ガールズちゃんねる

原因不明の症状

148コメント2024/01/26(金) 23:06

  • 1. 匿名 2024/01/05(金) 15:35:13 

    病院に行っても解決しない症状はありますか?
    私は上の歯の歯茎の一部が痒くて困っています。
    もう1年以上になりますが、歯医者に数箇所行ってみても原因不明と言われました。
    このまま一生かゆいままなのかと思うと憂鬱です。。

    +42

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/05(金) 15:36:03 

    >>1
    歯茎に痒いという感覚があるの初めて知りました

    +137

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/05(金) 15:36:12 

    >>1
    蓄膿では?

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/05(金) 15:38:33 

    >>1
    何かのアレルギーとか?

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/05(金) 15:39:08 

    >>1
    痒いのかぁ…ズキズキした時はアレルギー検査してみてって耳鼻科すすめられたわ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/05(金) 16:11:44 

    >>1私の歯茎の一部分に痒みがあったんだけど、
    全然違うとこの差し歯の土台を保険の金属のから自由診療のに替えたら痒みが消えたよ
    金属アレルギー持ちじゃないけど歯の治療って奥深いなと思ったよ

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/05(金) 16:18:50 

    >>1
    > 病院に行っても解決しない症状はありますか?

    該当する病気の専門医の診断を受けないと、どんなに有名な大病院でも「原因不明」になってしまうと思う。

    > 私は上の歯の歯茎の一部が痒くて困っています。

    最初は歯科医に診てもらうべきかなあ? 皮膚科とかアレルギー専門の医者とかの方がいいかもしれない。あるいは耳鼻咽喉科とか脳外科の守備範囲ということも考えられるかもしれない。素人の想像の域を出ないけれど。良心的なお医者さんなら、自分の手に負えないと判断したら、該当すると思われる病院あてに紹介状を書いてくださるよ。お金かかるけれど。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/05(金) 16:39:58 

    >>1
    過去に口腔外科と歯科に行きました 虫歯も無く異常なし きっと神経痛でしょう と言われ現在 

    年齢を重ねる毎に悪化
    ひたすら我慢して神経内科で相談
    治すのではなく抑える薬を処方され飲むのも飲まないのも自由だけど飲んでも治らないと言われた

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/05(金) 17:05:45 

    >>1
    私の旦那がステロイドが原因でクッシング病ってのにかかりましたが、サードオピニオンくらいでようやく判明しました。ずっと貴方は健康だって言われ続けてたけどこういう事もあるから病院変えてみるのもいいかも。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/05(金) 23:41:37 

    >>1
    あれじゃない、なんかの副作用とか。

    +1

    -0

関連キーワード