-
6. 匿名 2024/01/09(火) 20:44:17
茶碗蒸しが甘いって聞いた。食べてみたい+23
-1
-
28. 匿名 2024/01/09(火) 20:46:24
>>6
道民だけど、普通の茶碗蒸しは甘くないんですか?
栗入ってるんですが他の地域は入ってないの…?+42
-0
-
49. 匿名 2024/01/09(火) 20:48:06
>>6
うちの茶碗蒸しは普通に出汁の入ったしょっぱい味だよ。百合根が入ってる。+8
-0
-
55. 匿名 2024/01/09(火) 20:49:23
>>6
卵焼きも、各家庭によりますが
甘い味付けが多いです。
奈良出身の友人が(現在北海道民)
何年たっても甘い卵焼きは気持ち悪いそうですw+11
-0
-
78. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:18
>>6
茶碗蒸しも赤飯も甘い
小豆の赤飯食べたとき、違和感ありまくりで食べられなかった…+8
-3
-
100. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:03
>>6
茶碗蒸しに栗が入ってる。
回転寿司でも。
赤飯も甘納豆。
納豆に砂糖入れたりする家庭もある。![]()
+17
-0
-
110. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:25
>>6
普通の茶碗蒸し作る時に栗の甘露煮を入れるだけ
うちは銀杏入ってないけど一度両方入ってるのが旅館で出てきたことある+3
-0
-
154. 匿名 2024/01/09(火) 21:22:43
>>6
とんでんの茶碗蒸しにはコーンが入っていて美味しいですよ
+6
-0
-
194. 匿名 2024/01/09(火) 22:25:15
>>6
味付けは普通の本州の茶碗蒸しと同じなんだけど、栗の甘露煮を一粒入れるだけだから、簡単にできるよ。
ぜひ試してみて!+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
