ガールズちゃんねる

最近「高っ!」って思ったもの Part2

183コメント2024/01/18(木) 21:01

  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 16:22:34 

    ドミノ・ピザでチーズつけながら食べるピザがあって、いくらくらいなんだろうと思い値段を調べたら2種類あって5180円と5980円で(デリバリー注文)直径40センチあるとはいえ「高っ!」って思いました。

    +343

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/16(火) 16:24:22 

    >>1
    めっちゃ食べたいと思ったがやはり持ち帰りにするべきか。

    +67

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/16(火) 16:24:59 

    >>1
    ドミノピザよく食べてるんだけど、これ見る度に「どうやって食べるの?」と思う
    私はミルフィーユ生地で十分です

    +50

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/16(火) 16:25:17 

    >>1
    高っ!!!!
    CMですごい気になってたけどやめた!

    +73

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/16(火) 16:25:41 

    >>1
    火山みたいな部分は最後残るのよね?
    誰が食うかで喧嘩になりそう

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/16(火) 16:25:51 

    >>1
    とろとろチーズがこんなタプタプに入ってたらバイクで運ぶ人、大変そうだなぁ…と思いながらCM見てる。
    スープとかだと蓋できるけど、これはピザ自体の形状だから蓋できそうにないし…

    +57

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/16(火) 16:27:39 

    >>1
    デリバリーで5000円も出すのだったら
    高級イタリアンのお店に行くわ

    +121

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/16(火) 16:27:41 

    >>1
    ハワイのダイアモンドベッドをイメージしたの?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 16:28:09 

    >>1
    これってどう切り分けるんだろう?
    普通のピザの要領で切り分けたらピザ全体がドロドロになるよね?

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/16(火) 16:32:42 

    >>1
    美容外科の料金。
    広告やSNSで見て15万円くらいかな?と思ってたらトータル70万円オーバーだった。
    医療行為だから仕方ないけど。

    +25

    -4

  • 65. 匿名 2024/01/16(火) 16:42:25 

    >>1
    半額クーポンがあって3000円くらいなら、まぁ食べてみてもいいかなぁ
    にしては売りがチーズだけってのは弱いか。

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 16:42:29 

    >>1
    ミカンの缶詰

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/16(火) 16:43:12 

    >>1
    サッポロ一番。
    5食入りで、600円弱してた。

    +61

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/16(火) 16:43:34 

    >>1
    ホールのケーキより高いね

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/16(火) 16:44:05 

    >>1
    スルメ。
    3枚入り1200円
    買えない。

    +29

    -3

  • 75. 匿名 2024/01/16(火) 16:47:18 

    >>1
    私もボルケーノこないだの日曜注文しようとしてやめたよ
    ピザに6000円払うならお寿司食べに行く方がいい

    +52

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/16(火) 16:49:11 

    >>1
    ドミノでしょっちゅう頼んでいる息子に教えてあげたら、なにコレ高いって言われた
    クーポンとか使って頼んでいるから、いつものピザが3枚ぐらい頼める値段だって

    +20

    -3

  • 83. 匿名 2024/01/16(火) 16:51:12 

    >>1
    ドミノさ、スタッフの対応くそなやつ多くない?
    この前ピザソースがお煎餅くらいの薄い塗りかたしててあまりに少なすぎて味もしないから電話したら規定通りやってます。作り直してもいいですけど、それと同じものになりますよ。とかすごい偉そうだった。
    本社に連絡するか迷ったけど、電話せずもうそこの店舗では買わないと言うことで落ち着いた。
    店舗によって当たり外れあるよね。
    横浜居た時はこんなことなかったんだけどな。

    +20

    -4

  • 104. 匿名 2024/01/16(火) 17:10:51 

    >>1
    デリバリーだと大分高いね。持ち帰りだと3000円ぐらいなのね。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/16(火) 17:38:16 

    >>1
    昨日、注文しようと思った
    でもピザハットの方が距離が全然近くて、期間限定ので食べたいものがあったから、そっちにした(笑)
    出かける用事があったから、少し遠いと不安だった
    で、今からチーズボルケーノ注文しようかなと思ってたところwww

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/16(火) 17:54:03 

    >>1
    駄菓子のヤンヤンツケボー
    私が知る限りでは50〜60円くらいだったような
    昨日そこそこ安値のスーパーで特価で118円で売られてた
    もはや駄菓子の範疇超えてる

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2024/01/16(火) 18:35:38 

    >>1
    高いから買いに行ったら2900円くらいだった
    デリバリーだと高すぎだよね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/16(火) 20:44:52 

    >>1
    持ち帰りなら半額だよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/16(火) 20:47:28 

    >>1
    そりゃ家だよ家。
    東京都心部に住んでるけど、周りのマンションは平均1億以上。
    3億の一戸建てとかもザラにある。
    食料品の値上げの比じゃない。
    不動産値上がりしすぎ。
    特殊事情の無い世帯年収2000万円以下の庶民は東京都心部に新築分譲マンションなんて買えません。

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/17(水) 00:07:14 

    >>1
    この間お持ち帰りで食べたよ。
    お持ち帰りなら半額だし。
    2900円だけど、40センチあるから大満足。
    デカいから残っちゃったんだけど、次の日あっため直しても、たっぷりチーズにつけられるからパサパサにならずにペロッと食べきれた。
    また頼みたい。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/17(水) 08:31:31 

    >>1
    通常の1.8倍から2倍の値段ピザだね。
    せいぜいたかくても1枚3000以下ぐらい
    だったはず?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/17(水) 10:54:27 

    >>1
    お弁当かなー
    650円なら内容や量がちょっとアレでも気にならないけど、700円以上になると「700円出してこんな弁当買うか!」ってなる

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/17(水) 11:01:00 

    >>1
    何でこんなに値上がりするのに給料上がらないんだろ?

    +2

    -0

関連キーワード