ガールズちゃんねる

女性で給料が高い仕事

2031コメント2024/01/21(日) 13:07

  • 197. 匿名 2024/01/06(土) 11:52:00 

    >>2
    激務。
    肉体労働。
    猛勉強した挙げ句医者になって働き詰めなるくらいなら女なら医者の嫁になりたいわ。

    +118

    -55

  • 474. 匿名 2024/01/06(土) 13:20:54 

    >>2
    >>150
    >>197
    週3で時給15000円のバイトしながら海外旅行しまくりで悠々自適な生活してるゆるふわ女医身近にいる
    医者の最強なところってQOLとか年収上げようと思えばいくらでも上げられるってとこなんだよね
    多くの医者はやりがいを求めるために追求してないだけ

    +127

    -7

  • 579. 匿名 2024/01/06(土) 14:25:20 

    >>197
    医者の嫁??w
    それってお金だけの話しでしょ
    お金だけじゃないでしょ医師っていう職業は

    +34

    -4

  • 873. 匿名 2024/01/06(土) 20:23:57 

    >>197
    なってから言えば?医師より

    +39

    -8

  • 907. 匿名 2024/01/06(土) 20:50:38 

    >>197
    向上心のない人はそれで満足するのかな
    私は無理だ

    +13

    -1

  • 911. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:50 

    >>197
    嫁なんて弱い立場になるよりも、自分で稼げるようにならなきゃ意味がない。

    +61

    -2

  • 965. 匿名 2024/01/06(土) 21:28:38 

    >>197
    自分医者だけど、医者の嫁になって医者としてアルバイトして楽してる。それが1番いい気がする。

    +63

    -3

  • 1250. 匿名 2024/01/06(土) 23:55:58 

    >>197
    周りの女医さん見てると、離婚した人は開業してバリバリ働いてるし、結婚してる人は週に数回のバイトしながら無理せず高給稼いでる。

    別の見方をすると、バリバリ働く女医さんは家庭との両立が難しいのかもしれないけど。

    +8

    -1

  • 1657. 匿名 2024/01/07(日) 08:51:35 

    >>197
    底辺の強がりって感じ笑
    進学校だったから女医の友人多いけど、有能だから働かされてる悲壮感はないし
    オンオフはハッキリしてて、休みの日は海外旅行とか行って楽しそう
    (あと女医はほぼ医者の嫁ね)

    猛勉強しなきゃいけないというより
    そもそも実家が裕福で、勉強に没頭できる環境が整ってるってのはあるから
    底辺がムダに努力しない方がいいのは同意w

    +13

    -1

  • 1785. 匿名 2024/01/07(日) 10:29:21 

    >>197
    医者の嫁って言っても、自分もたとえば医者とか看護師とかやり手の管理職とか…ある程度の生活力ないと大変だよ…。医師ってかなり多忙なことがほとんどだから、家族サービスとか難しいし、仮に旦那のモラハラとか酷くなっても生活水準下げたくないばかりに一生我慢しなきゃならない。あと旦那の親からの「子供を医師にしろ!」の圧とかねー…

    +0

    -0

  • 1812. 匿名 2024/01/07(日) 10:50:02 

    >>197
    結婚前、製薬会社でMRやってたけど
    絶対にドクターとは結婚したくないと思った
    曲者が多いし、女好きとか、モラハラとか、旦那にしたくない要素満載な人が多すぎる

    +9

    -0

関連キーワード