ガールズちゃんねる
  • 129. 匿名 2024/01/11(木) 10:13:12 

    >>76
    私も同じように繰り返してます。しかも社会復帰しても正社員は面接とか採用まで体力削られそうでいけず、派遣社員でないと無理で、、。
    いつかお互い合う会社に出会えるといいですね!

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/11(木) 14:01:58 

    >>129
    派遣も顔合わせがあるから大変じゃないですか? 顔合わせで決まらなかったパターンもたまに聞きます。
    私も急いで次をと思い派遣で決めましたが、派遣会社のサイトにスキルや経歴の入力、スキルチェック、派遣会社の方と連絡を取って紹介を受け、顔合わせという手順がスムーズではあるけどなんだかんだ社員で転職活動をするのと変わらないんじゃないかなとふと感じました。履歴書や職務経歴書を自分で作らなくていいという点は手間が省けたかなという印象です。

    契約更新のたびにハラハラしたり、次をまた探さなきゃいけない緊張感が派遣にはあるのかなと感じるのですが、むしろ続けなくてもいいと終わりが見えていることが安心材料になる場合もあるんですかね。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/11(木) 17:25:55 

    >>129
    >>76です。私も最近は派遣ばかりです…正社員にもチャレンジしましたが、なんだかもう派遣の気楽さに慣れてしまってて、採用後に会社の内情が分かってきたり、メンバーと合わないなぁ、馴染めそうにないなぁと思ったらすぐ嫌になってしまい、試用期間で辞めてしまいました。そして同じくもう履歴書や職務経歴書を用意してスーツ着て、面接で色々聞かれるのがとにかく面倒です。派遣だと履歴書など用意してもそこまで面接で根掘り葉掘り聞かれないし、顔合わせまで済ませたらこちらから断らない限りは不採用だった事もなく、とにかく気が楽なんですよね…メンタルが豆腐過ぎて情けないです。
    本当、お互い働きやすい職場に出会えるといいですね。

    +8

    -3

関連キーワード