ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2023/12/22(金) 14:51:34 

    これ最悪のパターンじゃない?
    加害者、被害者にちゃんとお金払えるんだろうか

    +1468

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/22(金) 14:52:37 

    >>4
    無理じゃない?
    無保険だし
    被害者泣き寝入り

    +884

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/22(金) 14:52:49 

    >>4
    この場合どうなるんだろう。
    お金払えませーん。で泣き寝入りとかないよね?

    +562

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/22(金) 14:53:27 

    >>4
    ムカつくけどこういうケースで踏み倒す奴たくさんいるんだよね

    +566

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/22(金) 14:53:34 

    >>4
    無いものは無理でしょうね
    72歳年金暮らしだろうし、胸糞悪い

    +568

    -4

  • 38. 匿名 2023/12/22(金) 14:54:16 

    >>4
    無理だろうね。このジジイが○んで生命保険でとかしたらいいのに。まあこんなやつは生命保険にも入ってないか

    +527

    -7

  • 54. 匿名 2023/12/22(金) 14:55:31 

    >>4
    賠償命令が確定してる案件でも、加害者が結局払わない、うちカツカツですから無理ですから、ってのはよくあることだよ。

    +302

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/22(金) 14:56:50 

    >>4
    これこの前知人と話題になった。相手が払えない額は貰えない、そういう相手に事故起こされたら泣き寝入りだよって。普通な感覚なら無保険で車乗るなんて有り得ないけどそういうのも運転してるよって

    +350

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/22(金) 14:57:14 

    >>4
    知人名義
    無保険
    老人

    終わっとる

    +493

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/22(金) 15:03:34 

    >>4
    外国人がたくさんいるけどあいつらも無保険だろうな

    +247

    -2

  • 103. 匿名 2023/12/22(金) 15:03:36 

    >>4
    たとえ加害者が逮捕され刑務所にぶち込まれようと被害者の無念が晴れることはない、あまりにも気の毒すぎる。

    +249

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/22(金) 15:07:48 

    >>4
    ご家族が無保険の車と事故した場合に支払われる保険(保険名は失念)に加入していれば使える可能性はある。

    +43

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/22(金) 15:08:04 

    >>4
    加害者、それに車の名義人も名前出せよ
    悪質すぎるだろ!!!

    +264

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/22(金) 15:08:26 

    >>4
    どっちにしても運転した爺さんと車の持ち主の
    責任のなすりつけ合い

    持ち家だったら売り飛ばしてとか?
    持ち家の爺さんでも家族親戚から絶縁されるパターン

    +139

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/22(金) 15:08:31 

    >>4
    こう言うやつらには臓器を売らせて良いと思うんだけど

    +167

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/22(金) 15:11:31 

    >>4
    お金も不動産も無いなら無理かも。
    ただし、過失の特約ある損害保険に加入してたら出るかも知れない。
    火災保険や自転車保険の特約であるから。でも任意保険すら加入してない方が保険料払ってるとは思えない。

    とにかく加害者の責任は重く一生かけて賠償してくしかない。

    今後色んな問題あるドライバーが居る事を考えると自分自身が保険に加入するしかないと思う。

    +48

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/22(金) 15:16:03 

    >>4
    これは無理だね。そんな車乗ってるようなじいさんには払えないよ。0歳はまだ保険入ってないだろうし、どっちも保険なしじゃない?殺され損

    +29

    -2

  • 287. 匿名 2023/12/22(金) 15:52:37 

    >>4
    なんかさ、、、自賠責とか言ってないで国民総保険とかみたいなのがあるといいなぁと思ったりしてる。
    無差別殺傷とかの被害に遭わないともじゃん?

