ガールズちゃんねる
  • 329. 匿名 2024/01/03(水) 08:49:59 

    >>16
    海外から旅行で来てた人なんかはパスポート含め全ての荷物を失ったら異国の地でどうしていいかわからないだろうね。

    +118

    -2

  • 343. 匿名 2024/01/03(水) 08:59:16 

    >>329
    飛行機の事故は航空会社の責任だから、航空会社が当面の宿泊施設とか用意してくれる。ましてやJALが、あの飛行機遅れただけでミールチケットや泊まるところ用意してくれるJALが、自社機の事故でスマホも財布も失った人に何もしてくれないはずないでしょう。
    パスポートの再発行やVISAの延長は(国がよほどクソでない限り)大使館にいけばなんとかしてもらえるし、余計な心配しないで逃げるべき。
    いまどきこんなニュースになるような大事故でアフターフォロー適当だったらSNSで話題になって企業価値に傷がつくよ。

    +116

    -1

  • 508. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:25 

    >>329
    乗ってるのがJALやANAなら手ぶらで逃げても安心感あるけど、海外の航空会社だと不安だよね。
    とはいえ手ぶらで降りるしかないけど。
    ちょっとしたウエストポーチでも、金具が引っかかって後ろの人が降りられなかったとかなったら最悪すぎるもん。

    +36

    -2

  • 513. 匿名 2024/01/03(水) 14:14:16 

    >>329
    海外に到着してこんな事故にあったら、パスポートも金も何もないってなったら、
    航空会社や大使館やらに全部手配してもらって帰ってくるしかないよね

    +13

    -0