-
1. 匿名 2024/01/12(金) 23:40:23
主は36歳独身、地方在住、正社員事務、年収310万です
恋愛に興味もなく、いない歴年齢の喪女なので今後も独身確定です
昇給は微々たるものですが、近隣地区はどこの求人も似たくらいなので転職予定もなし
推し活の趣味はありますが、これもいつか冷めたりするのかな…と最近考えてしまったり、漠然とした不安があります
生涯独身で幸せな人は日々どんな生活をしているのか、努力したことや考え方などお話聞かせて欲しいです
+936
-34
-
23. 匿名 2024/01/12(金) 23:44:17
>>1
知り合いに独身いたけど、彼氏がいてアウトドアで充実していた
で、一年後に結婚していた
やっぱりそんなもんかと思った+45
-72
-
27. 匿名 2024/01/12(金) 23:45:30
>>1
私も地方在住、彼氏なしの独身36歳。主さんと違って趣味もないからほんとに虚無だよ
何かに興味を持てる、熱中できてるって素敵よ。今の趣味に飽きても次が見つかりそう。+442
-4
-
59. 匿名 2024/01/12(金) 23:51:13
>>1
>独身や子無しはこんなに可愛い我が子を抱っこできないなんて可哀相とは思う。
こんなの雑談で書かれてるくらいだし、幸せじゃない既婚者子持ちもいるんだよ
小さな幸せを自分の中で見つければいいんでない?+19
-54
-
63. 匿名 2024/01/12(金) 23:52:36
>>1
バツイチとかでもいいかな?
結婚した経験があるからこそ独身の自由さが本当に心から幸せだと思うよ。身に沁みて思う。
自分が一人が好きなのもあるけど、他人と生活するのが本当にしんどい。ストレスしかない。
いちいち何かするのに口出されたりするし。
自分のことはなんとかできるけど、家族といっても他人だし、他人のすることはどうにも出来ない。
特に子供は一生自分が責任取らないといけないし。
私の知り合いで、子供が事故で人を轢いて一生残る後遺症ができてすごい額の慰謝料を背負って、家を売るしかなくて一家離散した人もいる。
+248
-37
-
68. 匿名 2024/01/12(金) 23:53:40
>>1
幸せならそれがベストだよ!独身向きの人が無理に結婚して子ども出来てやっぱり無理でしたは悲惨だし
親戚は無理して婚活して可愛いからモテるんだけど縛られるのが嫌すぎて独身がいいと思ったみたいで婚活やめて一人満喫してる
稼ぎは良いし家族仲良いし友達沢山いるし親戚の子どもに癒やされる〜て言ってる。趣味も旅行も行きまくってて独身楽しいて言ってるよ☺️独身の幸せ組も沢山いるよね!+179
-15
-
69. 匿名 2024/01/12(金) 23:53:41
>>1
この漫画を読んだら私は非常に感動したよ~!
男性との恋愛も性行為も全くの未経験で、もちろん子供もいないまま60歳になり還暦を迎えた未婚独身の高齢処女が主人公のヒューマンドラマ
生涯独り身を選んでドラマチックに生きる還暦女性のお話なんだけどあまりにも感動的過ぎて思わずワンワン泣いちゃった
こんなに素晴らしい生き方が生涯独り身の女性には出来るんだよ!
だから世の中の独身処女たちにもぜひこの還暦女性が選んだ生き方をしてほしい!
生涯独り身の人生マジで最高!!
出典:i.imgur.com
+33
-61
-
71. 匿名 2024/01/12(金) 23:54:02
>>1
アラフィフ非正規独身一人暮らしだけど、健康だし何にも縛られてなくて自由気ままで幸せだよ+81
-6
-
79. 匿名 2024/01/12(金) 23:56:17
>>1
主さんとほぼ同じ、年齢は4つ上
バツイチだから何しても自由で楽しいよw休みの日はずーっとスマホとアマプラよw
でもお正月とかに甥っ子と姉夫婦に会うと楽しいけどやっぱちょっと淋しくなるね
あと体調崩すと不安になる、昨日足のしびれが中々治らなくて怖かったけどすぐ誰かに連絡するほどでもないし、でもちょっと話したいみたいな時ね…自由と引き換えだから仕方ないんだけどね+134
-1
-
89. 匿名 2024/01/12(金) 23:57:27
>>1
冒頭、この主人公の語りで変化のない毎日に刺激が増えて薔薇色の人生に変わるラブコメ始まりそうだね
ある日、我が社のいけすかない2代目が現れて
そいつは私が最も苦手とするタイプのキザ野郎なのに、何故か惹かれてしまう
もう何なの!この胸の高鳴り!
的な+3
-10
-
103. 匿名 2024/01/13(土) 00:00:10
>>1
生涯独身と言うなら50歳以上じゃないとね。
それで幸せな人は知り合いにはいません。
石田ゆりこさんとか天海祐希さんは独身でも幸せに見えるけどな。
結婚できそうなのに結婚してない人が幸せそう。
結婚できないんだなと納得できるうな女性は不幸せそう。
イメージだけど。
+83
-43
-
122. 匿名 2024/01/13(土) 00:03:53
>>1
例えば90代の生涯独身ガル民がいて寂しい時はほぼなく心底幸せな人生だったって言うなら参考になるだろうが3〜40代の人が今は満足度って言ってたって参考にならないでしょ
もっと体力落ちたりシニアになったら家族が欲しくてたまらなくなるかもしれないのに+83
-16
-
135. 匿名 2024/01/13(土) 00:06:25
>>1
主さん喪女でも恋愛に興味ないのが私からしたら
羨ましい
私39歳喪女だけど恋がしたいし結婚したいもん
けどこの歳までまともに恋愛したことないから
生涯独身決定
主さんみたいに正社員でもないし
介護必要な親もいるし
高齢独身でも幸せな方の意見聞きたい
+51
-2
-
145. 匿名 2024/01/13(土) 00:08:45
>>1
独身既婚関わらず、目先の事を楽しんでやってる人が1番イキイキしてる。
周りの目なんて気にしてないタイプで、前向きな意味合いで活動してる人。
+57
-2
-
157. 匿名 2024/01/13(土) 00:11:41
>>1
男の劣化版みたいだね+1
-14
-
199. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:49
>>1
主みたいな人は良いよ
うちは子供がいる家庭だけど、旦那の兄弟で結婚してない人がいて、その人達がうちの子供に執着してきてるのよ…
たまーに気が向いたら「一緒に公園行きたい。ディズニー行きたい。旅行やドライブ行きたい」って連れて行こうとするからマジで嫌
そんなに子供可愛い可愛いって言うなら自分が子供産めばいい、良いとこ取りしようとすんなよ!
ってイライラするんだよね
+10
-32
-
203. 匿名 2024/01/13(土) 00:22:26
>>1
37歳独身東京都在住。結婚出産するつもりありません。年収500万。仕事帰りにふらっと1人で飲みにいくことも楽しい。20年以上の推しがいます。ライブは全ステ。遠征で良いホテルと取ります。他にも推し有り。ある程度自由気ままに有給取得。必要なもの、人だけを身近に置いています。+119
-2
-
234. 匿名 2024/01/13(土) 00:29:50
>>1
ある人が「生涯独身は相当強い人か変人」って言ってた
30代に聞いたときは判らなかったけど、
年をとった今は身に染みてわかる気がします
+20
-21
-
264. 匿名 2024/01/13(土) 00:34:20
>>1
バカリズムのドラマの独身は幸せそうだよ→ブラッシュアップライフ
バツイチも幸せそう→侵入者たちの晩餐
しかし私が友情で楽しかったのはせいぜい40代半ばだったな。別に喧嘩したわけじゃないけど友情にも賞味期限がらあるのかと+32
-1
-
278. 匿名 2024/01/13(土) 00:37:20
>>1
推しに冷めたらまた別の推しを探せばいい
ただ芸能人って近づいてみるとクソ男率高い
あとは自分が年齢重ねていくからどこかで接触の機会があっても(その芸能人の方が年いってるのに)おばさんになるとおざなりな態度とってきて、若い新入りファンには感じよかったりするよ+23
-1
-
284. 匿名 2024/01/13(土) 00:38:28
>>1
私はバツイチ(子供はいません)ですが、以下の点で独身の今のほうがストレスないと思っています。
・ご飯の時間になっても食欲がないときは適当なもので済ませたり、中途半端な時間に食べてもOK
→結婚している或いは子供がいると、いくら自分が食欲なくても家族のために時間通りにご飯を作らないといけない。
・休みの日は好きな時間まで寝ていられる。お風呂も自分のタイミングで入れる。
・義実家との煩わしい付き合いがない。
・自分にトラブルがなくても、旦那や子供に災難が起こる場合も(イジメや病気、仕事の失敗など)。独身の場合は肉親以外の家族のトラブルで気を病むことがない。
休みの日でも規則正しい生活を送っている人であれば、独身のありがたみをここまで実感しないかもですが…+44
-8
-
294. 匿名 2024/01/13(土) 00:43:02
>>1
私めちゃ充実してる
いつも自由
楽しい
夜は毎晩同棲カレピと一緒だし+8
-7
-
308. 匿名 2024/01/13(土) 00:48:25
>>1
一人を楽しめる人は独身でも楽しいんじゃないかな。私は特別楽しくもないけど、とにかく気楽なのが手放せない。もう今さら恋愛やら結婚でこの気楽さを失うこととか考えられないんだよなぁ…
人間関係苦手だから一人の方が気楽で、今は花の寄せ植えと猫と読書で癒されてるよ。たまに寂しいけど、人付き合いって良いことよりも疲れたり傷付く事の方が多いから半ば諦めてる。幼なじみの友達とかごく少数の友人とたまに会うくらいが調度良い。今は無理せず運良く気が合う友人ができたらいいなー程度に考えてるよ。
+68
-2
-
320. 匿名 2024/01/13(土) 00:52:13
>>1
私も主さんと同じくらいの年収だったけど、やっぱり薄給で定年まで働いて一人で貯蓄とか不安すぎて婚活したよ
36で旦那に出会って今はのんびり専業できてる
女性は更年期やホルモンバランスの乱れもあるし、高収入のバリキャリ専門職ならまだしも、薄給一般職で働き続けるのって過酷だしハイリスクだと思う…
喪女でもちゃんとした相談所なら成婚する可能性もあるし、少しでも若いうちに婚活してみては?
