ガールズちゃんねる
  • 147. 匿名 2024/01/06(土) 14:07:43 

    >>20
    賠償しないはず。
    多分これだと思うんだけど、なんか理不尽な法律だよね。。

    +76

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/06(土) 14:12:14 

    >>147
    だから集合住宅の賃貸でも火災保険入ってた方が良いんだよね
    契約する時の確認事項の一つ
    大事なものが燃えたり水浸しになっても失火元は菓子折り持ってくれば良い方

    +32

    -2

  • 171. 匿名 2024/01/06(土) 14:46:50 

    >>147
    失火責任法は木造家屋が密集する日本にとっては非常に重要な法律
    そして今回のケースは重過失があるので失火責任法の対象にはならないと思う
    糸魚川の出火元もそうだった
    けれど到底個人に払える賠償金額ではないので、無い袖は振れないとなる
    個々人が自分で火災保険に加入しておくことが重要

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/06(土) 22:26:53 

    >>147
    油火にかけて外出したのって重大な過失にならないの?
    目を離す程度ならまだ分かるけど、外出って…

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/06(土) 23:29:26 

    >>147
    いい加減法改正が必要よね。

    +1

    -0