ガールズちゃんねる
  • 100. 匿名 2024/01/10(水) 14:30:27 

    >>6
    同い年!
    年金もらえないから資産増やしたいけどどうすれば…

    +59

    -3

  • 105. 匿名 2024/01/10(水) 14:33:16 

    >>6
    44歳からやってるけど、2年半で結構増えてるけどなぁ
    新NISAは結局46歳からだし

    +119

    -2

  • 113. 匿名 2024/01/10(水) 14:36:35 

    >>6
    同い年
    先月から始めたけど、もういきなり➕15,000よ
    やった方がいい

    +54

    -12

  • 122. 匿名 2024/01/10(水) 14:42:01 

    >>6
    同い年だけど今月から新ニーサ始めたよ
    5年で枠全部うめられたらいいなと
    65歳まで寝かせてそこから年3.5%くらいずつ取り崩して老後の足しにするつもりだよ
    45ならまだ十分始める価値があると思うけどな

    +120

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/10(水) 14:46:20 

    >>6
    うちの母50過ぎから始めたよ
    元本回収して今は株で出た利益だけで遊びで株やってるらしい
    今70歳だけど20年近く雰囲気投資家w
    それでも年10万くらいは利益でるみたいよ

    +105

    -3

  • 130. 匿名 2024/01/10(水) 14:46:32 

    >>6
    50代だけど3年前からNISA、今年から新NISAはじめてます
    出口が悩ましいけどオルカン1本でとりあえず放置です

    +67

    -2

  • 135. 匿名 2024/01/10(水) 14:47:28 

    >>6
    私、47歳で新ニーサから始めたよ。
    とりあえず定期預金にある使わなさそうな額はニーサ口座に移そうと思う。預金利息より少しでも増えてくれたらいいなぁ。

    +67

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/10(水) 15:04:02 

    >>6
    投資信託よりリスク上がるけど、高配当株で配当金貰えるのは嬉しいよ~。

    成長投資枠240万、配当率5%で、年間12万円を非課税でずっともらえるよ~。

    +36

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/10(水) 15:19:47 

    >>6
    40過ぎて始めたけれど、5年で倍近くになってる。今からでも全然遅くない。

    +69

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/10(水) 15:39:07 

    >>6
    投資の世界では30代40代も若手の方だから、諦めるのは早いよ!

    +53

    -1

  • 305. 匿名 2024/01/10(水) 18:30:37 

    >>6
    人生80歳まで生きるとしたら35年投資できるじゃない!

    +28

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/10(水) 20:11:00 

    >>6
    1億の話だよね
    私も開いてみたら70年かーいってなった

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/10(水) 22:48:23 

    >>6
    40からはじめたけど3年で、ゼロから700万に増えたよ。
    毎月15万のつみたてだけどね。
    毎月余ってるお金をつみたてるだけでこれになるなら下がっても気にしないよ。
    ただ、カツカツの人はちょっと下がっただけでも手放しちゃう人いそうで、残念ではあるね。

    +4

    -15

  • 469. 匿名 2024/01/11(木) 00:31:20 

    >>6
    あと20年は投資できるじゃん。
    私も40代ではじめて3〜4年くらい、月2万くらいだけどトータルで+50万くらい増えてるよ。(そのままお任せじゃなくS&P一択)
    素人なら長期しかないから、思い立ったなら少額でも今すぐにやった方が良いよ。

    +21

    -2

  • 616. 匿名 2024/01/11(木) 12:11:17 

    >>6
    15年先を見据えてのお金なら全然遅くないと思うんだけど!過去の歴史からして15年以上かかればマイナスになることはないよ!

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/11(木) 12:57:40 

    >>6
    私43だけど今からやるよ

    年金額シュミレーションしたんだけど、年収300万で60まで厚生年金でも月額11万よ
    しかも65歳から支給

    支給までの5年どーすんねん
    受給開始でも11万から健康保険と住民税引かれるんだよね?生活出来ない
    と考えたらやばさをひしひしと感じてる

    +10

    -0