ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 23:36:28 

    専門家も「人間の尊厳に関わる」と喝破 支援物資「生理用品は優先順位低い」論の愚劣: J-CAST ニュース
    専門家も「人間の尊厳に関わる」と喝破 支援物資「生理用品は優先順位低い」論の愚劣: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    最大震度7を観測した能登半島地震では、自治体や企業などが被災地に向けてさまざまな支援物資を提供している。その中には飲食料や毛布などのほか、生理用品も含まれるが、SNSでは「優先度が低い」とする意見がある一方で、必要性の高さを訴える声も出ている。


    「生理のある女性は月に1回、約1週間程度、月経期間があります。経血の量や持続日数には個人差がありますが、本来であれば生理用品を使用して外陰部を清潔に保ちますが、生理用品がないと外陰部が炎症を起こしてかぶれてしまったり、強い不快感の原因になります」
    下着や衣服、寝具に付着する事もあるため、災害時は「水が限られて洗濯も難しい中、生理用品なしで過ごすのはとても苦痛で、それが脅かされるということは人間の尊厳に関わることだとも言えます」と説明した。

    1回の月経で必要な生理用品の量については、量や日数など個人差があるとしつつ、「平均的な量と日数で、適切に生理用品を交換できる環境であれば、昼用ナプキンが1日5~7枚程度、夜用ナプキンが1枚くらい、それが数日間続きます。タンポンだと1日3~4個くらいでしょう」とする。その上で、「その人の体質(肌がかぶれやすく頻繁に交換しないといけないとか、過多月経がある)などによって使用する生理用品の種類も量も大きく変わってきます」と補足した。

    被災地への支援物資として「生理用品は優先度が低い」とする意見に対しては、「排泄に関するものは衛生的な環境や人間の尊厳を保つために優先度がかなり高いと考えます」と反論。避難所全体の衛生環境にも影響するとした。
    生理用品のほかにも、「おりものシートや尿パッド、赤ちゃんや老人用のおむつも必要」と訴える。

    +2207

    -10

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 23:37:57 

    >>1
    >SNSでは「優先度が低い」とする意見がある

    こんなこと思ってる人は頭おかしい

    +3758

    -4

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 23:43:04 

    >>1
    X(旧Twitter)にいっぱいわいとるのよな。

    +64

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 23:43:25 

    >>1
    優先度が低いって言ってる奴全員男だろ。生理のこと無知なんだよ。

    +205

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 23:45:47 

    >>1
    Xでミソジニーチー牛弱男が噛み付いてたやつだ
    経血を放置すると敗血症になる、不衛生だって論破されまくっても今度は女だけ生理用品を配られるのは不公平だってチーチー喚いてたな
    女に構ってもらいたいんだろうけど
    ああいう頭も品性も最下等な生き物ってどうやって生まれるんだろ
    自分だったら恥ずかしくて生きていけないわ

    +210

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 23:46:46 

    >>1
    論点ずれるけど最近メディアがやたらと生理用品ばかりにこだわって報道して気持ち悪いんだけど
    もうやめてほしい
    何狙ってるのかな

    +8

    -28

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 23:47:29 

    >>1
    どうしてここまで具体的な説明をわざわざしないといけない位
    馬鹿なおっさんが多いんだろう?

    +140

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 23:50:51 

    >>1
    生理は待ってくれんのよ…
    不要言う人は血を垂れ流しておけと?

    +129

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 23:59:10 

    >>1
    今こんな話をしてる時点で頭おかしいとしか。
    ぶちまけりゃいいんですか?
    そして生理用品なんて要らない論を声高に叫んでる男はソレが見たいからこんな訳のわからない事仰ってるんですか?って言いたい。

    +93

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/10(水) 00:06:28 

    >>1
    >>10

    昔は生理は忌むべきもの、汚らわしいもの、恥ずべきものとして男にずっと隠してきたよね。辛いとか言ってはいけないみたいな。令和になっても、しかも災害時に他にやる事や議論しなければならないことが山のようにあるのに、専門家とかいう男にスピーチさせないと耳を傾けてもすらもらえない、女性に対して人権意識の低い議論をしないと前に進まないなんて、、、教育の敗北だよ。

    +227

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/10(水) 00:09:08 

    >>1
    ありえないけど、国会議員の半数が30代から40代の女性だったら
    こんなのとっくに解決している問題だよね。

    +128

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/10(水) 00:10:14 

    >>1
    見えにくいかもしれないけど、必要だよ。
    阪神大震災で被災しました。
    パジャマで逃げたから何にもなかった。
    ほんまに。市民病院でリネン(病院パジャマ)を分けてくださって…ビーって無理に引き裂いて当ててました。私、中学生だった。
    生理のタイミングではなかったけど、ストレスで色々おかしくなってたんだと思う。他の方々はどうされてたか?わからなかったけど、下着を汚すのが申し訳なくてナプキンとか織物シートでも欲しかった。なかなか声に上がらないけど、心の片隅に置いてほしいな。

