
-
5. 匿名 2024/01/17(水) 00:26:31
>>3
少なくとも公的な立場の人はお手本示しなさいってことじゃないの?+309
-34
-
12. 匿名 2024/01/17(水) 00:27:44
>>3
避難してる人全員に行き渡るマスクがあるのかすら分からないからな。
+232
-12
-
21. 匿名 2024/01/17(水) 00:31:55
>>3
これは言いがかりな気がする。マスコミはとにかく叩かせて話題にすることで儲かるから+45
-45
-
32. 匿名 2024/01/17(水) 00:37:09
>>3
マスク持って逃げられたと思うか?+139
-3
-
37. 匿名 2024/01/17(水) 00:39:34
>>3
『でも』『だって』と
避難所の人がマスクしてないことを非難する方向に持っていくのはお門違い
家の中でマスクしてるわけないんだから
あの大地震でパニックの中
持ち出せなかった人も大勢居るでしょう
+184
-4
-
38. 匿名 2024/01/17(水) 00:40:07
>>3
叩きたい人叩きたいだけみたいな+4
-12
-
42. 匿名 2024/01/17(水) 00:45:10
>>3
ウイルスや細菌は自然発生するわけではないから、
外から持ち込まないっていうのも感染対策としてひとつ大事なことだよ。+116
-7
-
46. 匿名 2024/01/17(水) 00:49:50
>>3
いや被災者はマスク持ってない可能性高いのになんで一緒にしてるの?+110
-7
-
47. 匿名 2024/01/17(水) 00:51:41
>>3
インタビューを受ける人がマスクがない場合はインタビューさせてもらう側が渡したらいいのにね。
お互いマスクがいいよね。
+82
-4
-
50. 匿名 2024/01/17(水) 00:54:24
>>3
だから持ち込まないように配慮し行動しましょって事だよ+63
-3
-
59. 匿名 2024/01/17(水) 01:22:04
>>3
被災者と政治家を同じハードルで語るとか、想像力のかけらもない愚か者だな。+66
-10
-
64. 匿名 2024/01/17(水) 01:58:11
>>3
被災地じゃない近県だけど、買い物中に長い強い揺れにびっくりして天井落下するかもという恐怖で店舗から外へすぐ逃げてく人たくさんいた。
震源地に近くなればなるほど揺れは強いし、津波からも逃げるためにすぐに行動しなければいけないから何かを持って避難するって難しいと思う。+28
-1
-
68. 匿名 2024/01/17(水) 02:26:53
>>3
受ける側(被災者)はノーマスクでも仕方ないでしょ。
インタビューする側はしなくちゃ。どこかの女子アナはノーマスクでインタビューしてて驚いたわ。
+25
-15
-
76. 匿名 2024/01/17(水) 04:54:15
>>3
プラス多くて引くわー
行き渡ってないかもとか想像力ないのやばいよ+43
-5
-
79. 匿名 2024/01/17(水) 05:14:54
>>3
被災者はしょうがなくない?
それどころじゃないかもだし
視察ついでにマスク配れば良いのにね
+35
-3
-
88. 匿名 2024/01/17(水) 06:28:23
>>3
被災した人は仕方ないでしょ。
訪問する側は風邪もらってもすぐ病院行けるし休む家もある。マスクだって売ってるでしょ。
被災地の人は今インフルだのなんだのなってもろくに病院も行けないんだよ。
せめて撒き散らすなって話よ。+25
-2
-
112. 匿名 2024/01/17(水) 07:45:10
>>3
避難している人にそれを求めるのは酷だよね
視察する側は菌を持ち込んじゃだめでしょ
そのためのマスクだよ+13
-4
-
121. 匿名 2024/01/17(水) 08:32:12
>>3
命からがら災難から逃げた人と安全なところから余裕を持って行動出来る人とを比べて何言ってるの?+8
-1
-
124. 匿名 2024/01/17(水) 08:45:36
>>3
マスゴミも最初ノーマスクだったけど 避難所でコロナ インフル流行ってるって言われ始めて最近はマスクつけてるよね+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する