ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 23:17:55 

    疲れたら油っぽい臭いして周りの人が鼻を啜りだしたりンッ!ンッ!て咳払いしだすから申し訳なくて近寄れない

    +185

    -10

  • 118. 匿名 2023/12/20(水) 00:00:12 

    >>5
    よくわからないんだけど臭いものに遭遇しても鼻すすりって普通はしないよね。
    すすったら臭い空気いっぱい鼻から吸い込んじゃうことになるじゃない。
    動物園に行ってくさぁ〜と思ったけど、鼻をすすろうなんて気が起きなかったけどな。

    +103

    -2

  • 127. 匿名 2023/12/20(水) 00:08:50 

    >>5
    あなたが本当に臭いのかどうなのかは知らないけど
    >周りの人が鼻を啜りだしたりンッ!ンッ!て咳払いしだす
    これは完全に自臭症の症状。
    私は醜形恐怖症ぎみだけど、それの仲間みたいなもの。自意識過剰すぎるだけ。

    他のレスの通り、臭い人いても普通は啜ったり咳払いしない。臭いにおいを含んだ空気を余計に吸い込みたくないもの。
    普通は臭い人いたら顔を背けてなるべく口を開けず鼻に手を当てたりして臭い臭いを吸わないようにしてさっさと会話切り上げるようにする。

    +100

    -4

  • 180. 匿名 2023/12/20(水) 03:08:20 

    >>5
    それチック……
    ああでも無自覚チック加害者が追いつめて自臭症になった人も多いと思う

    +18

    -3

  • 226. 匿名 2023/12/20(水) 10:09:18 

    >>5
    ホントに臭かったら私なら鼻はすすらない…だって臭いじゃん、むしろできるだけ息止めるよ
    たぶん周りはあなたのニオイに反応してるわけじゃない気がするなぁ

    +50

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/20(水) 22:49:48 

    >>5
    多分それは貴女の問題じゃない。
    それをやる人の癖なんだと思う。
    私は少し多動気味なところがあるんだけど、色々と頭の中が忙しなく考えが飛び交って自分の中でどうしようもなくなった時に、咳払いや鼻をすすったりして一旦落ち着こうとする癖がある。
    気持ちが落ち着いている時はそういったことはないんだけどね…。
    どうか周りのことは気にしないでね。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/20(水) 23:29:47 

    >>5
    自臭症の人って見事に全員これ言うね
    統失の人が「監視されてる」とか言うのと同じ回路なんだろうな

    +0

    -0