+14
-25
-
349. 匿名 2024/01/13(土) 01:02:40
>>1
35歳まで独身でした。
大企業の総合職勤務。独りで生きる気だったので、年収も上がるように頑張りました。
海外旅行も散々したし、飲み会もいっぱいしてたし、休日も色んなとこ行って充実してた。
結婚して子供生んで自分の時間もあまりないし、飲み会もほぼ行かなくなったけどかなり幸せ。
どっちのケースも楽しむ自信あるw
+6
-22
-
353. 匿名 2024/01/13(土) 01:03:40
>>1
独身50歳でひとり暮らし
仕事は絶賛やる気でないかんじだけど、正社員で一人でクラスには十分な給与
気ままに暮らしているのである程度幸せだと思う。
推し活は楽しいよ。30代半ばからしてるけど推しがいてライブや舞台とかの予定があるとがんばれる。
+47
-3
-
375. 匿名 2024/01/13(土) 01:14:49
>>1
私は現在アラフィフです。私も恋愛に興味を持ったことはほとんどなかったのですが、主さんの年齢の頃は運命的な出会いがあるのでは?とか家庭や子供を持つことに憧れもありました。最近マンションを買って引っ越したのですが、私は私らしい人生を送っているなとか、流れに任せて生きて来ただけだけど意外と必要な時に自分なりに大事な選択して来たのかもな、と思うことが何度かありました。仕事で独身の高齢女性を見ることもたくさんあるのですが、個人的にはお子さんがいる人もそうでない人も高齢になるとあまり変わらない人生に見えます。しっかり生きていれば楽しいことや偶然もそれなりにあると思います。高齢になってあちこち困って来るのは誰でも一緒です。あまり悲観する必要はないと思います。+44
-1
-
379. 匿名 2024/01/13(土) 01:16:32
>>340
>>30歳超えて独身なのはある意味実力派で自信があるってことだから
>>1のどこが実力派で自信がある女性?
主は薄給喪女で仕事も恋愛もできずに唯一の拠り所の推し活にも不安感じてるみたいだけど
なんならアラフォー独身女性の4割は非正規で詰んでる
非正規やら正社員なのに薄給で生きるよりは専業主婦できるくらい稼ぐ旦那と結婚が安泰だよ
働こうと思ったらゆるく働けばいいし+12
-6
-
405. 匿名 2024/01/13(土) 01:31:20
>>1
年収310万だと日々の楽しさより節約生活の小さなストレスや将来への不安の方が大きそう。+11
-2
-
417. 匿名 2024/01/13(土) 01:38:14
>>1
35歳、独身!自由がないと無理だし寂しいという感情がほぼないから自分には独身が合ってる。自由気ままに生きてて楽しいけど、時間がありすぎて、最近何しようかな〜って感じだからこのトピみて参考にさせてもらう♪+27
-2
-
420. 匿名 2024/01/13(土) 01:44:01
>>1
地方都市在住44。仕事は今はフリーランス。年収400万前後。
彼氏はずっといるけど生活を共にするつもりはないなー。好きなときに好きなことをしたいし、したくないことをしたくないときしたくない。
自分より大事に思える存在ができたら結婚してもいいかなって思ってきたけど、どうやら自己愛のかたまりのようで、独身で困ることは本当にない。
親の葬儀も終わったし、もう完全自由で貯金もそこそこあるしでヌハハハハハって感じ。
今はね。
+40
-3
-
425. 匿名 2024/01/13(土) 01:49:22
>>1
まじで趣味がものを言わす。
ドラムとか、ギターとかぷろ並みにひけて「所詮趣味だよw」でも楽しいんだよね~って言われたらもうなんも言えない+3
-3
-
427. 匿名 2024/01/13(土) 01:53:19
>>1
いつか冷めてしまってもその時は楽しいんだからそれでいいんじゃないの?っておもう。冷めた時はまた新しいことにきょうみはいってると思うし。10年前と同じ趣味を続けてる人なんてなかなか居ないでしょ+11
-2
-
434. 匿名 2024/01/13(土) 02:00:03
>>1
生涯独身で幸せなのって、もともと独身でいる適性高めだと思ってる。
例えば休日はずっとサブスクでアニメをエンドレスに観てる事が幸せで、日曜の夕方まで誰とも会わず外に出なくても純粋に「アニメ楽しかったー」って感想しかない。
自然にやりたいようにしてたら結果的にひとりなのが楽しく生涯独身の理想型なんじゃないかな。
そこに負い目が生じたり、努力や考えの迷いみたいな作為的なものが必要なのであれば、あまり独身確定と気負わずにフレキシブルに居ても良いのではないかと思う。+44
-0
-
442. 匿名 2024/01/13(土) 02:15:35
>>1
ひとりで過ごすことがストレス解消
静かにのんびり過ごすのがメインだけどたまに色々趣味的なことはしてるかな
せっかくの身軽な身上なので
没頭できなくてもいいので気分転換で色々体験してみてたら楽しいことが増えた
たまに友人に会うのも大事にしてる
結婚してこどもを産んで自分の家族を作りたいと思ってたこともあるのでいわゆる適齢期に結婚したけど離婚した
この人(元配偶者)と苦労するならひとりで苦労した方がいいとか
この人のこどもは欲しくないとか
思ってしまったんです
その後「これが愛なんだな」とわかった相手に巡り会ったけどご縁はなくそれからずっとひとり
そういう経緯から自分が愛せる相手じゃないと私に結婚は無理だとわかったので
これからはひとりでも幸せです+23
-2
-
460. 匿名 2024/01/13(土) 02:58:25
>>1
30年ぐらい前だったら独身アラフォーは仕事してても完全に行き遅れた可哀想な女として見られてたと思うけど、今全然違うよね。そんな感じでこの先どんどん世の中変わっていくんだから自分らしく生きれば良い+44
-4
-
461. 匿名 2024/01/13(土) 02:58:28
>>1
恋愛に興味がないなんて…
ブッダとかの宗教聖人みたいじゃん
エライね+2
-9
-
489. 匿名 2024/01/13(土) 03:44:58
>>1
もともと夫婦でも別れれば独身…このシステムは混乱するよ+4
-2
-
496. 匿名 2024/01/13(土) 04:05:26
>>1
独身はとにかく自由、楽、気遣いしなくていい。これが最大現な幸せ🥰+22
-1
-
505. 匿名 2024/01/13(土) 04:23:55
>>1
自由って最高じゃない?
主さんの心残りは恋愛なのかもしれないね。
自分は恋愛もそれなりにした上で結婚願望が湧いてこなかったので独身を満喫してるよ!
アラサーだし今は彼氏もいないけど趣味仲間とお出かけしたり、お酒飲んだりして幸せだなぁって毎日過ごしてる。
仕事で疲れたあと一人暮らしの家に帰るときとか、たまにふと寂しくなったりもするけど、とにかくぐーたらなので休日は昼からお酒飲んだり夜中にヒトカラ行ったり、したいことしかしてなくて誰かと暮らしたり結婚したりしたらこれができなくなると考えると寂しくなくなる!
むしろ、なんか寂しいなーみたいな日も嫌いじゃないし、とりあえずお酒飲んで意味なく泣いたりしてる。笑
頑張らなきゃ…努力しなきゃ…って焦ることもあるよね。
でも楽しいこと見つけて毎日気楽に過ごせたらそれが幸せだなって最近は思うよ。
+19
-1
-
550. 匿名 2024/01/13(土) 06:35:58
>>1
何人かと同棲してみたり、結婚もしたけど私は他人と住むのはこりごり。
独身は最高だよ。全部自分のタイミングで出来るからストレスが無いし
部屋も汚されないし、もう城でしかない。子供は元々好きではないからいらないし。+21
-4
-
597. 匿名 2024/01/13(土) 07:26:34
>>1
恋愛や結婚に興味なければ独身で幸せ、で終わりでは
恋愛や結婚に興味あればお金があっても満たされない部分があるだろうし、興味ないのに結婚したら生活が仮に安定してもストレス溜まるだろうし
いま主が結婚も転職も別にしなくていいや~って状態であることこそ幸せって言うんじゃないの+12
-0
-
599. 匿名 2024/01/13(土) 07:27:46
>>1
男以外に趣味を作る
貯蓄を考えたらお金のかからない趣味が良き+2
-1
-
614. 匿名 2024/01/13(土) 07:44:37
>>1
トピの画像のむさえちゃんはまだ25歳以下だと思うけどw+2
-0
-
616. 匿名 2024/01/13(土) 07:45:37
>>1
やっぱ独身が最高よね。年収300万もあれば十分だし。結婚して子ども中心の生活なんて考えただけでゾッとするわ。子どもの熱が出たから仕事できない、お金がかかるだの私には無理。+14
-5
-
633. 匿名 2024/01/13(土) 07:57:37
>>1
私も独身で今は幸せだけど老後が心配+2
-2
-
656. 匿名 2024/01/13(土) 08:17:10
>>1
50歳 年収900万 自己所有マンション有り 預金もうすぐ億
彼氏1人 友達2人
欲しいものは買い 行きたいところへ旅行し
眠りたいだけ寝て 食べたいだけ食べ
気ままな自由生活です。
老後に身体が不自由になった時だけが心配なので65歳過ぎたら前もって入りたい施設を探そうと思ってます。+38
-2
-
773. 匿名 2024/01/13(土) 09:22:20
>>1
毎日毎日ウキウキ幸せーというのを想像してる?
