ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/13(土) 00:00:53 

    話題になったのは、生まれも住まいも神奈川県のXユーザー・ダの人(@treytrf5)さんが2023年12月23日に行った投稿。

    「神奈川県民が言う「横浜」には十分注意してください。
    『横浜で遊ぼう』と言ったら、みなとみらいや山下公園でデートというロマンティックなものではなく。
    横浜駅西口でゲーセンしたり呑んだりすることを指します」



    この投稿には1万4000件を超えるいいね(28日夕時点)が集まり、神奈川県民からはこんな声が寄せられた。

    「ほんそれ!浜っ子だけど、横浜は横浜駅なのよ(笑)」
    「生粋のハマっ子だけどたしかに。みなとみらいはあくまで『みなとみらい』であって、『横浜』とは呼ばないな」
    神奈川県民と「横浜で遊ぶ」ことになったら気を付けて! 他県民にはイメージしづらい「言葉の実態」 |Jタウンネット
    神奈川県民と「横浜で遊ぶ」ことになったら気を付けて! 他県民にはイメージしづらい「言葉の実態」 |Jタウンネットj-town.net

    神奈川県民と「横浜で遊ぶ」ことになったら気を付けて! 他県民にはイメージしづらい「言葉の実態」 |Jタウンネット

    +685

    -45

  • 4. 匿名 2024/01/13(土) 00:02:25 

    >>1
    ↓のトピも凄く面白い。現存トピね

    神奈川の人にしか話が通じないかもってことを言ってみるトピ
    神奈川の人にしか話が通じないかもってことを言ってみるトピgirlschannel.net

    神奈川の人にしか話が通じないかもってことを言ってみるトピ私サンマーメンが好きでよく食べてます

    +130

    -6

  • 8. 匿名 2024/01/13(土) 00:02:42 

    >>1
    横浜駅周辺ってしょぼいよね
    ただの東京のベッドタウンと痛感

    +28

    -130

  • 9. 匿名 2024/01/13(土) 00:02:55 

    >>1
    まあ確かにみなとみらいはデートスポットってイメージある
    しかし気を付けては失礼な言い方だな
    じゅうぶん横浜駅も楽しいぞ

    +420

    -6

  • 26. 匿名 2024/01/13(土) 00:04:51 

    >>1
    え?遊びなら、みなとみらいか中華街いくよ?
    横浜駅近辺は「横浜に買い物に行こう」でいくかも。

    +110

    -11

  • 34. 匿名 2024/01/13(土) 00:05:42 

    >>1
    その昔のタワマン黎明期にタワマン在住の横浜市民に4階建てマンションを馬鹿にされたわ
    今は逆に馬鹿にしたろか

    +6

    -12

  • 41. 匿名 2024/01/13(土) 00:07:38 

    >>1
    横浜コスモワールド
    って全国的には無名なのかな?

    +0

    -6

  • 55. 匿名 2024/01/13(土) 00:12:22 

    >>1
    一回みなとみらい行ったらすぐ飽きた
    2度目はない
    もう神奈川村に足を踏み入れることはないと思う
    京都の方が100万倍良い

    +3

    -34

  • 57. 匿名 2024/01/13(土) 00:13:17 

    >>52
    とくべつに中国人多いもんね
    自治体は完全に乗っ取られてるし
    >>1

    +3

    -8

  • 180. 匿名 2024/01/13(土) 01:00:23 

    >>1
    神奈川県相模原市民だけど、横浜=横浜駅周辺のイメージ。
    他だと桜木町、みなとみらい、中華街、新横浜って言うかも。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/13(土) 01:50:00 

    >>1
    確かにそこら辺なら桜木町かみなとみらいで遊ぼうって言う。横浜は横浜駅周辺の店で遊ぼうって感じだ

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/13(土) 02:16:40 

    >>1
    横浜市在住だからまあわかるけど、どこの県でもあるあるじゃない?
    行政区分の市より範囲が狭い現象
    地名じゃなくて市内って呼ぶとこもあるけど

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/13(土) 03:35:08 

    >>1
    そうだね
    みなとみらいに行く時は関内に行くって言う
    横浜に行くって言う時は高島屋やダイヤモンド地下街やそごう、横浜ビブレに行く

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/13(土) 03:57:10 

    >>1
    おばあちゃんちが関内周辺なんだけど昔はほんとに周り何もなかったしあそこはみなとみらいであり、横浜、は確かに周りの繁華街ね
    美術館とかは美術館、だしねw

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/13(土) 04:25:20 

    >>1
    横浜市在住だけど、流石に横浜行って遊びたいと都内とか県外の友達に言われたらみなとみらいを想像するよ。
    横浜駅周辺も色々あって楽しいけど、他県の人の想像する横浜って赤レンガとかあの辺りだろうなって。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/13(土) 06:03:59 

