ガールズちゃんねる
  • 388. 匿名 2023/12/25(月) 10:11:33 

    >>365

    340です。
    偽善者と言われてしまいました…

    私は公務員なので、頑張って昇格すれば手当て付くので、私が頑張ればいいだけの話です。

    +43

    -11

  • 416. 匿名 2023/12/25(月) 10:20:12 

    >>388

    それで本当に満足なの?いいんだよホンネで。自分さえ我慢すれば丸く収まると無理してない?
    仕送り分が有れば余裕の生活出来るでしょう。

    +15

    -25

  • 427. 匿名 2023/12/25(月) 10:24:39 

    >>388
    自分が納得してるならそれで良いと思うよ
    悪態をついた人は自分を基準にしか考えられない人でそんな事する人がをいるとは思えなかったんでしょう
    それほどあなたは素晴らしい事をしてると言うことで

    +43

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/25(月) 10:26:10 

    >>388
    私もコメ主さん派だよ。きっとその義母によくしてもらったから旦那さんは仕送りしてるんだよね。うちは仕送りじゃないけど、結構な額のプレゼントをしてる。稼いでるのもあるけど。両親に感謝してるって。素敵なことだと思うよ。私も仕事してるけどそんな余裕もなく(自分で使ってるだけだけど)自分の親には出来てないから。夫のそのプレゼントに対して、ムカついたことなんてないよ。

    +33

    -2

  • 441. 匿名 2023/12/25(月) 10:28:04 

    >>388
    私は文句かでてしまうタイプだから、あなたは凄いと思うけどね。
    まあ月5万なら2人働いてたら、補えない額ではないけど。
    これが月15万とかなら、考えるけどさ。

    +15

    -1

  • 1426. 匿名 2023/12/25(月) 21:13:24 

    >>388
    ヨコ
    偽善者なんて思わないよ。
    正直、人間ほど価値観に違いが出る生き物はいないと思うから、あなたみたいな人もいれば1円たりとも仕送りすることが許せないという人がいるというのも当然のこと。
    これからもご主人とお義母さまと仲良く過ごしてくださいね。

    +10

    -1

  • 1441. 匿名 2023/12/25(月) 21:18:25 

    >>388
    偽善者というよりダメ男とか不良物件好きな女なんだなーと思う

    +5

    -7

  • 1502. 匿名 2023/12/25(月) 21:47:43 

    >>388
    公務員でそう思えるなんて天使みたいな人だな
    ぜひ息子の嫁に来てほしい

    +6

    -10

  • 1645. 匿名 2023/12/25(月) 23:07:50 

    >>388
    美しいこと言ってるけど、それって自分がある程度の稼げる立場にいるからじゃん

    +3

    -3

  • 1811. 匿名 2023/12/26(火) 01:09:55 

    >>388
    すごいと思う尊敬します。

    +7

    -2

  • 1937. 匿名 2023/12/26(火) 03:59:30 

    >>1935です。続き。
    >>1

    >>388>>340
    ガルちゃんって年齢が高い人が多いから、老齢世代にとっては自身がラクできる嫁で都合良さそうな388さんみたいな人(自分は公務員だし、私が頑張ればいいだけ私が稼げばいいだけの話、結婚は支えあう気持ちがあるかどうかでそれがないと上手く行かない)を絶賛するだろうけど、、

    甘やかすって周囲には良いに向かないケースも沢山なので気を付けて。
    自活できる能力あっても、貴方や貴方の旦那さんみたいに「やってあげる」精神でその機会を奪っているかもしれない。
    この人の事を天使や偽善者って表現してる人もいるけど私は一番残酷なタイプだと思った。飴を多く与えすぎてやればデキる子もダメ人間化させてしまう的な。

    すごーーく申し訳ないけど…保護し過ぎて彼氏や夫をヒモ化…はオーバーかもですが伸ばす感じじゃなく、子供をニートにし易いタイプかなと思ってしまって。ムチも愛情として必要だから使い分けてあげて。

    あと主さんが貴方と同じ様に公務員だったり、高給取りな方であればいいが…主さんが普通会社員だったとしたら公務員の嫁の事例出すのは不適切だろう。
    何故なら支え合いが出来るかどうかの現実的なスタートラインが全く違うから。公務員や高給取りと、普通会社員とでは。そういうのもリアルにかみ砕かないと上手く行かないと思う。

    長文を長々と失礼しました。

    +11

    -12

関連キーワード