実際は毎日穏やかでストレスがない
とにかく平和で自分の都合でなんでもできることにジワジワ充実感や幸福感を感じられる
+7
-2
-
803. 匿名 2024/01/13(土) 09:38:48
>>1
努力の意味がわからない
独りの方が自分に合ってると思ったから独身を選択しただけ+2
-4
-
857. 匿名 2024/01/13(土) 10:22:29
>>1
アラカンです。
幸せだと思います。
努力したことはダイエット。
これは諦めることがなかった。どんなにリバウンドしてもまたコツコツと頑張った。今は中肉中背。少し太ったら少し制限して戻せるようになった。
考え方は自分の気持ちをいつも確かめてる。何をしたら楽しいのか誰といたら心地いいのか。未来のこととかじゃなくて今どうなのか。と思ってたかな。
仕事にしても恋愛にしても。
今は仕事はパートタイマーで恋人はいない。
でも家族と友人はいます。
+15
-1
-
883. 匿名 2024/01/13(土) 10:43:05
>>1
生涯独身で楽しいのは30代までで、40代以降も楽しいと言える人は、収入もそこそこ、実家もある程度裕福、そして親が健康な人限定だと思う。
+20
-0
-
901. 匿名 2024/01/13(土) 10:57:35
>>1
趣味とか日々の生活の前提として大局的(?)なところでお金のことは見て見ぬふりしない
月々の生活じゃなくて身じまいまでの人生にかかるお金のこと
個人的には経済的な安定があったほうが心安らかに過ごせるから家計管理とか資産形成に気をつけてるかな
自分に必要な保険は何か
その前提として社会保障はどうなってるとか勉強した
その上で資産運用勉強して
自然と政治経済のニュースもチェックしてるな
家族がいない分お金で色々解決しないといけなくなるだろうからできる準備はしてるってことが心の平安になって
結果的に日々の生活も心安らかに送れる+4
-0
-
910. 匿名 2024/01/13(土) 11:03:21
>>1
44歳独身です。
友達もほぼいないので、ひとりで旅行に行ったり気になるお店に行ってみたり。引きこもって映画見る日もありますよ!
人に合わせる必要がないので、気楽です。
そしてお金を100%自分に使える。←私が高級ホテルに泊まったり、贅沢してるのを妬んでるんだろうなっていう人はいました。
1人で寂しそうとか、言いたければ勝手に言ってろって感じですね。
+40
-2
-
924. 匿名 2024/01/13(土) 11:10:53
>>1
同い年の独身
もともと子どもの頃から仕事したくて、家庭や子供に興味が持てなかったタイプ
今後も結婚する気は一切ない
まだ生活を良くしたい!と思う気持ちも含めて、幸せと感じてる
いわゆる「金融資本」「人的資本」「社会資本」をそれなりに安定して持ってるからだと思う
幸福に必要な金融、人的、社会という「3つの資本」 | BizDrive(ビズドライブ)−あなたのビジネスを加速する|法人のお客さま|NTT東日本business.ntt-east.co.jpNTT東日本が運営するビジネス情報サイト「Biz Drive」
この3つの観点で自分のこと振り返ると、
20代の頃は、まだ今の仕事に就く前の派遣社員だったから、すごい不安だった
やっぱり経済的な基盤を固めるのが一番手っ取り早く安心できる
まだまだ年収あげたいからスキルアップもやるようにしてるよ、最近サボってたがw
あと夏頃に彼氏と別れたけど、その分空いた時間使って交友関係広げて、ボランティアみたいなことやってる
こういう社会的な繋がりや活動は、やっぱり楽しいし生き生きできる
あとは普通に漫画ゲーム、ガルちゃん等の陰な趣味を楽しんでる+6
-0
-
942. 匿名 2024/01/13(土) 11:21:22
>>1
年収300???www
低w
私301万www+2
-6
-
949. 匿名 2024/01/13(土) 11:24:26
>>1
この先どんどん年老いていって独身が幸せなわけがないでしょ
身寄りもなく友達がいてもしょせん他人だし惨めでしかないよ+5
-6
-
962. 匿名 2024/01/13(土) 11:29:41
>>1
40半ばで独身、彼氏も友達もゼロだけど
貯金3000万円ぐらいある。
お金を貯める能力だけはあったみたい🤣
50歳まで社畜頑張って、そのあとはサイドFIREして死ぬまで自由にストレスフリーで生きるつもり。+17
-1
-
974. 匿名 2024/01/13(土) 11:36:16
>>1
私は結婚願望がなくて独身だけど、なんだかんだ言って経済的に安定してることは重要な気がする。経済的に自立してるから結婚願望がないのかもしれないけど。
あとは、正直見た目もある。そこそこ見た目が良ければ、一人でいることを憐れまれたりしない。
それに、独身といってもパートナーがいないわけではない。結婚願望がないと作りにくいというのはあるけど。+13
-0
-
1011. 匿名 2024/01/13(土) 11:45:54
>>890
え、クソ既婚のが断然多いじゃん
アピールするやつほど仮面夫婦
本当に幸せな夫婦は良くも悪くもアピール皆無で地味だし他人にいちいち干渉しないよ
10人に1人いるかいないか、って感じ
ママ友トラブルとかも全て既婚で起こるわけだしね
>>1
嫌な女こそだいたい結婚してくから、職場とか友人付き合いも快適になるよ、阿佐ヶ谷姉妹みたいなノリw
勿論既婚でまともな人もいるが本当に稀+11
-8
-
1025. 匿名 2024/01/13(土) 11:50:22
>>1010よこ
あらやだ私かと思ったwww
金欲しい旦那欲しい子供欲しい持ち家ほしい車欲しい子供は私立へ旦那は出世みんなに羨ましがられるアテクシーでいたい女だよね
足るを知らないメンタルの貧乏症
>>1
良くも悪くも独身女性で恋愛や結婚する気なく割り切ってるタイプは達観してて解脱僧みたいな感じww
既婚にマウントされても最近は、おーそうかそうか!不幸なのか気の毒に!ヨシヨシ!!って思う余裕出てきたもんww
てか他人にマジで興味ねぇ
マウントする奴マジで暇よな+7
-2
-
1040. 匿名 2024/01/13(土) 11:54:33
>>949
こういう既婚が一番惨めよな
独身の自虐とかならまだしもさ
孤独死老人の7割は家族アリだよ?
配偶者や子供いても見捨てられる現実
独身のが意外と民生員とか繋がりあるよ
>>1
あと金さえあればなんの問題もないから
とりあえず貯金はしっかりしておく!+15
-6
-
1051. 匿名 2024/01/13(土) 11:57:13
>>1
今日も今日とてマターリ語らいたい独身トピに
必ずや現れて発狂して荒らしまくる、あたおかキチ既婚がいらっしゃいますねwww
せっかくトピ立ってるから来てみたら既にレスバめっちゃしまくってたww+4
-1
-
1053. 匿名 2024/01/13(土) 11:57:57
>>1
主の場合は安定し過ぎて日々の刺激が足りないだけのような気がする
ブラックや非正規なら不安も分かるけど地方でその内容なら全然幸せなのであまり悩まず日々を楽しめば良いと思う+2
-0
-
1063. 匿名 2024/01/13(土) 12:01:12
>>1057
孤独死の7割が身内あり
つまり家族に見捨てられてる
>>1
金あって施設入れる独身のが勝ち組やで
+12
-1
-
1075. 匿名 2024/01/13(土) 12:04:02
>>1
かつて結婚してました
選んだ男が悪いみたいな既婚は言うけど、そのお前の旦那だってブサイクだし、稼ぎないし、浮気不倫するし、風俗行って性病うつしてくるし
それでも耐え忍んでるだけの婚姻生活だろ??っていう女が多い
子供のためとかウンタラカンタラ言い訳するけどさ
私はそんな生活から解放されたくて、子供いないうちに離婚できたし、今後は自分を犠牲にしない生き方したい
尽くす価値のある男なんかほとんどいない
+3
-1
-
1081. 匿名 2024/01/13(土) 12:06:39
>>1
ちなみに昇給って皆さんいくらくらい?+0
-1
-
1084. 匿名 2024/01/13(土) 12:07:30
>>1
データとしては
孤独死の7割が身内ありなのに見捨てられてる
結婚すると男性は寿命が延びるが
結婚で女性の寿命は圧倒的に縮む
未婚とか未亡人こそ長生きの傾向ある
長生きしたとは思ってないが、結婚て
いかに男に搾取される生活かが明白なので
私は結婚しません!!!!