    +129

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/10(水) 00:10:35 

    >>1
    優先度が低いって言ってるやつ男だろ
    生理について理解してから発言しろ

    +83

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/10(水) 00:13:05 

    >>1
    そんなものよりタバコくれ!っていう喫煙者多かった。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/10(水) 00:21:42 

    >>1
    おりものシートや尿漏れシートがあれば
    お風呂に入れない状況でも
    シート交換していれば
    ある程度不快な思いせずにしのげる部分はあると思う
    あくまでもある程度・・だけど
    大事なことだと思うわ

    +68

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/10(水) 00:58:55 

    >>1
    生理用品の優先度が低いというより、女性の社会的身分が低いってことじゃないの?
    政治や行政なんかの意思決定の場に女性が少ないと女性に不利な社会が出来上がるのと一緒で、支援物資を選んだり・受け取って配布する側に女性がいなければ自ずとそうなるよねっていう

    +67

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/10(水) 01:20:44 

    >>1
    大阪府が被災者の受け入れを表明してるよ!

    光熱費は実費だけど家賃は無料
    生活に必要な家電や布団も完備だって!

    大阪に移動が困難な人にも、大阪府が移動サポートしてくれるって

    【速報】能登半島地震 大阪府・市 府営住宅など300戸提供 被災者受け入れ表明 来阪の移動もサポート 吉村知事(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    【速報】能登半島地震 大阪府・市 府営住宅など300戸提供 被災者受け入れ表明 来阪の移動もサポート 吉村知事(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     1月9日、大阪府の吉村知事は1月1日に発生した能登半島地震の影響で被災者のために、府営住宅や民間の賃貸住宅など300戸を提供し、被災者を受け入れると明らかにしました。  大阪府などによりますと、

    +25

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/10(水) 01:55:10 

    >>1
    優先度が低いなんてとんでもないことをどこの誰が何人くらい言ってるのか知らないけどトイレットペーパー・オムツ(成人用も含む)・生理用品・ティッシュペーパー・マスクなど消耗品というのは全て優先順位の高いものでしょ
    靴下や下着も洗濯できない環境だから消耗品として必要だと思うし

    +47

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/10(水) 04:07:04 

    >>1
    男にとってどうでも良い事なんだろうな

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/10(水) 04:35:19 

    >>1
    タンポンは1日2個程度じゃない?連続使用時間あるし、入れっぱなしだとTSSになってしぬよ

    +4

    -13

  • 433. 匿名 2024/01/10(水) 04:43:57 

    >>1
    やっぱり女性専用の避難所が欲しいわ

    +31

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/10(水) 06:21:33 

    >>1
    気持ち悪い

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/10(水) 06:45:29 

    >>1
    肌弱くてなんでも使えない人も多い
    ある程度の種類のナプキンが避難所で提供されたら本当に助かると思う
    避難時に自分が生理だったら?と考えたらほとんどの女性は絶望すると思う
    ナプキンと下着の優先順位はかなり上位
    もちろん食料や薬が最優先は承知しています

    +39

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/10(水) 07:08:11 

    >>1
    最悪の場合でも、人間は水があれば1〜2週間は生きられる。
    生理で不衛生にして敗血症になったら、1日で死ぬ場合もある。

    +23

    -0

  • 515. 匿名 2024/01/10(水) 07:54:31 

    >>1
    自称女性が精神安定剤(笑)にナプキン必要と言ってる時代に、身体的女性のナプキン優先順位低いとかどういうこと???

    +28

    -0

  • 591. 匿名 2024/01/10(水) 09:46:14 

    >>1
    平均的な量と日数で、適切に生理用品を交換できる環境であれば、昼用ナプキンが1日5~7枚程度

    嫌味とかじゃなくて純粋に疑問なんだけど本当に平均で1日5〜7枚もみんな変えてるの?

    +10

    -1

  • 623. 匿名 2024/01/10(水) 10:37:53 

    >>1
    AIがこうした間違った意見を自動で消去して一ヶ月はコメント出来なくして欲しいな
    人種差別より悪質だよこれ

    +11

    -0

  • 626. 匿名 2024/01/10(水) 10:38:39 

    >>1
    私、自治会入らない(ドヤァ)してると
    無知なオッサンに
    地域のイニシアチブ取られるんよ

    皆自治会入ろうぜ!

