ガールズちゃんねる
  • 54. 匿名 2024/01/07(日) 10:09:12 

    >>4
    うち高2の娘がコンタクトなんだけどバイト代から出させてる。眼鏡は2本、買ってあげてあるけど。

    これ友達に言ったら「えー!厳しい!!」って言われて、可哀想なのかな…と思ってたけど、大丈夫かもしれないと思った笑

    +10

    -25

  • 67. 匿名 2024/01/07(日) 10:13:55 

    >>54
    今の子供はコンタクト、縮毛、脱毛出してもらうのが当たり前って思ってそうだもんね。

    +25

    -2

  • 98. 匿名 2024/01/07(日) 10:27:27 

    >>54
    普通のコンタクトなら必要経費じゃないの、やな親だな

    +25

    -11

  • 106. 匿名 2024/01/07(日) 10:31:29 

    >>54
    私高校時代バイト代で賄ってたけどキツかったな

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/07(日) 10:33:35 

    >>54
    コンタクト代自分で稼げ、は可哀想だわ。
    好きで目が悪くなったんじゃないだろうし、視力って遺伝も大きいよ。

    +31

    -4

  • 112. 匿名 2024/01/07(日) 10:34:54 

    >>54
    仮に部活のときに不便とかなら可哀想。
    メガネで球技やってる子もいるけど、やっぱり見づらいし顔にボール当たると危なかったりするし。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/07(日) 10:34:56 

    >>54
    高校生の時くらい勉学に専念させなよ
    すぐバイトさせたがる親って何なの?どういう層なの?

    +8

    -8

  • 114. 匿名 2024/01/07(日) 10:35:39 

    >>54
    可哀想です

    +10

    -4

  • 166. 匿名 2024/01/07(日) 11:30:18 

    >>54
    コンタクトは医療器具だよ。
    医療費もバイト代から出させる?
    「金欠だし、1day2週間付けてた。」なんて事になる可能性もあるよ。

    +13

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/07(日) 11:36:07 

    >>54
    娘さんがバイト代から賄うために、コンタクトレンズの適正使用を行わなくなる可能性があるので、できればコンタクトレンズ代は保護者が出してあげた方がいいかと思います。
    眼科での定期検査を受けず、ネットで購入、杜撰な管理で角膜感染症を引き起こし、最悪失明や視力低下を引き起こすことがありえます。

    +10

    -1

関連キーワード