貢いでくるパートナー止まりで限界
一緒にも住みたくないしね
恋愛脳とかになれやしないw+3
-0
-
1091. 匿名 2024/01/13(土) 12:08:50
>>1
独身で幸せかどうかは、独身年齢によると思うよ。
20代でも独身いるし、30代もいる。
好き好んで35迄の独身はまだ若いし楽しそう。
30後半くらいからザワザワしだして、45超えたあたりから50の頃は老後や親のこと考えたりもして、更にザワザワしそう。
50代60代の独身もいるし70代もガル民いたら聞いて見たい。
ちなみに私はそんな感じで40後半で結婚した。+3
-0
-
1094. 匿名 2024/01/13(土) 12:09:58
>>1064
一回結婚して地獄でしたwwww
二度と結婚なんかするかよ
>>1
独身サイコーだよー!ウェーイ!!!+13
-3
-
1104. 匿名 2024/01/13(土) 12:12:33
>>1
金ある独身が最強
既婚にいくらマウントされても
その旦那の2倍は稼いでる私w
男に飼われる専業なんか
誰がやるかよwww+10
-5
-
1121. 匿名 2024/01/13(土) 12:19:39
>>1
コメントする前に、今何歳で1人暮らしか実家暮らしかを書いてくれたらわかりみが深いのでありがたい。+3
-0
-
1125. 匿名 2024/01/13(土) 12:21:32
>>1
ここ荒らしてるキチ主婦みたいになりたくないから独身貫く
みんな旦那とか育児とかでギスギスしすぎ
こんなのが自分の子供の友達の親とかで
ママ友として付き合いとかしたくもないし
嫌な世界から逃れるために独身でいるよ!
時間もお金も自由で最高だよ!!!
恋人は欲しけりゃ作るし、ウザいなら別れるし+1
-4
-
1131. 匿名 2024/01/13(土) 12:22:41
>>1
努力してないから独身ではあるけれど、考え方としては、なにか特別な幸せというよりも、結婚していたら降り掛かってくるであろう辛い試練とかが一切ないのが独身の有り難いところだと思ってる。
年取ったらどうするのってコメントあるけど、年取ったときまで安泰であるし、その時のことをゆっくり考えて対策する時間もある。+2
-1
-
1155. 匿名 2024/01/13(土) 12:29:15
>>1133
よこ
幸せな形で喧嘩w不毛すぎるww
これだから人間界から戦争もイジメもなくならないのよ
>>1
こういう醜悪な存在を増やしたくないしこの世という地獄の犠牲者出したくないし、子供産む予定がない
そうすると結婚焦る理由もなくて、男がそばにいても面倒なだけで、結果独身貫いてるww
でも時間もお金も全て自分のためで毎日可愛いにゃんこと植物に囲まれて穏やかな幸せな暮らしだよ
なんていうか、この平和な暮らしに他人を踏み入れさせたくないんだよね
自立し過ぎてるのかもしれない
そこらの男よりは稼いでるしね+0
-0
-
1165. 匿名 2024/01/13(土) 12:31:27
>>1
あたおかキチ既婚の荒らし行為が一番悪質なんだけどさ
律儀に正論でレスバしてる独身さんはどんだけ暇なんよww
今日は天気良いから出掛けようよ!!
あたおか相手すると、あたおか感染るよ
ミイラ取りがミイラになる的なww+1
-1
-
1271. 匿名 2024/01/13(土) 13:02:47
>>1と同じく36歳
去年、仕事すごい忙しかったんだけど
いい成果出せたし成長実感もあって満足度が高い年になった
源泉徴収票の数字見て、頑張ったなーって思えるし
この前住宅ローンの事前審査もあっさり通過した
でもどうせなら昇格して更に年収アップさせてからマンション購入しようか悩み中
どうせ長く住むなら自分の理想を妥協したくないしね
こういう、仕事も生活も自力で掴んでいくことがすごく性に合った生き方だと感じてる
人生に対する没頭感がある+4
-0
-
1275. 匿名 2024/01/13(土) 13:04:21
>>1265
これなんよ
>>1
スイーツお花畑子宮脳の女じゃないと結婚なんか向かないよ
旦那に風俗行かれても不倫されても喰らいつくような男がいないと生きてけないメンタルの人でないと、妻なんて役目果たせないよ
多かれ少なかれ佐々木希みたいなメンタルでないとwこれは極端な喩えだけど
バツイチアラフォーの私が断言する
婚姻は、妻の負担から継続してるだけ
その覚悟ないなら、絶対に独身を推奨!
※ちな私はモラハラで離婚したけど
そこまで酷くない男でも、もう尽くす気ない+14
-1
-
1287. 匿名 2024/01/13(土) 13:08:40
>>1
多分恋愛に触れてないから興味も湧かないんだと思う
20代はどこかでって思ってただろうし、なんか触りでもいいから触れた方が本心わかりそう+1
-1
-
1299. 匿名 2024/01/13(土) 13:12:44
>>1
独身に限るよ
リアルでも既婚はメンタル腐って新人いびりとかお局化とか独身へマウントするし
ネットでも不倫とか暴言とか横行しまくってるし主婦が多いトピのが荒れてヤバいし、開示請求も意外と主婦が多いんだってさ
結婚て、それぐらい病むってことだから+1
-1
-
1315. 匿名 2024/01/13(土) 13:18:44
>>1
独身だったらバリバリ働けそうだし経験年数も上がっていくのになんでまだその年収なの?+2
-2
-
1317. 匿名 2024/01/13(土) 13:20:06
>>1316
結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如
>>1
独身のみんな!!!!!
判断力の欠如から悲劇は始まります
しっかり冷静に自分を守ってね!!!+0
-1
-
1351. 匿名 2024/01/13(土) 13:26:51
>>1
ここ荒らしてる既婚見ることで
独身て正解なんだなと改めて感じる
プロポーズされて結婚に悩んでも
悩むぐらいなんだから、しないほうが良い+8
-6
-
1353. 匿名 2024/01/13(土) 13:27:52
>>1
時間もお金も全て自分と猫のため!
最高に幸せな生活ですよ〜♡
+3
-2
-
1404. 匿名 2024/01/13(土) 13:44:22
>>1
自分のしたことにだけ責任取れる環境って幸せだなと実感して生きてるから、私は幸せだよ。
結局、幸せなんて自分がどう思うかなんだし、考え方をプラス思考にしてみるとかはどう?
自分が管理できない、家族が外でやってきたことに責任取らないといけないとか無いのは幸せだと思う。
周りに子供が障がい者認定受けた人たくさん居て、みんな幸せに暮らしてるけど、子供が仕事できないから、死ぬまで子供のために稼ぐ決心してる人もいれば、
別の子のケースだと、兄が障がい者で暴れると手がつけられず、ずっと引きこもり。両親健在だから今はいいけど、兄はもう55歳くらいで、両親亡くなったら自分が面倒みるしかないけど、怖くて無理だし不安って言ってるから、子供作ったから必ずしも幸せになるというわけではなく、運次第で、他の家族や国も巻き込む(施設に入るとか)結果にもなるし。+4
-2
-
1414. 匿名 2024/01/13(土) 13:48:39
>>1
まずね、平日は仕事帰りにスタバ
週末おいしいものを食べるために仕事頑張る
ボーナス出たら旅行
部屋は自分好みにインテリア
休日は食べたら好きなだけ寝るかYouTube観るか、お出かけして服やバッグを買う
まあ幸せかな。
でも1人だと将来は病気になったら心配だからジムに行こうかなと思ってる+1
-3
-
1437. 匿名 2024/01/13(土) 13:57:37
>>1
少なくともこのトピにいる既婚はキチ化してるよね…
ネットバイトとかガル爺であってほしい…
これが同じ女の結婚の末路なら言葉もない……+0
-0
-
1447. 匿名 2024/01/13(土) 14:00:40
>>1
自演会話連投してるの?
普通に既婚の人らがこのトピでレスし合ってて草
トピズレしてんなら、また正常化した時に来まーす!!
きっとリア充独身さんは今お出かけしてるよねw
私も近所に買い物ぐらい行ってくるかな!!+0
-3
-
1570. 匿名 2024/01/13(土) 14:45:37
>>1
まだ先は長い
今は真面目にせっせと働こう
蓄えさえあれば生涯独身のホケンにもなる。途中で気持ちと状況が変化したら結婚するもよし、但し詐欺には騙されないで。+1
-0
-
1600. 匿名 2024/01/13(土) 14:56:11
>>1
ちょっと話がズレるけど、独身既婚、バツイチ関係なく余程能天気やポジティブじゃない限り幸せって自分が思えるようになりたいなら、その環境する努力を自分がしなきゃ無理だなーって思う。
自分が幸せを感じるために必要なものって人によるじゃん。人間関係、お金、趣味。自由な時間。美貌など。生まれつき全て努力なしである人は1部だし、
足るを知ることも大事だけど、幸せになるためには努力も大事だよねって本当に思う
+1
-0
-
1633. 匿名 2024/01/13(土) 15:08:33
>>1
恋愛は宅沢山してきたけど
恋愛不向きに気付いてから
恋愛やめました。
元々独りでも幸せだから問題ないけど
老後は孤独だろうから悩みます💧+0
-0
-
1641. 匿名 2024/01/13(土) 15:12:26
>>1
私も!主と同じく36歳!
