ガールズちゃんねる
  • 424. 匿名 2024/01/04(木) 03:30:35 

    >>103
    東日本の時に、ボランティアという名目で現地にはいったのに、現地の食料を食べ、現地のガソリンを入れ、自撮りを楽しむとんでもない人がたくさんいたよね
    そういう人に限って頑張ろう日本とかハッシュタグつけてる

    +154

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/04(木) 05:25:27 

    >>424本来ボランティアというのは、自らの食料や寝床は自分で準備するという前提の元だと思うんだけど、被災地の貴重な食料や水、避難所の毛布など普通に使う人がいると聞いてびっくりする。
    後藤議員?とかは大丈夫なのだろうか。個人の支援は準備段階なのにもう現地入ってるし、何も考えずに突っ走ってる感がある。

    +95

    -1

  • 640. 匿名 2024/01/04(木) 08:31:23 

    >>424
    海外の人が言うのはいいんだけど、被災してない日本人が被災した日本人に発信するpray for japanに当時モヤモヤしたのを思い出した

    +16

    -0

  • 644. 匿名 2024/01/04(木) 08:33:32 

    >>424
    行動力はあるけど思考力はまだ無いねん
    1000年ぐらい待ってて

    +18

    -0

  • 1046. 匿名 2024/01/04(木) 14:34:10 

    >>424
    現地の人に有難い存在と言われるようなタイプのボランティアはsnsにボランティア来てますアピールをしない人だろうね

    +20

    -0