ガールズちゃんねる

夫に子供のDNA鑑定したいと言われたら?

1539コメント2024/01/22(月) 10:33

  • 32. 匿名 2024/01/16(火) 18:09:03 

    とりあえず、両方の親に話す。その上でやっても良いけど、疑った時点で信頼関係もないので名誉毀損もあり離婚。離婚調停のためにも双方巻き込んだ方がいい。

    +115

    -82

  • 354. 匿名 2024/01/16(火) 19:07:40 

    >>32
    名誉毀損てさ笑

    +46

    -13

  • 517. 匿名 2024/01/16(火) 20:03:24 

    >>32
    私もこれがいいと思う。
    なんなら検査結果の書類開封は双方の親も同席の場で。

    妊娠期間中は大切に胎児を守り、命がけで出産して、睡眠時間を削って育児をして「100%あなたの子供だ」と言っている妻の言葉を信じず、妻の人格を侮辱した結果を双方の親の前で自覚してもらう。

    私ならそんな発言された時点でもう二度と元通りの信頼関係は築けないし、自分の親も相手の親も同席の場なら後から説明する手間も省けて離婚の話もスムーズに進められる。

    +35

    -31

  • 541. 匿名 2024/01/16(火) 20:15:50 

    >>32>>49>>50>>66>>71>>80>>88
    こういうすぐ被害者ぶってお金せびろうとする人むりw

    +86

    -59

  • 548. 匿名 2024/01/16(火) 20:19:24 

    >>32
    私もこれ賛成だわ
    男女関係なくそれなりの事を言い出したのなら出るとこ出る、その後の覚悟は持ってもらうよ

    +16

    -15

  • 1325. 匿名 2024/01/17(水) 14:27:44 

    >>32
    うちの母は、何かあればすぐに親兄弟に電話して周囲を巻き込んで事を大きくする人だったけど、そういう自己中心的で幼稚な人間だったから、どっちみち離婚したよ
    双方の親が無理矢理2人を結婚させたわけじゃないのに、自分達夫婦の問題に振り回するの悪いなって思わない?お騒がせするの申し訳ないって思えない?

    +4

    -2

  • 1422. 匿名 2024/01/17(水) 16:38:22 

    >>32
    親は関係ないでしょ
    女性だって、夫が浮気してるかも?とか疑うことあるじゃん
    そんで「はあ?俺を疑うのか!? 親を呼んでこい!離婚調停だ!」ってなる男、
    やばない?まずなぜ疑ってるのか、話し合いだよ

    +4

    -0

関連キーワード