ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/07(日) 14:09:10 

    皆さんは地震保険や住宅総合保険に入っていますか?
    火災保険には入っていますが、保証範囲の見直しで保険を変えようと思っています。
    ※火災保険は地震が原因で起きた火災は保証対象外です。

    地震や漏水などにも対応できる保険に入ろうと思います。ネットで自分でも調べていますが、参考までに皆さんはどこ会社の保険に入っていますか?

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/07(日) 14:15:07 

    >>1
    区分所有マンションの地震による火災だと
    火災保険では損害の補償って全く出ないってほんとですか
    詰んじゃいます

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/07(日) 14:15:12 

    >>1

    マンション住まいの私も地震時の漏水(加害側)が気になって調べた。。。途中で頓挫状態だけど。

    火災保険+地震保険+個人賠償責任保険にすれば、概ね網羅できそうだった。

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/07(日) 14:18:13 

    >>1
    賃貸の話でごめんけど
    火災保険あったときにオプションで地震保険付けられたよ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/07(日) 14:23:54 

    >>19
    大地震がここ最近の5〜10年で急増してますからね
    保険会社の最大の懸案事項の一つ>>1

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/07(日) 14:25:01 

    >>24
    とてつもなく大地震の数が増えてるからです
    >>1

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/07(日) 15:00:56 

    >>1
    見直したほうがいいよー
    最近聞いたタレコミで●●学●と在日ルーツのグループが
    ある日本人家庭の放火(家事と見せかける)計画があるんだって
    何しても引っ越さないから土地がほしいし儲けたいのに地上げ苦戦してるらしい
    不動産屋と建設会社と某宗教とのコラボで火災やるかもしれないらしいよ
    関西の人は気をつけてね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/07(日) 15:57:13 

    >>1
    実家が雨漏りしたとき、火災保険で200万円おりた。
    調べると、火災保険は一軒家には補償範囲が広く、火災以外にも色々使えるみたい

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/07(日) 17:52:27 

    >>1
    持ち家か賃貸によっても違うよね

    どっちでも自賠責は絶対つけといた方がいい

    +0

    -0

関連キーワード