ガールズちゃんねる
  • 1363. 匿名 2023/12/21(木) 00:57:34 

    >>382
    その「マナー」とやらが子供相手にどこまで守れるか、個人差があると思う
    まず認識が人それぞれ。
    子供の泣き声って親によって「うるさくて迷惑かも」のラインが違うと思う。
    常識のあるお母さんでも周囲の人達によっては「迷惑な母親」になってしまうこともあるんじゃないかな。
    あとは「うるさい」と母親自身が思ったとしても、泣き止ませる気力体力がその時無かったりするとすぐに対処できなかったりね。子連れで買い物に行った帰りヘトヘトになりながらファミレスで休憩~ってこともあるらしいし。

    私自身子供いないけど3歳の姪と2人で子供OKのカフェ何回か入った時になかなか大変な思いをしたよ。(母親が通院中にあずかってた)
    子供いない人や子供を一時的にあずかったこと無い人には想像できないことなんだと思う。
    人間は想像できないと思いやりが生まれない生き物だものね。
    だからこそ想像力のある人は賢くて素晴らしい。

    長くなったけど結論としては「ファミレスくらいは大目に見ていいんじゃない?(特に大人が1人の時は)」って思う。

    +16

    -25

  • 1649. 匿名 2023/12/21(木) 06:31:53 

    >>382
    そのマナー
    サイゼリヤにおいては“子供の泣き声を我慢する”というのがマナーだと思う
    ファミレスなんだから

    +12

    -11

  • 1727. 匿名 2023/12/21(木) 07:19:32 

    >>382
    この場合、お母さんがマナーを守ってるんだからいいと思うけど。

    +14

    -1