    たださ、絶対にそんなの無理なんだよね。保険金殺人とかもあるだろうし、国が機関を作って天下りの中抜きで裕福になったりするだけだろうし。そもそも犯罪の立証とか保障の線引きも難しいし。

    でも、被害者が泣き寝入りってさ、、、複雑だよ。悔しいし、なんか救済措置のいい方法ないのかな。

    +92

    -2

  • 357. 匿名 2023/12/22(金) 16:39:13 

    >>4
    任意保険に入らないで運転したら飲酒運転と同等の罪
    にしたらいいよ
    外国人の観光レンタカー事故も増えてるし

    +103

    -1

  • 395. 匿名 2023/12/22(金) 17:38:19 

    >>4
    加害者側が無保険車両(自賠責なし)の場合は、被害者は「政府の保障事業」に請求できるよ
    ひき逃げで加害車両が判明しない場合等も同じ

    +35

    -1

  • 404. 匿名 2023/12/22(金) 18:09:53 

    >>4
    家族にしわ寄せ。一族みんな人生終わったレベルでやばいよね。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/22(金) 18:20:28 

    >>4
    飲酒、無保険 
    貰えなかった

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/22(金) 18:27:10 

    >>4
    この爺を石打ちの刑にしたい。

    +28

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/22(金) 18:37:55 

    >>4
    政府の保障事業っていうのがあるよ!
    自賠責無保険やひき逃げが対象の政府の最後の救済制度だよ!
    あまり知られてないようだから、みんな知っといて‼️
    ただ任意保険と違って、治療費は国も立て替えてくれないから一旦自己負担しなきゃだめ。
    そして、傷害120万、後遺障害4000万、死亡3000万が限度額で自賠責と同じだよ。
    でも0歳なら本来はもっと任意保険で賠償してもらえるはずだからホント最低限の補償になるけどね……
    でも、無保険自動車との事故やひき逃げに遭うこともあるから、覚えておくといいと思う。
    警察からも案内あると思うけど。
    国の保障事業だけど、手続きは国から委託された損保(自賠責を扱っていれば、どの会社でも受け付けてくれる)が窓口になるよ。支給の決定や支給額は国が決めるけど、なにが必要かは損保会社に聞けば教えてくれる。
    ぜひ知っておいてほしいです(元損保勤務で政府の保障事業を担当してた者より)

    +128

    -1

  • 419. 匿名 2023/12/22(金) 18:39:40 

    >>4
    うちの母親無保険の個人タクシーに轢かれたよ。
    高齢じじいだったけど信号無視したくせに母のせいにされた。目撃者いたからよかったけど。
    無保険で何も補償されず獄中死して最悪だった

    +72

    -1

  • 422. 匿名 2023/12/22(金) 19:00:03 

    >>4
    職場の人が後ろから追突されて車は廃車、本人は怪我して入院してたけど、相手が無保険でしかも生保受給者で払うにも払えないとか言って逃げられたらしい。

    +41

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/22(金) 21:15:12 

    >>4
    アパート駐車場で車当てられて警察も来て明らか物的証拠あったけど相手認めないし、保険も入ってなくて、そもそも払えるお金ない人だから泣き寝入り。
    金ない奴は車乗るなと言いたい

    +30

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/22(金) 21:36:40 

    >>4
    無責任に払えない奴は命で支払って貰いたい。こういう奴らは殺人犯と一緒だと思う。

    +14

    -1

  • 475. 匿名 2023/12/22(金) 21:47:04 

    >>4
    ジジイは死ぬまで禁錮刑。
    税金使えよ。200億もサムスンに使ってないでさ。

    +20

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/22(金) 22:43:52 

    >>4
    0歳児を育てる身としては、とても辛い
    母親はずっと自分を責めてしまうだろう

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2023/12/23(土) 07:11:44 

    >>4
    犯罪者被害者のお金とか払わなきゃいけないものは強制労働所みたいなの作って払い終えるまで働かせてほしい。

    +10

    -0

  • 679. 匿名 2023/12/23(土) 13:21:43 

    >>4
    うちの親戚にも自賠責も払ってない?かそれくらいの金無しに事故られた時は全額自腹だったって
    まだ相手が若いから要求しなよと思ったけど面倒でしなかったみたい

    今は自動運転付きが増えてるし加害者は貧乏人か高齢者の確率がどんどん増えていくだろうから
    歩行者だろうが被害受けた運転手だろうが被害者にならないために自衛が1番大事なんだなって改めて思った

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2023/12/23(土) 14:52:00 

    >>4
    私の身内が貰い事故に遭った時相手の爺さんが無保険で、長い長い話し合いの結果(爺さんが逃げまくってた)結局こっちの入ってた保険会社が先に立て替えてくれた
    そんで保険会社が爺さんから徴収していくって形になったみたい

    +2

    -0