最近は断捨離…と言うほどガッツリじゃないけどもの捨てるのにハマってる。
副業にちょっと興味あるからとりあえず副業関連の本読んでる。
若い時全然自分の気持ちに向き合ってあげなかったから今はちょっとした「やってみたい」も叶えてくれる自分がいて幸せだよ。
しばらく1人で自分の気持ちをたくさん見てあげたい。+6
-0
-
1656. 匿名 2024/01/13(土) 15:20:49
>>1
主さんは寂しいのかな?
私は42歳 年収500だけど、都市なのでまぁまぁ普通レベル。休みの日はのんびり読書したりカフェ行ったりショッピングしたりたまーに友達と会ったり。
パン作りやお菓子作りにもハマって資格も取ってみたり。今は材料費高騰してるからあまり作らなくなったけど、作るの自体は楽しいから割とオススメだよ。
人と生活するのってほんとに疲れるし、自分の親ですら二度と同居はしたくないと思うのでもはや彼氏とか旦那とか不要すぎる。
20年以上推してる子達からだんだん心は遠ざかっているけど、その子達繋がりで友達になった子達とはいまだに(本名も知らないまま)遊んだり旅行行ったりしてるし、
人生めちゃくちゃ充実しているよ!
これから老いていくけど、だからこそ自分の時間を大切にしたいなと思う。
大体配偶者がいたところで死ぬ時は1人だし、どっちかが置いていくんだから面倒が増えるだけだよお互いに(言い方)
+6
-2
-
1659. 匿名 2024/01/13(土) 15:22:00
>>1
趣味も年齢考えないとね…。
+6
-16
-
1668. 匿名 2024/01/13(土) 15:27:05
>>1
素敵な生活をしていると思います。真面目で堅実。
様々な意見を聞くのも大切だと思いますが・・・
独身最高!自由、好きなことができる!
独身は年取ってから悲惨!寂しい!孤独辛い!
結婚最高!夫婦2人でも!子供もいても幸せな家庭!
結婚しても子供がー、、旦那がー、、結局離婚した!
↑と、両極端な意見が出ます。
つまり何が起こるかなんて誰もわからないし、そもそも幸せの基準って、※個人差あります。だもん
勝手に自分で比較したり、周りに比較されてるせいで今の自分がどうしたいのか、何をしていたら楽しいのか、安らぐのか、何を求めているのかの判断できなくなっていると感じます。
結論は健康とお金があることだと思っています。
欲を言えば定期的に連絡取って、会えたり、遊びに行ける友達が1人でもいたら最高に幸せだと思う+5
-1
-
1681. 匿名 2024/01/13(土) 15:35:09
>>1
人間嫌いな人ほどそりゃ独身の方がいいわね。私も人間なんて誰も嫌いだから金さえあれば一人で自由に生きてゆきたい。どんなに良さそうに見える人でも合わない所は必ずあるもん。まして今の人間なんてマウントの取り合いで付き合うのも疲れるし。+3
-2
-
1689. 匿名 2024/01/13(土) 15:44:01
>>1
推し活の趣味やめたら、なんか独身謳歌してる素敵な大人の独身女性みたいに見えるのに…どう見えるかなんでどうでもいいのか…
推し活って単語見るとアダルトチルドレン?とか、稚拙な女性をイメージしてしまって、あーじゃあ一生お幸せに〜…って圏外になってしまう
そこに副業を加えてプラス100万して、推し活費用は全て副業で賄い、本給は殆ど貯蓄してますとか書いたら輝いて見える。+0
-10
-
1721. 匿名 2024/01/13(土) 15:58:28
>>1
うわー、、
朝にこのトピ見てすごく良いトピだと思ったのに、もう既婚子持ちに荒らされてる。
怖いわー逃げよ+4
-0
-
1737. 匿名 2024/01/13(土) 16:09:38
>>1719
トピ違いの人か
でもなんか色々思うところありそうだね
私は>>1じゃないけど、別に自分のためだけに生きてるつもりもないよ
私が生きて仕事して納税したりボランティアしたり寄付したりすることで、社会貢献になってるからね
家族がいない分、社会に対して労力や金銭で還元したいと思ってるよ+3
-0
-
1795. 匿名 2024/01/13(土) 16:52:21
>>1
地方在住41歳 東京からの出戻り。
田舎の雰囲気もあり結婚したい気持ちもあったし子供も欲しかったけど、今までひとりでやってきたライブや旅行やら好き勝手やってきた生き方を変えたいほどの人に出会えなかったので
このままひとりを楽しもうと思いました!
推しとか欲しいけど、推しとまで人に夢中になれない性格とも気づきました。
推し活うらやましい!!
+2
-0
-
1797. 匿名 2024/01/13(土) 16:55:01
>>1459
まぁ同じ独身としても拗らせてんなとは思うが
もっと拗らせてんのは、わざわざ独身トピ乗り込んできて荒らしてる上にいつの間にか人数増えてトピズレのくせに乗っ取ってく欲求不満のクソ既婚のガル主婦だけどな
棲み分ける為にトピ立ててんのに来んなや!と思う
>>1
結婚てどれだけ不幸なんだろうね
独身て最高だよ、特にストレスないもん
会社のヒステリック子持ちと、こういうとこ荒らす主婦ぐらいかな
時間もお金も自由だし、彼氏持つ持たないも自由だし+1
-2
-
1811. 匿名 2024/01/13(土) 17:01:50
>>1803
朝からいるから引きこもりのネットバイトとか
精神疾患持ちで自宅軟禁の主婦じゃねーか?
主婦とも言えないよな、もはや
精神病院な入院できず自宅療養メンヘラ的なw
>>1
午前中寝起きでこのトピきたのに荒れてて撤退して、外出して戻ってきてもまだやってたwww
もう結婚なんてするもんじゃないだろ
精神崩壊するぐらい苦行ってことでしょ?
独身はそれよりはマシな人生だよ確実に+5
-1
-
1813. 匿名 2024/01/13(土) 17:02:10
>>1
今年50歳、年収約560万です
先祖代々男尊女卑の家系で育ったせいか(暴力有り)
男性と張り合ってしまうのと、アホに見えるのとで
結婚にまで至りませんでした
この年になると、近寄ってくるのは
金目当てか、何か別の目的だと思うので
男女とも新しい出会いは求めません
貯蓄と投資に励み、ペットより長生きできれば
それで良いと思っています
お金を持っていると思われるのが怖いので
地味に控えめに生きています
誰にも干渉されず、私は幸せです+6
-0
-
1817. 匿名 2024/01/13(土) 17:03:34
>>1798
こういう人達と
若い独身が交流する場になる素敵なトピになりそうなのに
>>1
基地主婦が常駐してて草
バイトかガル爺であってほしい…+22
-1
-
1825. 匿名 2024/01/13(土) 17:07:10
>>1650
ブスはそうだよね
せめて結婚してステイタス上げて自衛
美人だと常に男が群がって男性嫌悪
私の友人がそうだよ独身貫いてる
>>1
金と美貌あれば、独身が最強+2
-3
-
1846. 匿名 2024/01/13(土) 17:14:42
>>1
私は本当にマイペースなので、時間もお金も自由な1人が一番好きなので最高です♡
にゃんこと好きな植物いじりで、毎日満たされます
仕事は大変だけど望んだ職に就けてるので、なんていうか、自分で夫と妻の役目を果たしてる感じです笑
稼ぎも自分、家事も自分、そして思う存分に自由を謳歌する
平和主義が行きすぎて、いじめと戦争を無くすためには…??人間が生まれないことだと小学生の時には悟ってしまい、両親にもそれを告げて子ども生む気ありません
幸いにも両親が高学歴で(だからこそ私も無駄に高学歴で哲学的思考家になってしまった)私の論理にも全く反論なく、災害や未知のウイルスや日本の政治や国債など考えたら、孫を産んでほしいとは思わないとも納得してくれていて
とりあえず、終活資金残して散骨してもらう予定で自分の寿命終えるつもりです+6
-0
-
1856. 匿名 2024/01/13(土) 17:19:19
>>1
結局、自活するほど稼いでたりある程度の学歴あるとみんな選択的独身なんだろうね
自分の暮らしに限界あるから結婚目指す人ばかりだもんね
このトピ荒らしてる主婦のコメント見ても、普段からガル主婦のコメントとか読んでても
結局、自立してなくて依存癖なんだよね
で、似たような低レベルな男とくっついて夫婦やってんだから、まあ良いんじゃないかな
私は男と同じ布団で寝たくないし、男の使ったトイレとか掃除したくないし、恋人できても絶対、彼の家かホテルか外で会うタイプだから結婚ムリ
結婚するほど男に依存してない
私自身が男っぽくて女々しい奴イライラするw+4
-1
-
1863. 匿名 2024/01/13(土) 17:21:44
>>1852
若い時イライラしてた
アラフォーの今
ん?小蝿飛んでんなる?ぐらいの
全くのノーダメージなったw
騒いでる奴らが不幸なだけよ
>>1
既婚者のマウントなんか不幸な自己紹介
みんなスルースキルを高めてね!!!+5
-1
-
1890. 匿名 2024/01/13(土) 17:31:20
>>1
自分の稼ぎが年収600万
今の暮らしのレベル下げない生活させてくれる男といえば、年収2,000万くらい
私は自己中と言われようが絶対に疲弊したくない
ロングスリーパーだから睡眠確保したいし、家事はハウスキーパーお願いしたいし、入院とかヤダから代理出産、しかしそこまでして子供産んでも子供が可哀想だから、養子でよい
それを全て負担なく暮らさせてくれる男いたら、やっと結婚してやってもいいぞ?ってぐらい、そもそも結婚にメリットないし憧れもないからな
そりゃ独身貫くしかないのよwww
分かってて独身貴族ライフ謳歌してまーす+3
-0
-
1898. 匿名 2024/01/13(土) 17:33:10
>>1
37歳。都心住み、お金はまぁある
彼氏なし。欲しいものは買える。海外旅行もいっぱいいった。
確かに結婚すれば良かったなとも思うけどまぁ快適だよ。
金があれば何とかなるよ。生涯独身予定なら
お金の勉強したらどうだろう?+1
-0
-
1900. 匿名 2024/01/13(土) 17:34:01
>>1
バツ1もあり?