    >>1
    電車、よく使う人はじゃない?
    そもそも横浜駅行かないからあんまりピンと来なかった。
    でも最近、横浜駅行くようになって横浜駅で降りるようになったらイメージ出来る。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/13(土) 08:07:54 

    >>1
    横浜にそういうオッサンの友達はいないから、どうでもいい話すぎた

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2024/01/13(土) 08:44:06 

    >>1
    逆に大阪は地元の人ほど梅田の待ち合わせがめっちゃ細かい
    「大阪駅中央改札出た日本旅行の前」
    まかり間違っても「梅田で待ち合わせ」とはならない
    ◯◯駅の何改札+わかりやすい目印
    そうしないとスマホある世の中でもなかなか会えない
    それとお互いに何で梅田に来るかや目的で待ち合わせ場所で変える

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/13(土) 09:14:21 

    >>1
    横浜駅よーやく迷宮からオシャレになったろ。悪いか?

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/13(土) 09:50:53 

    >>1
    生まれも育ちも横浜(の長閑な地域)だから、横浜で遊ぼうって言われたら横浜駅周辺のことだと思う。
    みなとみらいで遊ぶなら、初めからみなとみらいとか桜木町で集合とか地名や駅名で言う。
    でもそれって神奈川県だけに言えることなの?
    他県でも遊びに行くエリアはたくさんあるわけで、○○で遊ぼうって言われたらその駅名を思い浮かべるのでは?

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/13(土) 10:03:50 

    >>1
    横浜に来てイメージと違ったってのは確かによく言われる事だね。でも何だかんだ気に入って定住する人が多い。私も鳥取、四国、九州、福井、東北と色んなとこ出身の友人がいますが皆気に入ってくれてます。東京と比べたら全てが程よいのに便利なのよ。

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2024/01/13(土) 10:16:39 

    >>1
    横浜市って広いもんね
    区によって全然違うし

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/13(土) 11:36:05 

    >>1
    私の飲みは野毛。
    表向はみなとみらいに近いけど、野毛と関内。飲みならね

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/13(土) 11:45:03 

    >>1
    浜っことは中区西区南区に代々住んでる人たちだと思う。いい意味でも悪い意味でも。
    それ以外はただの「横浜市民」。

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2024/01/13(土) 13:22:32 

    >>1
    神奈川の人にみなとみらいも横浜だよって言われて混乱したわ
    別物かと思ってた

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2024/01/13(土) 14:36:38 

    >>1
    ハマっ子なんてほとんど海じゃなく山に住んでるのに
    なにが「浜」だよって思ってる
    道志の水止めんぞ

    +3

    -2

  • 513. 匿名 2024/01/13(土) 14:59:55 

    >>1
    学生の頃横浜でよく遊んでた人いない?

    私が中学くらいの頃って、ビブ横(ビブレの横の隙間みたいなスペース)怖かったんだけど。
    常にギャルとか今でいうカースト上位みたいなグループが溜まってた。

    というかビブレ自体ギャルが多かったけど、、今はどうなのかな?もう大人になってから全然ビブレ方面行ってないから分からない。

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2024/01/13(土) 15:41:22 

    >>1
    横浜以外は神奈川ではないということ😜

    +0

    -2

  • 522. 匿名 2024/01/13(土) 15:43:08 

    >>1

    神奈川県民だからなにw
    所詮は地方から出てきた田舎もんの奴らが大半じゃん🤣

    +1

    -4

  • 551. 匿名 2024/01/13(土) 17:41:57 

    >>1
    横浜住んでるけど、他所から来る友だちが
    横浜で遊びたいね!ってときは普通に中華街や
    みなとみらい連れて行くけどなぁ。
    横浜で飲もうよ!なら駅周辺だけど…

    +5

    -2

  • 568. 匿名 2024/01/13(土) 18:41:51 

    >>1
    そもそも横浜で遊ぼだけで約束しないよね。みなとみらいとか、中華街とか、野毛とか、横浜駅とか細かく約束しない?移動したりはするけど。県外の人と遊ぶならなおさら横浜で遊ぼ、どの辺行く?とか。

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2024/01/13(土) 22:56:02 

    >>1
    横浜市民です。確かに横浜で遊ぼうと言ったら横浜駅の事言いますね。みなとみらいや桜木町で遊ぶときは、そのままみなとみらい、桜木町と言いますね。

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2024/01/14(日) 01:16:16 

    >>1
    へー。。勉強になります!!!

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2024/01/14(日) 04:10:34 

    >>1
    やっぱり鶴見って治安悪いの?
    今日、たまたま鶴見に行った1時間で変な人2人見たんだけど。
    多目的トイレのドアを傘でバンバン叩きながら叫んでいる男。
    店員に暴言はいてるおばさん。

    +0

    -0