ガールズちゃんねる
  • 161. 匿名 2024/01/16(火) 13:45:56 

    裏金と密接な話らしいんだけど、韓国経由で大量の日本人マイナ情報が中国の某企業に共有されてるって話が出てきた
    仲介は統一教会って書いてあるんだが、自民党の政治屋が自分のパーティ開く時に招待状を各界に流すのがこの旧統一系の人材派遣会社からきた秘書やその部下で、この部下達が完全に在日系で彼らが外国人企業主にも配っている(派閥関係なく親中韓議員は特に)

    そんな話がここにあって、朝見た時は閲覧できてたのに突然niftyがメンテナンス中になっちゃって今は見れない・・・
    cocolog:@nifty
    cocolog:@niftyaya-uranai.cocolog-nifty.com

    cocolog:@nifty @niftyトップメンテナンス中です現在、メンテナンスを行っております。◇メンテナンス期間2024年1月16日(火)10時-18時(予定)このメンテナンス中はすべてのページへのアクセスができません。ココログをご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけしま...


    これも証拠隠滅か?w

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/16(火) 14:00:26 

    >>161は見れないけどこっちは見れるかも
    岸田首相、緊急事態条項など憲法改正案の絞り込み指示!国民からは批判が相次ぐ!「裏金をする人達が憲法改正は怖い」 | 情報速報ドットコム
    岸田首相、緊急事態条項など憲法改正案の絞り込み指示!国民からは批判が相次ぐ!「裏金をする人達が憲法改正は怖い」 | 情報速報ドットコムjohosokuhou.com

    *官邸 自民党の会合で岸田文雄首相が緊急事態条項など4項目の改正案を前提として、憲法改正の実現を目指して絞り込

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/17(水) 17:01:24 

    >>161
    マイナンバーはすでに中国に漏れてるよ?


    日本年金機構から500万人の年金受給者の個人データの入力業務を委託された「SAY企画」(現在は廃業)が、禁止されている再委託を中国業者に行っていたことが発覚したのは2018年3月のことだった。6万7000人の受給者が所得税控除が受けられず、本来より少ない年金しか受領できなかったことがきっかけだ。しかも入力ミスは86万か所もあり、極めてずさんな仕事だった。ミスの多くは日本での作業から発生したと言われているが、ここでとんでもない問題が発覚した。個人情報漏洩だ。


    厚生労働省の役人はぼったくりの給与を貰ってるのだから下請けに出さずに自分らで入力しろよ。

    +0

    -0