40歳子なしバツ1、地方、年収500万ぐらい。
仕事は営業職なので色んな人に会うのは楽しいけど、細く長く続けたいので何も無ければ18時までには退勤してマイペースに働いてる。
女友達はみんな結婚して子供がいるのでたまの週末に相手のご自宅に遊びに行ってる。
男友達が大勢飲む時には未だに呼ばれるので飲み友達には困らない。
行きつけの居酒屋やバーが何件かあるのでふらっと行けば顔見知りも居る。
あと週1~2会う彼氏がいて、人間関係的にはかなり充実してる気がする。
とにかく気になるのはお金と更年期のことだけかな。
この2つはオーバー50の先輩方から脅されるから今から心配。+0
-0
-
1906. 匿名 2024/01/13(土) 17:36:32
>>1
33歳独身、実家暮らし
31歳位までに結婚するかと思ったけれど、婚活は上手くいかないし仕事もボーナスカットされて低賃金。
いつAIに仕事奪われてリストラされるかわからない不安とかもあったので、一念発起して正社員→残業無しのフルタイム派遣に切り替えて働きながら資格取得に向けて猛勉強している。
実家暮らしで家族の支えがあったおかげで国家資格が1つ取れて収入が1.7倍に跳ね上がった。
そして、転職に困らず収入が安定したら無理してまで婚活して結婚しようと思わなくなった。
私は家族の支えが無かったら一生無資格・低収入で人生詰んでただろうから応援してくれる家族に感謝している。+2
-0
-
1913. 匿名 2024/01/13(土) 17:38:31
>>1
とても充実して過ごしていますよ。生きてきた中でも忙しい時期なのに穏やかな時間が流れているみたいな感じで“これが中年の充実した凄し方なんかな~”と噛みしめています。
ガルですと恋愛と結婚に拘る人が多いのでこれについても記しておきます。
私は若い20代の時から自他共に結婚無理やろ…的な性格・性質だったので結婚しない道を選んで良かったです。恋に熱するタイプではなく結婚願望も無かった性欲も低いのでasexualityに当たると思ってる。
特に性方面は関心や欲求が少ないのを思春期になって自覚した時には周りとの違いにビックリして驚いた。
〇アラフォー(40代前半)
〇(会社員から独立してフリーランスになった)個人事業主クリエイティブ職
自営歴5年以上は経過してる。
年収は上下するし、仕事の設備にあたるモノを増やした時は手取り減るとか年によっても結構違うから、アラフォーの中央値ぐらいは自分の手取りとしてはあるって感じでと思ってください。
少ない時は同世代の事務員の中央値年収ぐらい~高い時は営業の中央値年収ぐらいみたいな。
〇努力したこと
一番チカラを入れたのは仕事です。あと現実的なものだと家ですかね。
ペットの猫数匹と30代後半の時に一括購入した持ち家で暮らしてます。
家は中古の一軒家で事務所と仕事場も兼ねております。コロナ前に一括購入したの正解だったよ。
駅近だから生活するには十分ですし(といっても都心まで一応通勤圏内程度なのでそこまで高くはなかった。だから私でも手が出せたんですけど。)
住む所があれば何とかなる。災害に遭い潰れてしまったなら仕方ないけども…それは周辺も同じになりますしね。通常の平常時で家が無いが単身者としては詰みかねないから現実的な事を考えて買った。
仕事での利点もあって事務所兼に出来る持ち家を買おうと考えたんですけども、
「賃貸事務所よりも持ち土地と建物がある方」が凄い信用度が高いんですよ。新規依頼の場合は特にそう。
自分が仕事発注する側だった時に同じぐらいの実力っぽいなら小さい貸しオフィスじゃなく持ち土地と建物のオフィスある方に頼んじゃうよなー…だったので。
皆さんも通販サイトで販売店調べたりする時も実店舗ある店とそうじゃない店なら前者を選ぶみたいな経験あるかと。仕事の売り込みも同じ感じです。
持ち家兼事務所になってからの方が仕事は増え売上も上向きました。
長いから分けます、続く。+0
-2
-
1945. 匿名 2024/01/13(土) 17:46:38
>>1
周りの既婚者は幸せそうじゃない
独身の先輩とかは大らかで余裕あって人格的にも仕事的にも素晴らしくて、その人を目指したいと思ってる
最高!!!って感じではなくても、少なくともストレスやトラブルがないんだよね
旦那の浮気不倫風俗とか、パチンコアルコール依存借金とか、育児のストレスママ友付き合いとか
全てが無いわけだからね+1
-0
-
1952. 匿名 2024/01/13(土) 17:50:13
>>1935
わから。結婚したことだけがステイタス。
旦那の浮気不倫風俗も我慢
>>1
佐々木希みたいなメンタルじゃないと結婚向かないよ
なんだかんだ男性依存というか恋愛脳というか
私どうしても汚いし性欲過多だし嫌いになっちゃうもんww
夜とか誘われても面倒だな風俗行けや!と思うし
こんな人間は結婚向きませんよ、1人が最高です⭐️+1
-0
-
1958. 匿名 2024/01/13(土) 17:52:10
>>1
KYあたおかキチ主婦と
ミソジニー拗らせた子供部屋ガル男
2人、厄介なのが常駐してる気する
朝にトピ来た時もいたよww+2
-0
-
1973. 匿名 2024/01/13(土) 17:59:39
>>1966
こうはなりたくない
>>1
平和で穏やかな独身ライフ最高だよ♡+2
-0
-
1975. 匿名 2024/01/13(土) 18:00:21
>>1
>>1913からの続きです。
家買うは必要性無い方には興味無い話ですし、少々大きすぎな事柄と高い買い物でしょうが、
何でこの事を出したかというと…何でもいいので、その年齢にあった「変化をつける」「(ザ大人年齢じゃないと出来ない)何かしてみる」は大事なんだなと私自身が痛感したので。
私はそういう意識なくやったけど、40代前半になった今それをした時期が丁度良かったんだと後になって分かった感じ。
転職や趣味始めたり/変えたりに30代が多いのは自然な生理的現象だと思ってる。
ずっと環境変化無しだと伸び代が止まりやすいのと、同じ生活を10年以上続けると鬱積し易くなり塞ぎ込みや不安に襲われ易くなるからなんだなと。
適齢期で結婚と出産ある人はここで否が応でも変化が起きるから自ら意識的にやる必要が無いってだけで。
「変化をつける」に関しては現実的な事として頭の隅っこに入れておくといいよ。
どうしてかというと…変化が無かった人って他よりも収入良く出世してても、周りから絶賛される良きパートナーに合い幸せそうな結婚生活してても「私は幸せじゃない…」と主さんが言ったような『漠然とした不安』に襲われてるのがメッチャ多い。未婚・既婚・恋人いるいない問わずで。
結婚に興味無かった&本当に結婚したい訳でもなさそうなのに婚活して結婚すれば幸せになれる病を発症したり(これは成婚したとしても後々離婚してるか仮面夫婦になってるの多し)
ハイレベル旦那さんで良い結婚生活なのに離婚したがったりして夫婦仲拗れたり、浮気に走って離婚とか。※ これは若い内に結婚・出産でアラサーから変化があまり無い感じ。
あと精神疾患とは無縁そうな人なのに鬱病になったりとかも多いのよ長らく変化無い組は。
平均値よりはイイ生活なのにぶっ壊して新しい事をやろうとしてる感じ。同じ作業繰り返しによる脳システムエラーを防ごうとする本能なのかなぁ…。
推し活でも、例えばその推しがミュージシャンだったなら自分も同じ楽器習ってみるとか、アニメであれば自分も書いてみるとか、現在の趣味の裾野を広げるとかするといいかもしれない。
長くなっちゃったけど、独身でも既婚でもシングルでも事実婚でも日本でも海外に住むでも「誰か任せ・他人頼り」は良くない。
自分が欲しいモノを明確化して、自分で動き主導権を確保して自分で掴み取っていくじゃないと、もう時代的に【幸せと思える人生】は手に出来ない時期なのかなと考えます。+0
-5
-
1981. 匿名 2024/01/13(土) 18:03:17
>>1
27歳独身希望で現在幸せ。
結婚も素敵だなと思うけど、まず異性と食事に行くのも緊張してストレスになるし
先日貯めてたお金で3桁万円のアクセサリー購入した時すごい満足感を得てしまった。
色んな意味でもう結婚できないと思う。
生活は割と余裕でできるくらい稼げているし、満足な生活できてるから独身でいいかな〜+5
-1
-
1988. 匿名 2024/01/13(土) 18:08:18
>>1
さみしいけど自由、みたいな幸せは感じるときある
休日に一人で、好きなもの食べ好きな事し好きな時間に寝る。心から幸せだなと。
ただそれもずっとだと幸せだと思えなくなる事もある。
だから自分の場合は現状を諦めず彼氏を探したりはしているよ。一人も好きだし二人も好き、それが本音だよね+0
-0
-
1992. 匿名 2024/01/13(土) 18:09:38
>>1
主さんと一緒だ
36歳地方在住
年収550万で近場だと良い方なので転職の予定なし趣味は読書とコーヒーと貯金
彼氏いなくても幸せだよ!+2
-0
-
1998. 匿名 2024/01/13(土) 18:11:44
>>1
母親には可哀想と言われる。
そんなに駄目かな。+1
-1
-
2012. 匿名 2024/01/13(土) 18:17:49
>>1さんへ
生涯独身じゃないんですけど、お話させてください。
私は今40代後半で、2回結婚したことがあります。
どちらもお相手のことが好きでしたし相手からの熱烈なアプローチで結婚しましたが、1回目はお金をとても使う人で2回目はお金を使わないけど仕事を一切しない人で苦労しました。
愛があると言っても相手を好きでも幸せになれる保証なんてありません。
結婚=安定のイメージがありますが結婚したせいでひもじい生活をしている人だって沢山います。
今私は子供と2人暮らしです。
正直男性はもう懲り懲りだしなんの興味も湧きません。今の方が幸せです。
それは子供がいるからではありません。
自分の生活を維持するためにした努力を誰にも邪魔されないからです。
お金を無計画に使われない、奪われない。
自分の計画通りに進められる幸せ。
努力が全て返ってくる幸せ。
主さんには自覚がないかもしれませんが、これらは独身の特権です。
資金面の不安を無くすことが大事ですので、スキルを磨く努力が必要です。
住宅問題に関しては老後までには持ち家が必要ですが勤続年数があればローンを組めますのでこだわらなければ主さんの場合は問題ないです!
