ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2024/01/12(金) 19:47:59 

    ASDのお子さんがいる方、暗黒期ってありましたか?
    もしくは何歳くらいで成長感じたとかありますか?
    今5歳の娘がいます。
    2歳の頃が多動も酷くて1番大変でしたが、年中の今が1番社会的に辛いです。
    ただここ1ヶ月くらいその暗黒期?を抜けたような気がします。
    今日療育の連絡帳にも、先生のお話をよく聞くようになってきたと書いてあり嬉しくなりました。
    このまま順調に…とは行かないと思いますが、去年苦しんだ分今年は成長を感じられる1年になったらいいな。

    +75

    -3

  • 247. 匿名 2024/01/13(土) 02:31:11 

    >>117
    ウチは3歳が大変で小学校は診断間違ってたんじゃないかってくらい安定。でも思春期に入った中学生の今がまた違う大変さだよ。気持ちがますます不安定になりパニック発作も酷くなり通院始めました…定期テスト、学校行事、委員会、受験なとプレッシャーかかる事柄が増えてくるから。

    +27

    -1

  • 443. 匿名 2024/01/13(土) 15:18:37 

    >>117
    うちは3歳前〜4歳7ヶ月くらいまでが1番大変でしんどかったような気がする

    3歳前で児発を利用し始めたのと同時に自閉の部分が濃く出てきたようで、とにかくこだわりが強くなり今まで比較的きいて融通がきかなくなり癇癪も凄くなって大変で『一緒にいるとしんどいから一緒にいたくない・・・』って思うことが多かった

    でも4歳7ヶ月くらいからなんか急に癇癪がグッと減って穏やかに過ごせる日が多くなって子供と二人きりでもしんどくなくなったかな

    +5

    -1

  • 1308. 匿名 2024/01/20(土) 00:59:38 

    >>117
    今小1。
    うちも年少〜年中が他害もありで酷かったかな。
    この時期になると成長したなぁと毎年感じてます。
    環境が変わると家での癇癪や学校からの報告も出てきますが、概ね落ち着いてきたなぁと感じてます。

    +7

    -0

関連キーワード