    +7

    -4

  • 655. 匿名 2024/01/10(水) 11:24:37 

    >>1
    今回の石川ってかなり高齢化してるよね
    平均70超えてる
    そうなると余計生理のある女性が少なすぎて優先順位低いってあったりするのかな
    下手したら生理ある女性いない避難所ってありそうだよね

    +17

    -2

  • 669. 匿名 2024/01/10(水) 11:56:25 

    >>1
    日本の性教育の失敗例。小学生の時、男女別れて生理のこと習ったよね?今もそうなのかな?男子にこそ生理のことよく聞かせなきゃいけないと思う。

    +22

    -0

  • 710. 匿名 2024/01/10(水) 12:58:39 

    >>1
    メーカー擁護のために言っておくけど生理用品メーカーのユニ・チャームとか花王が加盟している日本衛生材料工業連合会では2日から支援物資送っていたよ。山崎パンのトラックが有名かもしれないけど、日本の消費財メーカーも言わないだけでしっかり頑張ってる

    +62

    -0

  • 719. 匿名 2024/01/10(水) 13:07:51 

    >>1
    ドラストもスーパーもまだ全然無理なの?

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2024/01/10(水) 13:45:11 

    >>1
    自分語り申し訳ない
    私生理重くて、生理期間の前後合わせて月に2週間位本当に動けなくて寝込んでたのね。
    で3.11の時「絶対女性が困る!そしてそれたぶんあまり気付かれない!」と思って、あちこち回って生理用品買い集めて、支援物資受け入れてる片道2時間半の自治体まで届けに通ったよ。
    地元の人も必要だから買い占めは当然しなかったけど個人で買う量は超えてたから、途中で1店舗から売るの拒否されちゃったけど。
    今更アタオカな男どもに茶化されてこんなに論争になってるなんてびっくりしてる
    去年Twitterで「彼女が遊びに来た時にトイレで生理した!自分ちでしてくればいいのに!」みたいなイかれた投稿みて震えたし、今の論争みてても本当に嘆かわしくて…
    ちなみに3.11の時水とカップ麺も買い集めて託しました
    熊本以降はお金に限定することにし、ふるさと納税で「じかに」被災地(もしくは代理自治体)へ寄付してます

    男ってなんでこうなの?
    「ないと本当に困る」「必要」が理解できない…
    みんな不自由で不満がある中耐えてるのに自分だけが不幸かのように声デカいよね、ほんと邪魔。
    怒りが込み上げてくるよ

    +58

    -0

  • 771. 匿名 2024/01/10(水) 14:10:55 

    >>1
    生理があるから人類が繁栄してるってのに…
    本当嫌になる

    +17

    -0

  • 821. 匿名 2024/01/10(水) 14:57:46 

    >>1
    いいからタバコくれ

    +0

    -9

  • 994. 匿名 2024/01/10(水) 17:36:17 

    >>1
    絶対そうだと思った。
    だから必ずリュックに大容量入れてた。
    一番最悪な物なのに。

    血が漏れても変えのパンツやボトムスも必要なのに。

    +11

    -0

  • 1003. 匿名 2024/01/10(水) 17:42:00 

    >>1

    おりものシートもないだろうし代わりとしてナプキンありがたいと思う

    +8

    -0

  • 1010. 匿名 2024/01/10(水) 17:45:40 

    >>1
    夜用1枚で足りるとかエアプ乙

    +12

    -0

  • 1013. 匿名 2024/01/10(水) 17:47:07 

    >>1
    生理用品がないと苦痛っていうか、生理用品なしじゃ過ごせないんだけど?早くいち早く配ってあげてよ

    +24

    -0

  • 1014. 匿名 2024/01/10(水) 17:47:21 

    >>1
    ネットでは変なトランス湧いてたりする

    +6

    -12

  • 1021. 匿名 2024/01/10(水) 17:49:51 

    >>1

    これがLGBTイデオロギーよ

    性同一性障害の方以外は黙ってればバレないから

    +2

    -18

  • 1041. 匿名 2024/01/10(水) 18:01:08 

    >>1
    女ってほんとめんどくさい

    +2

    -7

  • 1083. 匿名 2024/01/10(水) 18:24:08 

    >>1
    自分達もオムツの世話になってきたくせにSNSで文句言っている人はどうせ何も支援するつもりないんだから、せめてネットでクリック募金でもしといて

    日本の製品では起きにくいとも言われているし不安を煽りたいわけじゃないけど、こういう事例もある
    もしも何か起きた時に災害関連死に当てはまるのでは?
    寒さによる痛みの面も心配…

