ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/01/10(水) 13:59:27 

    NISAのネタばっかり…
    はめ込みに入ってるから、買っちゃだめよ
    多分まもなく暴落ー

    +397

    -172

  • 63. 匿名 2024/01/10(水) 14:11:41 

    >>3

    +29

    -4

  • 77. 匿名 2024/01/10(水) 14:19:05 

    >>3
    間もなく暴落しても持ち続けるでしょ

    +215

    -3

  • 92. 匿名 2024/01/10(水) 14:26:58 

    >>3
    何が暴落するの?

    +51

    -8

  • 125. 匿名 2024/01/10(水) 14:42:41 

    >>3
    大暴落したら買い漁るわ

    +320

    -3

  • 167. 匿名 2024/01/10(水) 15:16:16 

    >>3
    暴落してもまた持ち直すのがNISA。

    +105

    -30

  • 229. 匿名 2024/01/10(水) 15:51:59 

    >>3
    あほだなー
    暴落すると思うなら空売りしたら?

    +91

    -7

  • 246. 匿名 2024/01/10(水) 16:08:45 

    >>3
    今NISAバブルで上がっているから短期売買では買いです😃長期的にはNISA組は天井掴みで暴落でしょうね
    今日も600円以上値上がりした。目標 価格40000円。もしかしたらバブル期並みに上がるかもしれません。そして天井掴みして大損

    +61

    -27

  • 259. 匿名 2024/01/10(水) 16:29:13 

    >>3
    そろそろ始めようと思ってるけど、まだ待った方が良いかな?

    +3

    -10

  • 260. 匿名 2024/01/10(水) 16:31:45 

    >>3
    普通にモーサテで言ってたわ
    2025年頃に、リセッションで一度是正が入って半値ほどになると想定した場合ー…と解説していたんだけど
    もっと都市伝説的なものだと思ってたからビックリしたよ

    +40

    -4

  • 303. 匿名 2024/01/10(水) 18:22:52 

    >>3
    暴落くるかな?
    みんな!買い時だよ!

    +54

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/10(水) 18:59:04 

    >>3
    暴落したら買うよー

    +41

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/10(水) 19:04:07 

    >>3
    今年はあがると思ってる。一旦2月から3月で調整入ると思うけど。sp500に関しては過去データで下がって上がって下がった年が一度もない。下がった年の翌年とその次の年は連続で上がってる。
    大統領選(再選)ある年も過去データみると、上がりやすい。
    後は為替の問題かあ。

    +28

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/10(水) 19:14:33 

    >>3
    国がNISA推してるからみんなが始めたタイミングでまもなく暴落〜って言う人多いけどさ、日本の策略(笑)で世界経済いじれないよ(笑)

    +116

    -4

  • 441. 匿名 2024/01/10(水) 23:25:42 

    >>3
    これを国が推進してるってことは、もう若い世代には年金払えないから自分で備えてねってことなんだよ。
    意地張らずに少しでもやったほうがいい。

    +49

    -1

  • 547. 匿名 2024/01/11(木) 09:50:10 

    >>3
    初めて間も無くの暴落は逆に嬉しいよ

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/11(木) 10:56:14 

    >>3
    都市伝説とか陰謀論とか信じるかタイプ?

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2024/01/11(木) 11:54:44 

    >>3
    なにより国が推奨してるあたりで信用できない。

    +4

    -3

  • 612. 匿名 2024/01/11(木) 12:05:53 

    >>3
    むしろ暴落歓迎なんだが!
    買い時じゃん。

    どうせ20年以上はガチホするんだし。

    +27

    -0

  • 695. 匿名 2024/01/11(木) 13:25:25 

    >>3
    ちょっと今上がりすぎてて買うの怖いから、少し様子見ですかね🥲
    しばらくはインデックスをコツコツ買う予定です☺️

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2024/01/11(木) 13:42:39 

    >>3
    暴落ならむしろ始め時やんw

    それすらわからん人がニーサについてコメントしてるの草

    +15

    -0

  • 833. 匿名 2024/01/13(土) 02:23:14 

    >>3
    投資信託のS&P500とオルカンは、どこの年代からやっても15年以上やれば+になるって、データ出てるのよ。
    まあ、15年以上無いと思えるお金じゃなければやらない方が良いけど。

    +16

    -0

  • 835. 匿名 2024/01/13(土) 10:39:32 

    >>3
    積立は暴落時こそ買いチャンスだよ。暴落しても焦って売らない。狼狽売がおわったと、また上がるから。

    何十年の間に、あがったり下がったりを繰り返す。その度売ってたら必ず負けるから。

    その仕組みを理解してない人が多すぎる

    +11

    -0

  • 838. 匿名 2024/01/13(土) 19:50:29 

    >>3
    暴落したら戻さずにそのままにしないと大損だよ〜

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2024/01/17(水) 21:51:55 

    >>3
    というか今買い付けしても最短で買えるの3月だよ。クレジットの場合だけど

    +0

    -0