-
63. 匿名 2024/01/08(月) 00:22:28
どっちでもない。比較して自分にとって有益な情報だけデータとして記憶する。他人は自分と違うものであることが基本でどこかしら似ていることもあるっていう数多のパターン例としてしか見ない。リスペクト成功者の体験談は聞いて損は無いと思っている。私の人生の糧となれ。Instagram閲覧するのも好きで、良質な情報を与えてくれる人には感謝してる。
誉められたがりの承認欲求強い私スゴいでしょ!俺スゴいだろ!て連中の話は薄っぺらいからテキトーに煽てて聞き流す。Instagramにも滲み出てるから見分け可能。+1
-2
-
67. 匿名 2024/01/08(月) 00:24:29
>>63
「あの人と似たい」という思いがあるんだろうね。+0
-0
-
83. 匿名 2024/01/08(月) 00:35:36
>>63
普通、見下してる人に似たくなくない?+0
-0
-
125. 匿名 2024/01/08(月) 06:33:13
>>63
誉められたがりの承認欲求強い人に、粗探しされたり勝ち誇った顔されたりするとイラっときませんか?
私しちゃうんですよねぇ…
自分からは競争心ぶつけたりしてなくても、私のが上よ!みたいな競争心をぶつけられると、落ち込んで(自分でも欠点を自覚してるから)負けたくない!みたいに思ってバトル(心の中で)になっちゃうんですよね
バトルしない自分になりたい+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する