-
370. 匿名 2024/01/07(日) 17:01:29
>>259
こないだTwitterで、ワンショットでポーズしてるキャラクターがいて、「今がチャンス」とばかり横にぴったりくっついた小学生が、クソガキ、邪魔するな、小学生にもなれば分かるだろ、とか言われててかわいそうだった。
ワンショット撮るなんてオタクしかしないんだから、ポーズ撮ってて隣に誰もいなければチャンスと思うよね。
私はワンショット撮るくらいのオタクだけど、マナーのいいオタクと思われたいので子供優先を心がけている。
+30
-2
-
378. 匿名 2024/01/07(日) 17:31:12
>>370
それは皆が順番待ちして、自分の番がきた時に一緒に撮影じゃなくワンショット撮影をお願いするの?
順番待ちしたあとでの撮影で勝手に子どもが入ってきたら順番抜かし的な意味でイラッとしちゃうかも
そういう訳じゃなく皆が自由に撮影していいタイミングなんだったら子ども可哀想すぎるね+13
-1
-
420. 匿名 2024/01/07(日) 21:15:37
>>370
テーマパークで子供優先できない大人ってキモすぎる。
プリキュアショーとかに最前列で並ぶおっさん並みにキモい。+21
-6
-
428. 匿名 2024/01/08(月) 00:32:19
>>370
「ワンショット撮る」というのは、ゲストとキャラクターとのツーショットではなく、キャラクター単体を撮影するということ?+3
-0
-
429. 匿名 2024/01/08(月) 00:49:48
>>370
え!?
自分はそれ、よく分からないけど、そんな言い方って‥
子供は泣き出したりしなかったのかも気になるけど。+8
-0
-
471. 匿名 2024/01/21(日) 20:23:40
>>370
「ワンショット撮る」の意味がわからん…
今度久々に子ども連れて行くのに知らないルールあるなら怖いわ…+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する