ガールズちゃんねる
  • 113. 匿名 2024/01/14(日) 14:44:32 

    >>5
    その難しい言葉を別の言葉(わかりやすい)に何通りも言い換えられるかどうか、で本当に頭が良いかがわかると思う。

    +4

    -4

  • 142. 匿名 2024/01/14(日) 17:55:05 

    >>113
    とりあえず頭の良さと親切さや器用さを分けたら?

    この松丸さんも自分(解説キャラ)に有利なポジショントークで意図的に①頭の良さと②大衆への説明の巧みさを混ぜてるけどさ

    頭の良さは論理推論力、知識量、応用力の総合値で、社会や学問分野で実績積むには3つを高度に有することが必要だけど「大衆への説明」は基本知識の引き出しが浅めにあるだけで事足りる。だってほとんどの一般人は詳細に興味もないし間違いを見つけられないから。
    で、その浅い知識をテンポ良く組み立てると大衆を分かった気にさせやすいけどその「テンポ良く組み立てるスキル」はある程度の練習で身につく技能であって頭の良さとは別物だと思うよ

    +4

    -1

関連キーワード