ガールズちゃんねる
  • 437. 匿名 2024/01/13(土) 01:51:18 

    >>350
    学生の頃福祉の先生がダウンちゃん、アスペちゃんとか全部にちゃん付けだったから
    福祉の業界ではそんな呼び方が普通なのかと思ってた

    +6

    -14

  • 502. 匿名 2024/01/13(土) 09:51:50 

    >>437
    福祉業界(障がい者)で働き、自らの子供も障がい者の者です。
    福祉業界では少なくともダウンちゃん、自閉ちゃんっていいますよ‼︎
    逆にダウン症の子、自閉症の子って言われると、相手の方は障がい者って目で一線引かれて見られてるんだなって感じちゃいます。

    +3

    -15

  • 538. 匿名 2024/01/13(土) 16:46:27 

    >>437
    >>502
    介護士してました。介護施設だけで障害者施設で勤務経験はないですがさん付けです。裏であだ名とかで呼んでる職員はいましたが利用者さんの前で認知ちゃんなんて失礼だから言えません。障害者施設は違うのかな。私が通った学校の先生たちはダウンちゃん等は言わなかったし実習で障害者施設に行った時そんなふうに言ってる職員いなかったです。裏では知りませんが。まともな先生や施設はそんなふうには言わないです。

    +2

    -0