-
1. 匿名 2023/12/16(土) 15:01:31
生理が軽い月と重い月があります。今月は重く低気圧ものしかかり辛いです。(病院は異常なし)
皆さんは月毎に変化はありますか?+142
-2
-
2. 匿名 2023/12/16(土) 15:02:42
>>1+5
-2
-
12. 匿名 2023/12/16(土) 15:05:36
>>1
あります
生理より排卵日の方が辛い月とか色々ある+62
-0
-
17. 匿名 2023/12/16(土) 15:06:30
>>1
PMSもマシな時とひどい時とあるわ
なんなんだろう+101
-0
-
24. 匿名 2023/12/16(土) 15:09:33
>>1
40歳が近付いて、一定じゃなくなりました
生理に伴う体調の変化の周期もバラバラに…+31
-0
-
25. 匿名 2023/12/16(土) 15:10:48
>>1
あるある
めっちゃ少ない月の翌月は多い
あと生理痛ほとんどない時と酷い時とか
心配になるくらい少ない多いが極端だから受診してみたけどエコーでは異常なし
排卵とか経血量とかに関するホルモンの血液検査してみますか?言われたけど妊活するわけでもないからしてないけど…
そこには何か異常ありそう+7
-0
-
45. 匿名 2023/12/16(土) 15:24:01
>>1
昨日ナプキントピがたっててなんか生理の話をしたい性癖がる男がいるのかなあ、と思ってしまう
あんまり重いなら婦人科へかかった方がいいよ
友だちはピル出して貰ってめっちゃ楽になってた
私は持病でダメだった+1
-5
-
51. 匿名 2023/12/16(土) 15:28:52
>>1
生理痛もだけど、排卵期やPMSもそういう時ある+5
-0
-
70. 匿名 2023/12/16(土) 16:07:59
>>1
今月重かった。
お漏らししたかと思うほどの出血と塊出て悲鳴上げた。+5
-0
-
82. 匿名 2023/12/16(土) 17:09:07
>>1
今月量が少ないな~と思ったら次の月は多いみたいなのはある。
おまけに38位からホルモンバランスが崩れ始めたのか、生理周期も昔は30日ぐらいだったのが、今は27.8日ぐらいで来る。さらに多いのは2日ぐらいで後は少量がだらだら続く。
これが更年期への始まりなんだろうと思うと、こんなに悩むのなら、スパッと止まってほしい。+7
-0
-
85. 匿名 2023/12/16(土) 17:51:36
>>1
あるある。
血の出る量も違うし、何か今回痛いし量が多いな(逆もしかり)ってことある+2
-0
-
90. 匿名 2023/12/16(土) 19:05:27
>>1
ピルを服用してるけど、月によって経血量の差があります。生理痛は前の生理からの間にメンタル的にダメージがあった時の方が重くなりやすいです。+2
-0
-
100. 匿名 2023/12/16(土) 20:39:20
>>1
ある。
生理前に食べたものがダイレクトに影響してきます。
粗食、断食するとpmsも整理も軽く済みます。
わかってはいるんだけど、食欲が抑えられなかったり、自炊出来ない環境(旅行や時間に追われてお弁当買ったり)とかで断念しがち。+8
-0
-
103. 匿名 2023/12/16(土) 21:00:42
>>1
月によって出血ものすごい多くなったり、少なくて終わったりするのがしんどくて、
もう出産の予定もないしミレーナ入れました
半年ぐらい経ちますが、生理ものすごく少なくてほぼ同じ日にくるようになりました+3
-0
-
107. 匿名 2023/12/16(土) 23:26:40
>>1
確か、2つある卵巣の片方ずつ交互に排卵? するらしいので
その月によって違うとか聞いたわ。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
生理は面倒でツライもの、と捉えてしまう理由の1つは、やはり生理痛の問題。お腹や腰の痛みは自然の範疇? それとも、何か婦人科系のトラブルからきている? 月によって痛みの度合いが違うのはナゼ……? 毎月の月経を健やかに迎えて乗り切るためのポイントを、ド...