ガールズちゃんねる
  • 360. 匿名 2024/01/10(水) 01:31:35 

    >>276
    最後の一文のくだり、ネットではみんな声を大きくしてこう言うし女の主張やたら強いけど、実際何かあったとき自らリーダーシップとりだしてテキパキ仕切る女の人なんて私はほとんど見たことないよ
    ナプキンがまだ災害時に重要な物として扱われてないのも、結局のところ女側がそういう意見を強く主張できるポストにいない・つきたがらないのが原因だと思うんだよね

    +6

    -85

  • 365. 匿名 2024/01/10(水) 01:34:44 

    >>360
    そうかな?子供の頃は学祭や合唱コンクール、日々の掃除すら男子ふざけないでちゃんとやってーだし
    大人になっても仕事や家庭内で意見を言ったり仕切ったりする女性たくさん見てきたよ
    まわりの人は、自分の鏡だよ

    +54

    -2

  • 379. 匿名 2024/01/10(水) 01:51:33 

    >>360
    政治家も、女性を増やそうとすると本人の資質が〜とかって言う人もいるけど、資質がない人は男性議員でもいるし、やっぱり数がいないと女性に寄り添った法案も通しにくいよね

    +43

    -0

  • 641. 匿名 2024/01/10(水) 11:06:26 

    >>360
    おい、被災地の病院見てみろよ
    医師も看護師も文字通りの不眠不休で限界まで働いてんだぞ
    看護師さんたちにも同じこと言えんのか

    +38

    -1

  • 731. 匿名 2024/01/10(水) 13:19:30 

    >>360
    そりゃ男どもが潰してくるんだもの、女性リーダーは現れにくいよね

    +29

    -2