    保育所などのオムツを国が負担するより、こういう時にすぐさま支援物資として送れるようになってほしい…

    今後は各自治体ごとに避難所となる場所に生理用品やオムツも備蓄しておく必要があるね
    もちろん自分でも準備しておきたいとも思ってる
    それに生理用品は止血にも役立つ(とある未解決とされている事件の犯人の使い方だけど…)から、そう考えると優先順位は高いと思うよ

    「生理用品」の長時間の使用が原因で16歳少女が亡くなる - フロントロウ | グローカルなメディア
    「生理用品」の長時間の使用が原因で16歳少女が亡くなる - フロントロウ | グローカルなメディアfront-row.jp

    昨年、修学旅行先で謎の死を遂げた16歳の少女が、実はあの「生理用品」を長時間使用したことが原因で亡くなったことがわかった。

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2024/01/10(水) 19:04:42 

    >>1
    不正出血もあるから、3週間位ナプキンを使ってる時がある
    優先度が低いって言う人って想像力もなく無知だと思ったわ

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2024/01/10(水) 19:11:42 

    >>1
    生理中ナプキンなかったら終わりやん
    これは女性にしかわからないね

    +15

    -0

  • 1222. 匿名 2024/01/10(水) 19:39:46 

    >>1
    低いでしょ
    だって東日本のときすら防災備蓄で足りたのよ
    生理用品のメーカーや製品こだわる余裕あるなら食べ物なくて瓦礫の中に食べ物探しに行ってる被災者こために食べ物運んで荷下ろししたいわ

    +1

    -12

  • 1246. 匿名 2024/01/10(水) 19:51:34 

    >>1
    もう届ける届けないとかじゃなくて学校や避難施設になりそうな所にはナプキンやオムツを備蓄しておく法律でも作ったらいいわ
    毎回毎回同じ事であーだこーだ言う変な奴多すぎ
    そして地震大国なのに学ばないよね

    +14

    -0

  • 1284. 匿名 2024/01/10(水) 20:19:20 

    >>1
    高齢者が多い地域だから
    って事もあるんでは

    +1

    -0

  • 1303. 匿名 2024/01/10(水) 20:28:42 

    >>1
    みんな同じ日に生理になるわけじゃないから震災当日に生理になる人もいるし、生理の最中の人だっているよね
    私は4日目までは昼でも夜用じゃないと間に合わないくらい過多月経だからナプキンないと困る

    +14

    -0

  • 1337. 匿名 2024/01/10(水) 20:52:50 

    >>1
    災害時に生理用品は必要ないというのがどれ程の暴言か、例えば女性は金的をぶつけた時の痛みは分からないから試しに男の金的を蹴って反応が見たいと言ってるのと同じくらいの暴言だよね

    +8

    -0

  • 1360. 匿名 2024/01/10(水) 21:13:57 

    >>1
    日本の教育の敗北
    性教育やらないからだよ

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2024/01/10(水) 21:27:59 

    >>1
    女だけ貰えるのはずるい男にも何か配れみたいなこと言ってる人がいたとか

    +5

    -0

  • 1405. 匿名 2024/01/10(水) 21:39:47 

    >>1
    今回の地震は縄文時代から一度もなかったのが運悪く元旦に来たんだってね
    それにしても全く予想できたりしない能登の地震を数ヶ月前からテレビで煽ってたよね
    地震 能登で3千-4千年に1回規模か - Yahoo!ニュース
    地震 能登で3千-4千年に1回規模か - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     石川県能登地方で発生したマグニチュード(M)7・6の地震について、東北大の遠田晋次教授(地震学)は9日、能登半島北側の活断層帯が連動し、強い地震を引き起こしたとの見方を示した。今回の地震の規模は、

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2024/01/10(水) 21:51:42 

    >>1
    >>7
    Xでもみたけど、生理用ナプキンについて優先順位が低い的なコメしてるの、男だろうなって奴ばっかだった
    こんなんとか
    自分の無知晒して恥ずかしくないのかな

    +14

    -0

  • 1568. 匿名 2024/01/10(水) 23:04:48 

    >>1
    もっと保健体育で生理のことについて教えるべきだよね
    男女に分かれて男の先生と女の先生が教えたりしてるけどさ
    男にはわからないもんね
    心配してくれたり察してくれる優しい男性に育てばいいけど、生理で貧血で動けない時に甘えだ!とかいう奴に育ったら奥さんや彼女が可哀想なわけだし
    女の人でさえ量の個人差があるから、凄まじい人がどれくらいかとか知ってほしい

    +15

    -0

  • 1877. 匿名 2024/01/13(土) 14:43:41 

    >>1
    自治体に任せるのではなくイタリアを見習って国がやらなきゃ
    何回も大震災を経験してるのに肝心な所が遅れてる

    +0

    -0