-
14. 匿名 2023/12/30(土) 10:32:46
病院がやってなくて胃腸炎を乗りきる方法
葛根湯、おかゆ、ウィダー、ポカリはある
嘔吐はなく下痢が多い+3
-0
-
37. 匿名 2023/12/30(土) 10:34:50
>>14
寝る
便意が来たらトイレ
寝る
水分だけとって断食
頑張れ+27
-0
-
39. 匿名 2023/12/30(土) 10:34:57
>>14
ビオフェルミンとかの整腸剤も飲んで
下痢止めはダメよ+20
-0
-
42. 匿名 2023/12/30(土) 10:35:12
>>14
大丈夫?わたしならタクシー使って救急外来駆け込むけどそれすら近くにない?+9
-2
-
54. 匿名 2023/12/30(土) 10:36:48
>>14
お湯+0
-0
-
78. 匿名 2023/12/30(土) 10:39:52
>>14
なるべく食べない方がいいよ。胃を休めないと。+7
-0
-
261. 匿名 2023/12/30(土) 11:17:14
>>14
嘔吐ないなら下痢は出すだけ出せば治るよ。
下痢止め駄目、身体が悪いの出して治そうと頑張ってるから出切るまで頑張って。+18
-0
-
309. 匿名 2023/12/30(土) 11:43:23
>>14です
>>37
>>39
>>42
>>54
>>78
>>261
トイレから出られたらビオフェルミン買ってきます
みんなありがとう
下痢がすごい気持ち悪い肛門痛いよ+14
-0
-
1056. 匿名 2023/12/30(土) 23:02:48
>>14
私が胃腸炎になった時は飴が唯一お腹下さず食べれたよ!+2
-0
-
1605. 匿名 2023/12/31(日) 04:32:39
>>14
胃腸炎はこの漢方だって
柴胡桂枝湯+1
-0
-
1606. 匿名 2023/12/31(日) 04:36:54
>>14
胃陽炎より下痢で調べたらこっちのが良いかも漢方
五苓散(ごれいさん)は、特に水っぽい下痢に適した漢方薬です。
「水」の滞りを改善することで、下痢症状を改善します。
半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)は、特にストレスをともなう下痢に適した漢方薬です。みぞおちにつかえた感じがあり、吐き気・嘔吐や食欲不振がある方の軟便や下痢の症状にも使用されます。
桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)は、普段から胃腸が弱い方の下痢に適した漢方薬です。下痢だけでなく、腹が張って痛み、頻繁に便意をもよおすにもかかわらず排便が困難な症状にも効果があります。
https://minacolor.com/blogs/articles/7935#:~:text=%E4%B8%8B%E7%97%A2%E3%81%AB%E5%8A%B9%E3%81%8F%E6%BC%A2%E6%96%B9%E8%96%AC%E3%81%AF%E3%80%8C%E4%BA%94%E8%8B%93%E6%95%A3%E3%80%8D%E3%80%8C%E5%8D%8A,%E4%B8%8B%E7%97%A2%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E6%BC%A2%E6%96%B9%E8%96%AC%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
クラシエの漢方 かぜシリーズ 柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)の紹介ページ。吐き気(はきけ)をともなう風邪(かぜ)には柴胡桂枝湯。