推し活ができるくらいなので、趣味にかけられるお金がある程度ありそうですから飽きてしまっても新たな楽しみや友人との交流もできますし、何も心配いらないと思いますよ!
心得として不幸じゃないことが結構大事と知っていると独身って楽しいです。
是非人生を謳歌してください。+8
-0
-
2066. 匿名 2024/01/13(土) 18:46:33
>>1
おしゃれな平屋の一軒家建ててワンちゃん飼ってる人いたな。高給取りだったはず。お金あると心にも余裕でるよね+1
-0
-
2067. 匿名 2024/01/13(土) 18:47:41
>>1
結婚したとしても相手との
コミュニケーションや
価値観の違いで苦労したり
子どもいれば子どものことで悩んだり
家族を養うために経済面も心配したり
義実家との付き合いも...
と思うと独身にしろ既婚者にしろ
どの次元でも悩みって尽きないなと思った
自分軸の幸せをみつけたいよね🌱+5
-0
-
2077. 匿名 2024/01/13(土) 18:54:18
>>1
一昔前は独身アラサー以上って悲惨みたいな
イメージあったけど、都心の企業だからゴロゴロいる
バリバリ仕事して上のポジションついてる人は
サバサバしててカッコいいし趣味も充実して楽しそう
そういう人でなくてもコツコツ仕事してれば
今の時代なら楽しめるもの幾らでもある
独身と聞いても驚かない
同性愛への理解とか含めても、ほんと時代変わったよね+3
-0
-
2085. 匿名 2024/01/13(土) 19:04:01
>>1
バツイチ独身
離婚した元夫に子宮頸がんうつされててその後闘病
完治したがそれ以来もう性交渉嫌悪
小学生みたいな恋愛ならしても良いけど(ジブリかよ)そんな男いないじゃん??
男の優しさなんて所詮下心性欲起因だし
だから自分で稼いで自由を謳歌して
ストレスなく生活して人生終えたい
ストレスがない、ってことが最高なんだよ+2
-0
-
2107. 匿名 2024/01/13(土) 19:16:48
>>2045>>2056
凄い。ここまでキモいコメントまでエスカレートしてたんですねww
朝から荒らしてるネットバイト?か、ミソジニーのガル爺らしいですよ
2人ぐらいキチが常駐してて、どの時間来ても誰かと絡んでレスバしてて
相手されない時間帯も単独コメント投下しつづけてる
そうしてないと自分のメンタル保てないぐらい精神崩壊してる人間だってことは分かるww
>>1
働く健全な独身てそこまでストレスないからな
敢えて選択的独身の女性なんてだいたい高学歴で高収入だったりするし知識見識ある人が多い
ママ友トラブルみたいな揉める要素もないしね+1
-1
-
2108. 匿名 2024/01/13(土) 19:18:27
>>2106
旦那ATMとイキってる主婦ほど勘違いなんだよ
女は既婚者のが圧倒的に寿命が短い
それだけ、結婚制度で旦那と子供に搾取されて終わる
まぁ子供に関しては自分が産んだんだから尽くして育て上げて当然だけどね
>>1
結婚なんてコスパタイパ悪いこと今時するのは愚かな女だよ+6
-4
-
2114. 匿名 2024/01/13(土) 19:20:34
>>1
ライブや旅行に行ったり頑張った日はご褒美にスイーツ買ったりして幸せです。あと自分にお金使えるから勉強したり美容外科で綺麗にしてもらったときはテンション上がります。
本当に好きな人と結婚したらそれも幸せだと思いますが、私の両親は不仲だったこと&もし結婚して子どもを授かったらママ友とかめんどくさいなと言うのがあるので独身がこれからも良いなぁ。+6
-0
-
2117. 匿名 2024/01/13(土) 19:21:39
>>2109
よこ
おいらも東京!!!
>>1
そこそこ学歴あって転職可なら、みんな東京にカモンヌ!!!独身がそこまで肩身狭く暮らしてないよ
良い意味で他人に関心薄いのが心地良い
実家が田舎の友達とか、やっぱりキツそうだもん
結婚や孫を催促されるってさ
東京はまぁ家庭事情にもよるけど、価値観もっと進んでるよ+6
-1
-
2123. 匿名 2024/01/13(土) 19:23:45
>>2115
しつこくマウントしてくるわりに
全く憧れが湧かないの草
むしろ哀れに見えてくるwww
>>1
こういう既婚を反面教師として
独身を敢えて選ぶ人も多いんじゃないかな
こんなストレス溜めて精神崩壊したくないw+6
-0
-
2125. 匿名 2024/01/13(土) 19:24:35
>>1
独身の方が人に優しいよね
主婦ってなんであんなヒステリックで攻撃的でギスギスしてんのか??
趣味はプロレスかなんかなの??と思う+4
-0
-
2161. 匿名 2024/01/13(土) 19:50:00
>>2151
よこからナカーマ!!!!
>>1
一度結婚して独身の幸福さ身にしみて感じた!
確かに見る目なかったかもだけど、見る目あってももう男と暮らしたくないかな
結局お金あれば女囲ってるし、浮気しなくても友達の旦那ブサイクで稼ぎないし
なんていうか、恋愛脳の人でないと婚姻て続けられないと思う
私には二度と無理、そこまでして尽くしたい良い男なんてそんないないしさww
みんなお互い妥協して結婚して、結局、義実家とか旦那の浮気不倫風俗パチンコアルコールとかに何かしら悩まされてる
それでも耐え忍んで"既婚"でいたい人だけが婚姻続けてる感じ、周り見てるとね
自立してる女性はスグ離婚するよ
子供いても、そちらのが子供の心の健康のためだったりね+6
-6
-
2176. 匿名 2024/01/13(土) 20:05:10
>>1
不幸だと思おうが幸せだと思おうが、みんな同じように年取ってく
主さんが思ってないだけで、周りからみたら幸せなのかもよ
+2
-0
-
2203. 匿名 2024/01/13(土) 20:31:08
>>1
チョマテヨ
なんでこんな難アリ既婚に荒らされてんだよこのトピw
土曜夜なんか旦那や子供や家族団欒の時間だろ
ガルやってるなんて相当家族に見捨てられてるよな
あ、だからガルに依存して荒らしてんのか??
独身同士で語らせてくれよ〜
せっかく夕飯食べながらマターリトピ見ようと思ってたのに〜+14
-2
-
2218. 匿名 2024/01/13(土) 20:40:39
>>1
幸せがよくわからない。かといって不幸って思うのは病気したときだけ。全部普通。+1
-0
-
2219. 匿名 2024/01/13(土) 20:40:49
>>1
いつ来てもあたおか既婚暴れてて草+2
-1
-
2231. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:10
>>2227
そんな気軽な気持ちで犠牲者を増やしたくないんだよね
日本なんて破綻国家だし、地球の適正人口も今の半減らしいのに、繁殖する理由がわからない
しかも、子供の立場からは親を選べないしね
>>1
1番の幸せは生まれないこと
その夢を子供に託すようなものかも
私は不幸な子供を増やしたくない
理由はネガティブかもしれないが
私自身はそれなりに独身謳歌して楽しんでる+4
-3
-
2243. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:29
>>1
ガチキチ主婦とガル爺、2人荒らしいるね
同一人物の2端末だったら笑うけど
特に主婦の時とか成りすまし女口調ww+0
-0
-
2252. 匿名 2024/01/13(土) 20:56:10
>>1
荒らし主婦やガル爺を通報せずレスつけておちょくって、あたおか弄りしてあげてる独身の余裕よww+1
-2
-
2254. 匿名 2024/01/13(土) 20:57:28
>>900
いやいや
何でそんなマイルール作ってんのよ
独身だときていいじゃんか
>>1さんも独身指定しかしてないんだから+5
-0
-
2257. 匿名 2024/01/13(土) 20:58:17
>>1
結局マウント気質の女はステイタス求めて必ず結婚して社会から減っていなくなるから
働いて独身を貫くつもり
ママ友コミュニティとか地獄やん??
