ガールズちゃんねる

【小学校役員】専業主婦

421コメント2024/01/18(木) 12:18

  • 14. 匿名 2024/01/16(火) 00:55:29 

    >>1
    役員なんていらないよね。
    親の出番は、通学路の見回りと朝の旗振りで十分だと思う。

    +315

    -9

  • 21. 匿名 2024/01/16(火) 00:57:53 

    >>14
    旗振りすら今じゃシルバーサポートみたいな人使ってる

    +114

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/16(火) 07:16:07 

    >>14
    その旗当番の順番決めたり自治会の人にもお願いしたりする役員をやってた
    トラブルが多くてしんどかった

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/16(火) 07:28:19 

    >>14
    見回りすら警備経験あるプロがいいわ。通学路車でよく通るけど、青信号の間子供いないのに横断歩道ガードし続けるママさん、ママ友が来た瞬間に子供の見守り放棄し始めるママさんとかいる。

    車あんまり乗らなかったらわからないのはわかるんだけどそれならみんなでお金出して警備経験あるシルバーの人とか雇って欲しいわ。

    +11

    -4

  • 110. 匿名 2024/01/16(火) 07:36:36 

    >>14
    役員したけど、はっきり言って無給で何やってんだろって思った。
    無くせば平和になるのに。

    +73

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/16(火) 07:44:04 

    >>14
    同意。PTAあってもいいけど、そこに9割注いでもいいぐらい。
    おかんのためのハンドメイド教室とかいる?だいたい講師は役員のお友達だしさ。
    あと、スポーツもやりたいならお金出して習えばいいのに。

    実際、ほぼ全員が見回りを希望するよ。おかん教室担当とか面倒みたい。

    +46

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/16(火) 11:09:29 

    >>14
    都心で生まれ育ち今も在住なので旗振りとやらがよくわからないけど、横断歩道などで安全を見守ってくれてる人はこちらの地域ではシルバーさんがやってる

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/16(火) 11:55:01 

    >>14
    ガチめで少子化の原因のひとつにPTAがあると思う
    私は2人の子持ちだが、子供の人数分PTA活動があると思うとウンザリして3人目は作るのやめた
    あのPTAの役員決めの空気が嫌すぎるんだ

    +39

    -1

関連キーワード