ガールズちゃんねる
  • 63. 匿名 2023/12/27(水) 18:52:17 

    >>22
    強迫だと確認や強迫行為での遅刻が多くなるからフレックス勤務がとても助かるものなんだけど全然広まらないね
    フリーアドレスや在宅でも強迫行為中は他のこと出来ないし時間の融通が利くのが一番なんだけど理解されにくい
    こんなにネットが発展したのにまだ社会は現業的働き方だけを求めてる

    +69

    -3

  • 127. 匿名 2023/12/27(水) 19:32:51 

    >>63
    融通利かせるとしても大した仕事入れたくないでしょ、依頼するほうにしても
    いつ穴あけられるかわからんのに信頼しろってのは無理がある

    +7

    -3

  • 355. 匿名 2023/12/28(木) 14:18:36 

    >>63
    障害者支援に関わる仕事をしてたからわかるんだけど、障害者雇用だって毎日定時に行って帰ってくるのが結局基本なんだよね。
    よっぽど能力が高くて職種的にも自分の家でもできるもので、定時に働かなくても期限内にクオリティ高いものを納品さえすればいいという環境を見つけるか作り出すかできなければ無理して枠の中で働く道しかない…。
    でももっといろんな働き方があった方が国の生産性も上がると思うんだよなあ。
    精神疾患に限らないけど、力を発揮できるタイミングにムラがある人よりも、週5日9時5時(それと残業)会社にとりあえずいてぼんやり仕事してる風の人の方が偉いんだよね。

    +5

    -2

関連キーワード