戦場にわざわざ自分から足突っ込まないわ
猫飼ってて、いつ別れてもダメージない彼氏いてw独身の友人もいるし楽しく暮らしてるよ+1
-2
-
2272. 匿名 2024/01/13(土) 21:05:15
>>1
ここ荒らしてる人さ
水商売上がりのシンママ臭くない??
やたら金と娘の話で、旦那出てこないし+0
-0
-
2294. 匿名 2024/01/13(土) 21:13:31
>>1
常に荒れてるから独身さんが入らないし、いた人も去ってくし、荒らしを軸とした主婦が乗っ取るトピになってしまった………
トピタイ読めない日本人多過ぎー😭😭😭+3
-1
-
2299. 匿名 2024/01/13(土) 21:15:51
>>1
IQ130あります
結婚になんのメリットも感じません
アンチナタリズムなので子供産みません+2
-0
-
2302. 匿名 2024/01/13(土) 21:17:21
>>1
独身39歳。仕事頑張ってて役職ありの年収900万。
好きなもの買って好きなように時間使えるからかなり幸せ。
後は健康に長く生きていたいから運動週間今年はつけたい。
私は彼氏や趣味友がいてくれるのに救われてる部分が多いので、主さんもせひ推し活仲間や新しいことで趣味友作ってみたらどうだろうか。+9
-0
-
2307. 匿名 2024/01/13(土) 21:18:32
>>1
人に聞かない癖をつける+0
-0
-
2318. 匿名 2024/01/13(土) 21:21:55
>>1
多分、既婚や子持ちはメンヘラ男性依存のお花畑脳ドリーマー
選択的独身で、めちゃくちゃリアリストで合理主義だから、そんなコスパタイパ悪くてデメリットだらけの婚姻制度に足突っ込まないんよな
更に賢くなると出産も選択肢ないし
賢ければ自ずと年収高い女性も多いし
なんていうか、価値観や人生の重点があまりに違いすぎるから、どんなに荒らされても無駄なんだよね
結婚羨ましいって発想がないから+0
-0
-
2326. 匿名 2024/01/13(土) 21:25:21
>>1
ナタ賛美とか性欲おばさんまで湧いてきて
もうこのトピ完全にカオスやんかwww+0
-0
-
2329. 匿名 2024/01/13(土) 21:26:15
>>2304
>>1さんは生涯独身か生涯独身覚悟の人の話しが聞きたいようだから「まだ」結婚はいいかな?の若い方は求めてないんじゃないかな?+0
-0
-
2331. 匿名 2024/01/13(土) 21:27:30
>>1
1みぞおちを意識しながら、自分の人生経験の中から嬉しい、楽しいではなく幸せだなぁって感覚に近い感覚を呼び起こしてくる。出来なくても大体でいい。
↓
2これかも?って感覚が見つかったら、幸せホルモンを促す栄養を取るような食事を心がける。
↓
3運転・歩いた時の景色に自分が向かっていく感覚を、景色が自分のみぞおち(身体の中心)に引き寄せられて来るような感覚を養う。
↓
4、1で幸福感を捉えながら3を実行すると宇宙意識までその幸福感は増大していく。
↓
5、いつでもかんでも出来るように訓練する。+1
-0
-
2346. 匿名 2024/01/13(土) 21:32:06
>>1
こんな明確なトピでも乗り込んでくるキチガイこんな多いんだね
主婦は土日って家族とかとお出かけしないの??
私でさえ彼氏と出掛けて今帰ってきたんだけど…+0
-0
-
2356. 匿名 2024/01/13(土) 21:35:00
>>1
似たような環境だけど毎日幸せってよりは毎日辛いこと嫌なことがない人生を目指してる。出来るだけ自分が我慢しなくていい人生だがら結果として幸せなのかな+7
-0
-
2365. 匿名 2024/01/13(土) 21:38:34
>>2359
私逆に、ええぇ羨ましいですぅぅぅ結婚したいんだけど縁がないので旦那さん以上のハイスペ紹介してくださいぃぃぃ紹介紹介〜
って騒ぐと二度と絡まれなくなるしマウントも取ってこなくなるよww
そうやっておちょくって遊ぶようになってしまった
>>1
独身ライフ最高だよー+11
-0
-
2428. 匿名 2024/01/13(土) 22:13:04
>>1
昼ぐらいから今日は何食べようかなーと考える
その日食べたいものを好きなように食べる自由
幸せ+7
-0
-
2434. 匿名 2024/01/13(土) 22:16:01
>>1
なんか生物として独身のままがいい、
子供は産みたくないみたいなタイプに嫌悪感湧くんだけどなんでなんだろう。生理的になんか嫌。不快。
みんなそれぞれでいいはずなのに自分でも不思議。
赤の他人にはそう思う。
友達で独身の子は個別に不快とかはない。
+5
-5
-
2454. 匿名 2024/01/13(土) 22:31:27
>>1
会社やデート中は所作、言葉遣い、メイク、髪型、服装、持ち物、全てにめちゃくちゃ気を遣い、たまに隙を見せてる風を装うぐらいで隙は見せないが、月一でグータラ日を儲けてすっぴんボサボサ頭のままベッドでどでかい屁をこきまくってる時はすごく幸せを感じる。+15
-1
-
2467. 匿名 2024/01/13(土) 22:39:21
>>1
母の知人女性、独身70歳で楽しそうに人生送っていますが、両親から土地もらったり◯億円相続してるからだと思います
あと人当たりがいいので友人が多いです+6
-0
-
2471. 匿名 2024/01/13(土) 22:40:43
>>1
既婚マウントしてきたやつ
みんな離婚したり佐々木希みたいな展開
独身でいて良いのかな??と思った時もあったけど、独身貫いてて良かったなーと身にしみてるアラフォー
時間もお金も自由、最高に幸せだよ+2
-0
-
2495. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:28
>>1
婚活ババァに要注意+1
-1
-
2511. 匿名 2024/01/13(土) 23:12:56
>>1
家でテーブルにカセットコンロ置いて、独りでしゃぶしゃぶ食べながらネトフリ見るとか、めちゃ楽しいよ。
今日は一人ぶりしゃぶ。+6
-1
-
2512. 匿名 2024/01/13(土) 23:13:27
>>1
正社員辞めなければ大丈夫だよ
非正規だと悲惨+2
-0
-
2552. 匿名 2024/01/13(土) 23:32:29
>>1
東大から財務省、ハーバード、この間一人で子供出産したコメンテーター+2
-0
-
2561. 匿名 2024/01/13(土) 23:38:41
>>1
私も同じ感じですわ!
首都圏で年収300万ぐらい。
都会は楽しそうなこといっぱいあるけど
お金もそんなに使えないし
まぁお友達も居ないから
家賃は高いけど場所はいいから
ひたすら散歩してるよ+3
-0
-
2679. 匿名 2024/01/14(日) 16:17:40
>>1
6000万でFIREしました。FIREするには少ない方の金額だと思いますが、働きたくなかったので後悔は全くありません。50代女です。仕事は金融業界(外資)でした。
基本的にロングスリーパーなので、独身で自分の時間を自由に使えるのでいつまで寝ていても誰にも文句を言われないので助かってます。
あと、何かの世話をするのが嫌いで、子供がいないのでそういう「世話」とは無縁なのが幸せです。既婚者の中には夫の世話?をされている方もいるようで、私には絶対無理だと思うので独身で良かったです。
がんばったことは語学と就職活動と転職活動(外資金融は転職で給料を上げてくみたいな部分がある)ですかね。
+12
-1
-
2706. 匿名 2024/01/15(月) 18:59:56
>>1
独身で楽しく生きるためにはお金が必要だと思ってる
やりたいなと思った時に必要なものをパッと買えて、続かなくてもまぁいいかと思えるくらいの余裕+3
-1
-
2713. 匿名 2024/01/19(金) 08:12:23
>>1
独身で幸せというよりは男性と同居すると幸福度激下がりだからしない。性的なこと大嫌い。
テレワークできる技術者だから仕事の心配はない。ローンない持ち家もある。親の介護は父のみだけど兄弟と父のお金で何とかなりそう。
今は結婚しないの?と言われないから最高。猫と二人暮らしで幸福度は高い。+3
-0
-
2719. 匿名 2024/01/25(木) 19:40:18
>>1
独身のよさはまっさらで可能性に満ちていること。
結婚も出産も一度したらもう元に戻せない。だから既婚子持ちは自分の立場を必死で肯定してくる。もしマウントを取られたら『あっ必死だな』と思っておけばいい。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する