ガールズちゃんねる

賢い子は幼少期から違う?Part11

956コメント2024/01/01(月) 10:23

  • 31. 匿名 2023/12/17(日) 15:05:00 

    >>6
    神童と呼ばれてた人いたけど、大学留年しまくりで今普通のサラリーマンだよ。

    +166

    -4

  • 62. 匿名 2023/12/17(日) 15:11:07 

    >>6
    99.99%これ。神童のまま大人になれる子は1000人に1人もいない。
    もっと低い確率

    +144

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/17(日) 15:14:02 

    >>6

    同級生で頭飛び抜けていて、高校も私立の男子校に行って東大法学部ストレートで合格した人が塾講師になってもったいないと思った、、

    +159

    -3

  • 106. 匿名 2023/12/17(日) 15:22:39 

    >>6
    これ親ガチャあると思う。
    友人が中学まで塾もいってないのにメチャメチャ成績よくて運動もできて正に文武両道な性格も優しいいい子だったけど、家が貧乏めな母子家庭だったみたいでほんとに◯◯ちゃんのお母さん?(顔は似てたけど)くらいに母親が子供から見てもアワアワしたしっかりしてなさそうなお母さんで、高校は金銭面が理由で行けないとか言ってて17歳くらいの時にはその子が人が変わったかのようにプリン金髪になってコンビニでバイトしてた。
    もったいなさすぎる思った。

    +200

    -2

  • 215. 匿名 2023/12/17(日) 16:09:31 

    >>6
    神童をいかに普通にするかっていう学校教育だからな。

    +72

    -0

  • 535. 匿名 2023/12/18(月) 01:30:15 

    >>6
    ローカルレベルの神童は全国、世界レベルではよくいる人だから

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2023/12/18(月) 02:09:57 

    >>6
    多分早熟だっただけだと思う

    +13

    -1

  • 570. 匿名 2023/12/18(月) 03:55:46 

    >>6
    20過ぎればただの人

    +3

    -1

  • 648. 匿名 2023/12/18(月) 09:34:18 

    >>6
    同期が、まだ低学年の我が子がすごい優秀らしく、めちゃくちゃに自慢してる。親も高学歴だし、地頭はいいんだろうけど、言っちゃいけないこと人を傷つけることを口に出しちゃうタイプの人で、その子、地頭だけじゃなくそういう発達ぽいところも引き継いでるみたい。どんな風になるんだろうなーと観察中。

    +28

    -0

  • 731. 匿名 2023/12/18(月) 12:19:15 

    >>6
    神童とか東大京大医学部、とか言わなければ、そこそこの人生送ってんじゃない?

    マーチ以上で大手勤務です、とか。
    それで十分だけど

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2023/12/18(月) 13:55:33 

    >>6
    私がそうです
    塾は長期休みくらいに短期講習行く程度で家では一切勉強せず模試でも県の女子では毎回1位だったし県でトップ高校に入学
    高校入学後は勉強する習慣がなかったため授業にだんだんついて行けず落ちこぼれ
    浪人して明中法レベル
    ある意味高校で有名人
    小学生の時私より全然勉強出来なかった子が東大入った
    中学生までの私しか知らない人はとんでもないエリートコース歩んでいると思ってるはず

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2023/12/18(月) 22:09:38 

    >>6神童の中には早熟が多く含まれている
    成長と共に同世代も底上げしてくるから埋もれてしまう
    平凡な親から産まれると親も舞い上がってしまうこともあるから要注意

    +4

    -4

関連キーワード