ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/12/30(土) 22:47:47 

    DVで別れた元夫は、4歳の娘をなぜ道連れにしたのか 面会交流中の殺人、悲劇を無視して進む「親権」議論の危うさ | 47NEWS
    DVで別れた元夫は、4歳の娘をなぜ道連れにしたのか 面会交流中の殺人、悲劇を無視して進む「親権」議論の危うさ | 47NEWSnordot.app

     夫婦が離婚した後、子どもの親権を「共同親権」とする制度が導入される方向で、法制審議会(法相の諮問機関)の議論が進んでいる。離婚後も父母双方が子育てに関われるといった理由から法制化を求める声が強いが、ドメスティックバイオレンス(DV)の被害者らは「子どもの安全が守れない」と大きな危惧を示している。


    絵美さんが親権者となり、侑莉ちゃんと一緒に実家で生活を始めた。その後、元夫から「娘に会わせてほしい」とメールが来た。
    共通の友人に仲介してもらって数回会わせると、要求はその後、増えていった。「毎週会いたい」「お泊まりもしたい」
    幼稚園の予定などもある中、絵美さんの精神的な疲労は積もっていった。仲介してくれていた友人からも「元夫から要求の電話が毎日何時間もある」と連絡があった。これでは友人に迷惑がかかり、すべての要求に応じるのは難しいと判断し、侑莉ちゃんを元夫に会わせるのをいったん中断した。
    すると、元夫は家庭裁判所に面会交流調停を申し立てた。調停を経て、面会は月に1回と決まった。
    事件はその直後、初回の面会交流の日に起きた。

    2017年4月23日。「パパが遊びに連れて行ってくれるよ」。侑莉ちゃんと元夫はその日、映画を見る約束になっていた。「また夕方迎えに来るからね」「バイバイ」
    それが最後になるなんて、考えてもみなかった。
    約束の時間になっても、元夫から連絡が来ない。電話もLINEもつながらない。思い当たる場所を探しても姿が見えない。夜になり、警察にも捜索を依頼した。
    警察は元夫の家に向かった。かつて家族3人で住んでいた場所。ベランダのガラスを割って室内に入ると、侑莉ちゃんは床に倒れ、元夫は首をつっていた。

    共同親権を巡っては「離婚後も父母双方が子育てに関われるべきだ」「親権争いによる『連れ去り』を避けられる」といった理由から支持する声が上がる。現在、法制審議会の案には、父母が合意できた場合だけでなく、合意できなくても家裁が共同親権を決定することができる内容も盛り込まれている。
    絵美さんはこの案に疑問を感じるという。「円滑に話し合える関係ならいいかもしれないが、私の場合は『離婚するなら共同親権にしろ』と迫られ、都合のいい所だけ親権を盾に口を出されたと思う」
    絵美さんはそれを「脅迫のような共同親権」と表現した。
    既に共同親権や類似の制度を導入した国で、面会交流中に子どもが殺害された事件は少なくない。別居親の関与を推進したオーストラリアでも同種の事件が起きた。それを契機に子どもの安全を重視する見直しが進み、今年10月にはさらに、同居する親の判断をより重視する方向での法改正が行われた。離婚事件に詳しい実務家は、これを「共同親権の揺り戻し」と表現。海外でのこうした事例を無視して進む日本の議論をこう批判している。
    「世界の失敗から学ばず、周回遅れの議論しかしていない」

    関連トピ
    離婚後の共同親権導入へ 選択可、「DVの恐れ」は単独親権―法制審要綱案
    離婚後の共同親権導入へ 選択可、「DVの恐れ」は単独親権―法制審要綱案girlschannel.net

    離婚後の共同親権導入へ 選択可、「DVの恐れ」は単独親権―法制審要綱案 現行法は離婚のケースについて父母どちらか一方のみの単独親権を定める。これに対し、「一方から親権を奪い、親子の交流を断ち切る制度」「養育費不払い問題の要因となっている」とする批判が...

    +29

    -180

  • 20. 匿名 2023/12/30(土) 22:53:35 

    >>1

    これって子供が欲しいんじゃなくて離婚そのものが気に食わんままなんじゃないの?

    それが子供に向かう

    +149

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/30(土) 22:54:08 

    >>1
    鬼母福原愛が連れ去った息子さんも台湾の元旦那さんに戻りますように
    淫乱女には死を

    +10

    -25

  • 35. 匿名 2023/12/30(土) 22:55:45 

    >>1
    配偶者へのdvと子供へのdvは関係無いだろ
    子へのdvが無いなら共同親権であるべき

    +2

    -36

  • 56. 匿名 2023/12/30(土) 22:59:54 

    >>1
    胸糞悪い。

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/30(土) 23:02:31 

    >>1
    >面会交流には、公的な第三者による立ち会いや見守りのもとで実施する「エフピック」という仕組みもある。絵美さんも利用を検討したが、高額で無理だと思った。離婚して逃げた身であり、家計にゆとりがない。元夫にも相談してみたが「なんで監視されないといけないんだ。俺はそんなんじゃない」と逆上された。
    >どうすればよかったのか、何が正解だったのか、今も分からない。

    第三者の立ち会いが低額でできるようになればいいのに

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/30(土) 23:02:45 

    >>1
    離婚後、面会時に娘を夫が◯した事件他にも読んだ事ある
    それは小学生の娘さんだったけど

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/30(土) 23:56:51 

    >>1
    才賀紀左衛門が共同親権欲しがってるよね。
    そもそも共同親権叫んでる男たちはミソジニーすごいよ。
    DV避難用の母子シェルターの場所を特定してネットに晒して、逃げてきた母子が安全に住めなくしたりしてる。女を攻撃するのが主目的なんだよね。

    +42

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/31(日) 01:42:19 

    >>1
    これは旦那がクソだっただけ、この事例で、片親に会わせないのは違うよ

    +2

    -8

  • 228. 匿名 2023/12/31(日) 07:03:15 

    >>1
    > 元夫は家庭裁判所に面会交流調停を申し立てた。調停を経て、面会は月に1回と決まった。
    事件はその直後、初回の面会交流の日に起きた。
    DVで別れたのに調停でOK出ちゃうんだ…

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/31(日) 14:48:20 

    >>1
    >>161

    自分から離れた女子供を許さないってやつね。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/31(日) 16:32:23 

    単独親権でも養育費をきちんと払っていれば面会を求める権利があるし
    実際>>1の事件は母親単独親権で起きてるじゃん

    子供の誘拐や殺害の防止と共同親権は別問題なのにそこんとこごっちゃにされてもな

    +1

    -6

  • 317. 匿名 2023/12/31(日) 17:25:48 

    >>1

    記事読んだら結婚後数ヶ月で暴力が始まり、味方が欲しくてその後不妊治療で子供授かるって。
    なんで不妊治療する前に逃げて別の人と子供をと思うし、暴力受けていたのに子供と面会を自分抜きでさせるリスクも大きかったと思う。
    お母さんも被害者だけど、子供が一番可哀想。
    すでに家庭内暴力がある中で唯一の味方が欲しいって子供産まれちゃ子供だって巻き込まれるだけでしょ。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/01(月) 01:58:02 

    >>1
    こういうのって面会命令出した裁判所訴えられないの?

    +0

    -0